トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
めん文字で楽しむ今日は何の日? 123月
調べ学習、学級新聞、自由研究、校内放送のヒントがいっぱい
誠文堂新光社 2022.12
「今日は何の日?」編集委員会
∥編著
赤木 かん子
∥監修
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020461602>
貸出可 / 児童棚10/000-299 / / /204/メ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-416-62205-6
13桁ISBN
978-4-416-62205-6
書名ヨミ
メンモジ デ タノシム キョウ ワ ナンノ ヒ
副書名ヨミ
シラベ ガクシュウ ガッキュウ シンブン ジユウ ケンキュウ コウナイ ホウソウ ノ ヒント ガ イッパイ
著者ヨミ
セイブンドウ シンコウシャ
著者ヨミ
アカギ カンコ
分類記号
204
価格
¥3500
出版者ヨミ
セイブンドウ シンコウシャ
大きさ
28cm
ページ数
111p
一般件名
歴史
一般件名
記念日
学習件名
世界史
学習件名ヨミ
セカイシ
学習件名
日本史
学習件名ヨミ
ニホンシ
学習件名
物知り事典
学習件名ヨミ
モノシリ ジテン
学習件名
記念日
学習件名ヨミ
キネンビ
抄録
1年366日の記念日・行事・できごと・歴史的事件を、写真やイラストとともに紹介。見出しや関連する言葉をベビースターラーメンでつくる「めん文字」で表現しているので楽しく読める。1・2・3月を収録。
児童内容紹介
1月の「初夢(はつゆめ)の日」、2月の「ツインテールの日」、3月の「さかなの日」…。ベビースターラーメンを使ってつくる楽しい「めん文字」がいっぱい!1年366日それぞれの記念日や歴史上(れきしじょう)のできごとなどを、写真やイラストとともに紹介(しょうかい)します。めん文字のつくり方ものっています。
目次
はじめに
この本の使い方と役割
この本の読み方
めん文字のつくり方
さくいん
1月
1月1日 日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日 日本初の洋式灯台が完成/日本も太陽暦を採用
1月2日 初夢の日 世界初の月探査機打ち上げに成功した日/初荷
1月3日 ひとみの日 ジョン万次郎が日本に帰ってきた日/NHK紅白歌合戦がはじまった日
1月4日 箱根駅伝中継の日 石の日/ニュートンが生まれた日
1月5日 囲碁の日 シンデレラの日/外国郵便開業の日
1月6日 色の日 ケーキの日/まくらの日
1月7日 七草の日 消救車の日/ガリレオが木星の衛星を発見
1月8日 日本初の宇宙探査機打ち上げ マルコ・ポーロが死んだ日/イヤホンの日
もうひとつ1月8日 インタビュー 「量子コンピュータ」藤井啓祐先生
1月9日 風邪の日 一休さんにちなんだとんちの日/東京・両国に新国技館ができた日
1月10日 110番の日 ひものの日/世界初の地下鉄開通
1月11日 鏡開き 塩の日/マカロニサラダの日
1月12日 スキー記念日 鹿児島県の桜島が大噴火した日/いいねの日(エールを送る日)
1月13日 東京が一番寒かった日 一汁三菜の日/お父さんの日
1月14日 マンリーデー 南極に残されたタロとジロが越冬隊と再会した日/褒め言葉カードの日
1月15日 いちごの日 半襟の日/警視庁記念日
1月16日 囲炉裏の日 ヒーローの日/トロの日
1月17日 おむすびの日 防災とボランティアの日/減塩の日
1月18日 都バス開業の日 118番の日/防犯の日
1月19日 のど自慢の日 シュークリームの日/咸臨丸が日本を出港した日
1月20日 ぬか床の日 日本初のダイヤル式電話/甘酒の日
1月21日 スイートピーの日 97番の新元素バークリウムを発見/ライバルが手を結ぶ日
1月22日 飛行船の日 日本初の白熱灯が灯った日/ジャズの日
1月23日 電子メールの日 アーモンドの日/ワンツースリーの日
1月24日 ボーイスカウト創立記念日 カリフォルニアで金鉱が発見された日/法律扶助の日
1月25日 中華まんの日 第1回冬季オリンピックがはじまった日/美容記念日
1月26日 パーキングメーターの日 腸内フローラの日/文化財防火デー
