トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
タイピングにやくだつはじめてのローマ字 2
にごる音、つまる音ほか
汐文社 2022.8
大門 久美子
∥編著
小泉 清華
∥監修
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020460240>
貸出可 / 児童-西壁800・Eもじ / / /811/タ/2 / 帯出可
敷島図書館 <420565368>
貸出可 / 児童600-899 / / /811/タ/2 / 帯出可
双葉図書館 <2820283386>
貸出可 / 児童700-899 / / /811/タ/2 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8113-2965-9
13桁ISBN
978-4-8113-2965-9
書名ヨミ
タイピング ニ ヤクダツ ハジメテ ノ ローマジ
著者ヨミ
ダイモン クミコ
著者ヨミ
コイズミ サヤカ
分類記号
811.8
価格
¥2500
出版者ヨミ
チョウブンシャ
大きさ
27cm
ページ数
35p
一般件名
ローマ字
学習件名
ローマ字
学習件名ヨミ
ローマジ
学習件名
濁音
学習件名ヨミ
ダクオン
抄録
アルファベットを使った日本語のつづり、ローマ字の本。にごる音から、のばす音、つまる音、「ゃ・ゅ・ょ」のつく音まで、ローマ字の書き方をイラストや写真を使ってやさしく説明する。キーボードの図も収録。
児童内容紹介
「うさぎ」は「usagi」、「らっぱ」は「rappa」、「金ぎょ」は「kingyo」…。アルファベットをつかった日本ごのつづり、ローマ字について、イラストや写真でやさしく教えます。にごる音から、のばす音、つまる音、小さい「ゃゅょ」のつく音まで、ローマ字のかきかた・よみかたがのっています。
著者紹介
岡山大学大学院教育学研究科修士課程修了。編集プロダクション・アディインターナショナル代表。
目次
まちで見かけたローマ字
「が・ぎ・ぐ・げ・ご」のローマ字をおぼえよう
「ざ・じ・ず・ぜ・ぞ」のローマ字をおぼえよう
「だ・ぢ・づ・で・ど」のローマ字をおぼえよう
「ば・び・ぶ・べ・ぼ」のローマ字をおぼえよう
「ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ」のローマ字をおぼえよう
のばす音のかきあらわしかた
つまる音(小さい「っ」)のかきあらわしかた
小さい「ゃ・ゅ・ょ」のつくローマ字をおぼえよう(1)
小さい「ゃ・ゅ・ょ」のつくローマ字をおぼえよう(2)
小さい「ゃ・ゅ・ょ」のつくローマ字をおぼえよう(3)
小さい「ゃ・ゅ・ょ」のつくローマ字をおぼえよう(4)
小さい「ゃ・ゅ・ょ」のつくローマ字をおぼえよう(5)
小さい「ゃ・ゅ・ょ」のつくローマ字をおぼえよう(6)
べつのかきあらわしかたがあるローマ字
ローマ字でかかれた名まえ
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童-西壁800・Eもじ / / /811/タ/2 / 帯出可
敷島図書館 <420565368>
貸出可 / 児童600-899 / / /811/タ/2 / 帯出可
双葉図書館 <2820283386>
貸出可 / 児童700-899 / / /811/タ/2 / 帯出可
「が・ぎ・ぐ・げ・ご」のローマ字をおぼえよう
「ざ・じ・ず・ぜ・ぞ」のローマ字をおぼえよう
「だ・ぢ・づ・で・ど」のローマ字をおぼえよう
「ば・び・ぶ・べ・ぼ」のローマ字をおぼえよう
「ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ」のローマ字をおぼえよう
のばす音のかきあらわしかた
つまる音(小さい「っ」)のかきあらわしかた
小さい「ゃ・ゅ・ょ」のつくローマ字をおぼえよう(1)
小さい「ゃ・ゅ・ょ」のつくローマ字をおぼえよう(2)
小さい「ゃ・ゅ・ょ」のつくローマ字をおぼえよう(3)
小さい「ゃ・ゅ・ょ」のつくローマ字をおぼえよう(4)
小さい「ゃ・ゅ・ょ」のつくローマ字をおぼえよう(5)
小さい「ゃ・ゅ・ょ」のつくローマ字をおぼえよう(6)
べつのかきあらわしかたがあるローマ字
ローマ字でかかれた名まえ