トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
草はらをのぞいてみればカヤネズミ
日本でいちばん小さなネズミの物語
小学館の図鑑NEOの科学絵本
小学館 2022.7
ゆうき えつこ
∥文
福田 幸広
∥写真
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021078140>
貸出可 / 児童棚13/488-518 / / /489/ユ/ / 帯出可
敷島図書館 <420644239>
貸出可 / 児童300-499 / / /489/ユ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820575773>
貸出可 / 児童300-499 / / /489/ユ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-09-725164-4
13桁ISBN
978-4-09-725164-4
書名ヨミ
クサハラ オ ノゾイテ ミレバ カヤネズミ
副書名ヨミ
ニッポン デ イチバン チイサナ ネズミ ノ モノガタリ
著者ヨミ
ユウキ エツコ
著者ヨミ
フクダ ユキヒロ
叢書名ヨミ
ショウガクカン ノ ズカン ネオ ノ カガク エホン
分類記号
489.473
価格
¥1300
出版者ヨミ
ショウガクカン
大きさ
21×24cm
ページ数
1冊(ページ付なし)
一般件名
かやねずみ
学習件名
かやねずみ
学習件名ヨミ
カヤネズミ
抄録
日本一小さなネズミ、カヤネズミ。大人の親指ほどの大きさで、かつては草原で多数見られたが、今では希少動物となった。草で編んだまるい巣で、一年中くり返されるカヤネズミの出産と子育てを写真で紹介する。
児童内容紹介
カヤネズミは、体長約6センチメートル、体重は7グラムほどの、日本でいちばん小さなネズミです。葉っぱを編(あ)んでまんまるの巣をつくります。カヤネズミは、巣づくりから子どもの世話までのすべてを、お母さんがひとりでします。1年中くり返されるカヤネズミの子育てを、写真で紹介(しょうかい)します。
著者紹介
ライター。福田幸広と共に世界中の野生動物の観察取材を行う。
著者紹介
しあわせ動物写真家。「オオサンショウウオ」で小学館児童出版文化賞を受賞。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚13/488-518 / / /489/ユ/ / 帯出可
敷島図書館 <420644239>
貸出可 / 児童300-499 / / /489/ユ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820575773>
貸出可 / 児童300-499 / / /489/ユ/ / 帯出可