1月27日 世界初のテレビ公開実験日 国旗制定記念日/天才音楽家モーツァルトの誕生日
1月28日 にわとりの日 はじめて日本人が南極大陸に立つ/宇宙からの警告の日
1月29日 人口調査記念日 タウン情報の日/クレープの日
1月30日 赤穂浪士討ち入りの日 日英同盟締結の日/おからのお菓子の日
1月31日 愛菜の日 日本ではじめて五つ子が誕生した日/生命保険の日
今日は何の日? 気になるコラム 二十四節気とは?[1月~3月]
2月
2月1日 2分の1成人式の日 自由の日/テレビ放送記念日
もうひとつ2月1日 インタビュー 「eスポーツ」レバ選手
2月2日 ツインテールの日 VRの日/くちびるの日
2月3日 絵手紙の日 不眠の日/大豆の日
2月4日 西の日(ウエスト・デー) がんについて考える「がんデー」/海底1万mで生きた化石発見
2月5日 笑顔の日 煮たまごの日/ふたごの日
2月6日 ブログの日 環境・エネルギーに取り組むブルーの日/抹茶の日
2月7日 日本で人体解剖がはじめて行なわれた日 オリンピックメモリアルデー/ニゴロブナの日
2月8日 針供養の日 木製ハンガーの日/郵便マークの日
2月9日 服の日 漫画の日/副業(複業)の日
2月10日 簿記の日 フルートの日/左利きグッズの日
2月11日 エジソンが生まれた日 わんこそば記念日/仁丹の日
2月12日 冒険家の植村直己が冬のマッキンリーに単独初登頂 レトルトカレーの日/ダーウィンが生まれた日
2月13日 苗字制定記念日 日本遺産の日/銀行強盗の日
2月14日 煮干の日 バレンタインデー/予防接種記念日
2月15日 YouTubeが公開された日 次に行こうの日/電子計算機第1号が誕生
2月16日 似合う色の日 寒天の日/日本で最初の天気図発表
2月17日 ガチャの日 電子書籍の日/天使のささやきの日
2月18日 エアメールの日 方言の日/準惑星の冥王星が発見された日
2月19日 チョコミントの日 強制収容所を忘れない日/プロレスの日
2月20日 アイラブミー記念日 日本ではじめて男性による普通選挙が実施された日/アレルギーの日
2月21日 国際母語の日 日本初のX線天文衛星「はくちょう」打ち上げ/婦人警察官の募集を開始した日
2月22日 猫の日 忍者の日/世界友情の日
2月23日 富士山の日 工場夜景の日/ふろしきの日
2月24日 地雷を考える日 日本が国際連盟脱退を宣言した日/クロスカントリーの日
2月25日 夕刊紙の日 ひざ関節の日/宇宙人へメッセージ
2月26日 包むの日 パナマ運河開通記念日/ベクレルが放射線を発見
2月27日 人力飛行機が初飛行の日 ポケモンデー/日本がはじめて博覧会に公式に出展した日
2月28日 ビスケットの日 ナイロン誕生/エッセイ記念日
2月29日 うるうの日 ニンニクの日/東京スカイツリー竣工
今日は何の日? 気になるコラム うるうとは?
3月
3月1日 マヨネーズの日 未来郵便の日/デコポンの日
3月2日 火星にも水があると発表された日 春のサニーレタスの日/日本最古の日食の記録
3月3日 世界野生生物の日 ジグソーパズルの日/三輪車の日
3月4日 ミシンの日 バウムクーヘンの日/江戸ではじめての腑分け
3月5日 サンゴの日 産後ケアの日/スチュワーデスの日
3月6日 世界一周記念日 世界初の冷凍食品発売/日本人がはじめて小惑星発見
3月7日 さかなの日 サウナの日/消防記念日
3月8日 国際女性デー スリッパを楽しむ日/ギョーザの日
3月9日 ミックスジュースの日 雑穀の日/脈の日
3月10日 砂糖の日 サボテンの日/アメリカンフライドポテトの日
3月11日 いのちの日 おうえんの日/パンダ発見の日
3月12日 だがしの日 サイフの日/世界ではじめて人工雪の結晶
3月13日 青函トンネル開通の日 日本で救急業務が開始された日/新選組の日
3月14日 数学の日(円周率の日) ホワイトデー/国際結婚の日
3月15日 オリーブの日 靴の記念日/琵琶湖疏水が開通
3月16日 世界初の液体燃料ロケット打ち上げ 国立公園指定記念日/ウィリアム・アダムスが日本に漂着した日
3月17日 みんなで考えるSDGsの日 東京ドーム完工/造幣局が設置された日
3月18日 点字ブロックの日 春の睡眠の日/東京スカイツリーが世界一の634mに達した日
3月19日 ミュージックの日 眠育の日/日本初の公営団地が募集を行なった日
3月20日 さつま揚げ(つけあげ)の日 上野動物園開園記念日/未病の日
