トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
専門家たちが語る防災意識を高める本 3
火山と火災
岩崎書店 2025.2
稲葉 茂勝
∥著
こどもくらぶ
∥編
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021117567>
貸出可 / 新刊 / / /369/イ/3 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-265-09229-1
13桁ISBN
978-4-265-09229-1
書名ヨミ
センモンカタチ ガ カタル ボウサイ イシキ オ タカメル ホン
著者ヨミ
イナバ シゲカツ
著者ヨミ
コドモ クラブ ヘンシュウブ
分類記号
369.3
価格
¥3000
出版者ヨミ
イワサキ ショテン
大きさ
29cm
ページ数
31p
一般件名
災害予防
学習件名
火山
学習件名ヨミ
カザン
学習件名
火災
学習件名ヨミ
カサイ
学習件名
災害・防災
学習件名ヨミ
サイガイ ボウサイ
学習件名
富士山
学習件名ヨミ
フジサン
学習件名
マグマ
学習件名ヨミ
マグマ
学習件名
自然災害
学習件名ヨミ
シゼン サイガイ
学習件名
阪神・淡路大震災
学習件名ヨミ
ハンシン アワジ ダイシンサイ
学習件名
森林火災
学習件名ヨミ
シンリン カサイ
抄録
災害から命を守るために、防災意識の高い人たちの考えや意見を聞いて、防災意識を高めよう。火山災害のおそろしさや、防災のようすを写真や図で紹介し、防災現場の最前線で働く人からのメッセージを掲載する。
児童内容紹介
日本は、世界でも災害がとても多い国です。災害から命を守るために、防災意識の高い人たちがどのように災害に備えているのかを知り、自分の防災意識を高めましょう。火山災害や、自然災害による火災のおそろしさ、それらの防災のようすを写真や図で紹介(しょうかい)。防災現場で働く人たちの話ものっています。
著者紹介
東京都生まれ。東京外国語大学卒。子どもジャーナリスト。NPO法人子ども大学くにたち理事長。
目次
巻頭特集 富士山は噴火するの? 噴火したらどうなるの?
●富士山噴火の可能性
●富士山は必ず噴火する!
●吉本さんの仕事場見学
はじめに(子どもジャーナリスト 稲葉茂勝)
もくじ
この本の使い方
1(1)火山災害のおそろしさ
火山にかかわる災害
●溶岩流
●火砕流 ●火山泥流 ●火山砕屑物 ●火山ガス
1(2)火山災害の防災現場を見てみよう
●宇宙から火山活動を監視する
●全国の「活火山マップ」をつくる
●現場に出向いてデータを収集する「火山機動観測班」
●地元密着の研究者、火山の「ホームドクター」
1(3)長引く火山災害
●健康被害 ●建物や設備などへの被害
●ライフラインの被害
2(1)自然災害による火災のこわさを知ろう
自然災害による火災
●山火事 ●地球温暖化による山火事
●地震による火災 ●津波のあとの火災
2(2)火災を防ぐには
●防災の基本はみな同じ
●もしも火事が起こったら
2(3)火災の防災現場を見てみよう
●阪神・淡路大震災と「人と防災未来センター」
●DMAT(災害派遣医療チーム)
●山火事の発生を予想する
火山・火災防災の最前線で働く人からのメッセージ
3 JAXA第一宇宙技術部門 衛星利用運用センター 中右浩二さん
国立情報学研究所 北本朝展さん
鹿児島大学 共通教育センター 井村隆介さん
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター 研究部 林田怜菜さん
近畿大学病院 救命救急センター 太田育夫さん
ウェザーニューズ 予報センター 開発部門 吉川真由子さん
用語解説
さくいん
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 新刊 / / /369/イ/3 / 帯出可
●富士山噴火の可能性
●富士山は必ず噴火する!
●吉本さんの仕事場見学
はじめに(子どもジャーナリスト 稲葉茂勝)
もくじ
この本の使い方
1(1)火山災害のおそろしさ
火山にかかわる災害
●溶岩流
●火砕流 ●火山泥流 ●火山砕屑物 ●火山ガス
1(2)火山災害の防災現場を見てみよう
●宇宙から火山活動を監視する
●全国の「活火山マップ」をつくる
●現場に出向いてデータを収集する「火山機動観測班」
●地元密着の研究者、火山の「ホームドクター」
1(3)長引く火山災害
●健康被害 ●建物や設備などへの被害
●ライフラインの被害
2(1)自然災害による火災のこわさを知ろう
自然災害による火災
●山火事 ●地球温暖化による山火事
●地震による火災 ●津波のあとの火災
2(2)火災を防ぐには
●防災の基本はみな同じ
●もしも火事が起こったら
2(3)火災の防災現場を見てみよう
●阪神・淡路大震災と「人と防災未来センター」
●DMAT(災害派遣医療チーム)
●山火事の発生を予想する
火山・火災防災の最前線で働く人からのメッセージ
3 JAXA第一宇宙技術部門 衛星利用運用センター 中右浩二さん
国立情報学研究所 北本朝展さん
鹿児島大学 共通教育センター 井村隆介さん
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター 研究部 林田怜菜さん
近畿大学病院 救命救急センター 太田育夫さん
ウェザーニューズ 予報センター 開発部門 吉川真由子さん
用語解説
さくいん