トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
プテラノドンのそらとぶいちにち
偕成社 2023.12
竹下 文子
∥文
鈴木 まもる
∥絵
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021100050>
貸出可 / 知識絵本 / / /E/ス/シゼン / 帯出可
敷島図書館 <420657843>
貸出中 / 絵本知識 / / /E/ス/いきもの / 帯出可
双葉図書館 <2820590798>
貸出可 / 日本の絵本 / / /E/ス/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-03-221420-8
13桁ISBN
978-4-03-221420-8
書名ヨミ
プテラノドン ノ ソラトブ イチニチ
著者ヨミ
タケシタ フミコ
著者ヨミ
スズキ マモル
分類記号
E
価格
¥1300
出版者ヨミ
カイセイシャ
大きさ
21×26cm
ページ数
32p
読み物キーワード
恐竜-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
キョウリュウ モノガタリ エホン
読み物キーワード
翼竜-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
ヨクリュウ モノガタリ エホン
抄録
白亜紀後期。いまからおよそ7000万年前。空飛ぶ翼竜プテラノドンは、魚をとりながら、こんな一日をおくっていた…らしい! 扉をひらいて、恐竜の時代をのぞいてみよう。
児童内容紹介
うみべのあさ。がけからとびたっていくのは、おおきなつばさをもつよくりゅう・プテラノドンだ。さかなをつかまえて、ごっくん。これがプテラノドンのしょくじ。プテラノドンたちがとつぜんにげだすと、うみにすむきょだいないきもの、モササウルスが…。プテラノドンの1にちをのぞいてみよう!
著者紹介
福岡県生まれ。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで路傍の石幼少年文学賞を受賞。
著者紹介
東京都生まれ。鳥の巣研究家。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞を受賞。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 知識絵本 / / /E/ス/シゼン / 帯出可
敷島図書館 <420657843>
貸出中 / 絵本知識 / / /E/ス/いきもの / 帯出可
双葉図書館 <2820590798>
貸出可 / 日本の絵本 / / /E/ス/ / 帯出可