3月21日 国際人種差別撤廃デー ランドセルの日/日本手ぬぐいの日
3月22日 世界水の日 宇宙連続滞在最長を記録した日/放送記念日
3月23日 世界気象デー 初の自動式信号機が日比谷に/鎌倉大仏の建立開始
3月24日 恩師の日(「仰げば尊し」の日) ホスピタリティ・デー/人力車発祥の日(日本橋人力車の日)
3月25日 電気記念日 百武彗星が最接近/笑顔表情筋の日
もうひとつ3月25日 インタビュー 「メタバース」新清士さん
3月26日 坂本龍馬脱藩の日 カチューシャの唄の日/登山届出条例が公布された日
3月27日 さくらの日 祈りの日/世界演劇の日
3月28日 シルクロードの日 三つ葉の日 /グリーンツーリズムの日
3月29日 マリモ記念日 作業服の日/イギリスのスコット隊が遭難
3月30日 みその日 ETCサービス開始の日/国立競技場落成記念日
3月31日 菜の日 オーケストラの日/小学校が6年制になった日
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚10/000-299 / / /204/メ/ / 帯出可
この本の使い方と役割
この本の読み方
めん文字のつくり方
さくいん
1月
1月1日 日本初の点字新聞「あけぼの」創刊記念日 日本初の洋式灯台が完成/日本も太陽暦を採用
1月2日 初夢の日 世界初の月探査機打ち上げに成功した日/初荷
1月3日 ひとみの日 ジョン万次郎が日本に帰ってきた日/NHK紅白歌合戦がはじまった日
1月4日 箱根駅伝中継の日 石の日/ニュートンが生まれた日
1月5日 囲碁の日 シンデレラの日/外国郵便開業の日
1月6日 色の日 ケーキの日/まくらの日
1月7日 七草の日 消救車の日/ガリレオが木星の衛星を発見
1月8日 日本初の宇宙探査機打ち上げ マルコ・ポーロが死んだ日/イヤホンの日
もうひとつ1月8日 インタビュー 「量子コンピュータ」藤井啓祐先生
1月9日 風邪の日 一休さんにちなんだとんちの日/東京・両国に新国技館ができた日
1月10日 110番の日 ひものの日/世界初の地下鉄開通
1月11日 鏡開き 塩の日/マカロニサラダの日
1月12日 スキー記念日 鹿児島県の桜島が大噴火した日/いいねの日(エールを送る日)
1月13日 東京が一番寒かった日 一汁三菜の日/お父さんの日
1月14日 マンリーデー 南極に残されたタロとジロが越冬隊と再会した日/褒め言葉カードの日
1月15日 いちごの日 半襟の日/警視庁記念日
1月16日 囲炉裏の日 ヒーローの日/トロの日
1月17日 おむすびの日 防災とボランティアの日/減塩の日
1月18日 都バス開業の日 118番の日/防犯の日
1月19日 のど自慢の日 シュークリームの日/咸臨丸が日本を出港した日
1月20日 ぬか床の日 日本初のダイヤル式電話/甘酒の日
1月21日 スイートピーの日 97番の新元素バークリウムを発見/ライバルが手を結ぶ日
1月22日 飛行船の日 日本初の白熱灯が灯った日/ジャズの日
1月23日 電子メールの日 アーモンドの日/ワンツースリーの日
1月24日 ボーイスカウト創立記念日 カリフォルニアで金鉱が発見された日/法律扶助の日
1月25日 中華まんの日 第1回冬季オリンピックがはじまった日/美容記念日
1月26日 パーキングメーターの日 腸内フローラの日/文化財防火デー
1月27日 世界初のテレビ公開実験日 国旗制定記念日/天才音楽家モーツァルトの誕生日
1月28日 にわとりの日 はじめて日本人が南極大陸に立つ/宇宙からの警告の日
1月29日 人口調査記念日 タウン情報の日/クレープの日
1月30日 赤穂浪士討ち入りの日 日英同盟締結の日/おからのお菓子の日
1月31日 愛菜の日 日本ではじめて五つ子が誕生した日/生命保険の日
今日は何の日? 気になるコラム 二十四節気とは?[1月~3月]
2月
2月1日 2分の1成人式の日 自由の日/テレビ放送記念日
もうひとつ2月1日 インタビュー 「eスポーツ」レバ選手
2月2日 ツインテールの日 VRの日/くちびるの日
2月3日 絵手紙の日 不眠の日/大豆の日
2月4日 西の日(ウエスト・デー) がんについて考える「がんデー」/海底1万mで生きた化石発見
2月5日 笑顔の日 煮たまごの日/ふたごの日
2月6日 ブログの日 環境・エネルギーに取り組むブルーの日/抹茶の日
2月7日 日本で人体解剖がはじめて行なわれた日 オリンピックメモリアルデー/ニゴロブナの日
2月8日 針供養の日 木製ハンガーの日/郵便マークの日
2月9日 服の日 漫画の日/副業(複業)の日
2月10日 簿記の日 フルートの日/左利きグッズの日
2月11日 エジソンが生まれた日 わんこそば記念日/仁丹の日
2月12日 冒険家の植村直己が冬のマッキンリーに単独初登頂 レトルトカレーの日/ダーウィンが生まれた日
2月13日 苗字制定記念日 日本遺産の日/銀行強盗の日
2月14日 煮干の日 バレンタインデー/予防接種記念日
2月15日 YouTubeが公開された日 次に行こうの日/電子計算機第1号が誕生
2月16日 似合う色の日 寒天の日/日本で最初の天気図発表
2月17日 ガチャの日 電子書籍の日/天使のささやきの日
2月18日 エアメールの日 方言の日/準惑星の冥王星が発見された日
2月19日 チョコミントの日 強制収容所を忘れない日/プロレスの日
2月20日 アイラブミー記念日 日本ではじめて男性による普通選挙が実施された日/アレルギーの日
2月21日 国際母語の日 日本初のX線天文衛星「はくちょう」打ち上げ/婦人警察官の募集を開始した日
2月22日 猫の日 忍者の日/世界友情の日
2月23日 富士山の日 工場夜景の日/ふろしきの日
2月24日 地雷を考える日 日本が国際連盟脱退を宣言した日/クロスカントリーの日
2月25日 夕刊紙の日 ひざ関節の日/宇宙人へメッセージ
2月26日 包むの日 パナマ運河開通記念日/ベクレルが放射線を発見
2月27日 人力飛行機が初飛行の日 ポケモンデー/日本がはじめて博覧会に公式に出展した日
2月28日 ビスケットの日 ナイロン誕生/エッセイ記念日
2月29日 うるうの日 ニンニクの日/東京スカイツリー竣工
今日は何の日? 気になるコラム うるうとは?
3月
3月1日 マヨネーズの日 未来郵便の日/デコポンの日
3月2日 火星にも水があると発表された日 春のサニーレタスの日/日本最古の日食の記録
3月3日 世界野生生物の日 ジグソーパズルの日/三輪車の日
3月4日 ミシンの日 バウムクーヘンの日/江戸ではじめての腑分け
3月5日 サンゴの日 産後ケアの日/スチュワーデスの日
3月6日 世界一周記念日 世界初の冷凍食品発売/日本人がはじめて小惑星発見
3月7日 さかなの日 サウナの日/消防記念日
3月8日 国際女性デー スリッパを楽しむ日/ギョーザの日
3月9日 ミックスジュースの日 雑穀の日/脈の日
3月10日 砂糖の日 サボテンの日/アメリカンフライドポテトの日
3月11日 いのちの日 おうえんの日/パンダ発見の日
3月12日 だがしの日 サイフの日/世界ではじめて人工雪の結晶
3月13日 青函トンネル開通の日 日本で救急業務が開始された日/新選組の日
3月14日 数学の日(円周率の日) ホワイトデー/国際結婚の日
3月15日 オリーブの日 靴の記念日/琵琶湖疏水が開通
3月16日 世界初の液体燃料ロケット打ち上げ 国立公園指定記念日/ウィリアム・アダムスが日本に漂着した日
3月17日 みんなで考えるSDGsの日 東京ドーム完工/造幣局が設置された日
3月18日 点字ブロックの日 春の睡眠の日/東京スカイツリーが世界一の634mに達した日
3月19日 ミュージックの日 眠育の日/日本初の公営団地が募集を行なった日
3月20日 さつま揚げ(つけあげ)の日 上野動物園開園記念日/未病の日
3月21日 国際人種差別撤廃デー ランドセルの日/日本手ぬぐいの日
3月22日 世界水の日 宇宙連続滞在最長を記録した日/放送記念日
3月23日 世界気象デー 初の自動式信号機が日比谷に/鎌倉大仏の建立開始
3月24日 恩師の日(「仰げば尊し」の日) ホスピタリティ・デー/人力車発祥の日(日本橋人力車の日)
3月25日 電気記念日 百武彗星が最接近/笑顔表情筋の日
もうひとつ3月25日 インタビュー 「メタバース」新清士さん
3月26日 坂本龍馬脱藩の日 カチューシャの唄の日/登山届出条例が公布された日
3月27日 さくらの日 祈りの日/世界演劇の日
3月28日 シルクロードの日 三つ葉の日 /グリーンツーリズムの日
3月29日 マリモ記念日 作業服の日/イギリスのスコット隊が遭難
3月30日 みその日 ETCサービス開始の日/国立競技場落成記念日
3月31日 菜の日 オーケストラの日/小学校が6年制になった日