トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
へそもち
福音館書店 2022.4
渡辺 茂男
∥さく
赤羽 末吉
∥え
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021074750>
貸出可 / 知識絵本 / / /E/ア/ニホンムカシバナシ / 帯出可
双葉図書館 <2820574198>
貸出可 / 日本の絵本 / / /E/ア/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8340-0787-9
13桁ISBN
978-4-8340-0787-9
書名ヨミ
ヘソモチ
著者ヨミ
ワタナベ シゲオ
著者ヨミ
アカバ スエキチ
分類記号
E
価格
¥900
出版者ヨミ
フクインカン ショテン
大きさ
20×27cm
ページ数
27p
読み物キーワード
へそ-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
ヘソ モノガタリ エホン
読み物キーワード
もち-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
モチ モノガタリ エホン
読み物キーワード
雷-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
カミナリ モノガタリ エホン
抄録
雲の上に住んでいるかみなりは、雨を降らせるだけでなく、家や高い木に飛び降りては、人間を困らせていた。ある日、お寺の和尚さんは五重塔のてっぺんに槍を結びつけ…。縦長の形を生かした高さの迫力が楽しめる絵本。
児童内容紹介
かみなりはあめをふらすのがしごとですが、ときどき、むらにとびおりて、うしやむらびとのおへそをとっていきました。あるひ、おしょうさんがおてらのごじゅうのとうのてっぺんにやりをむすびつけたので、かみなりはやりにひっかかってしまいました。おしょうさんが「おまえはどうしておへそをぬすむのか」ときくと…。
著者紹介
1928~2006年。静岡県生まれ。絵本に「とらっくとらっくとらっく」など。
著者紹介
1910~90年。東京生まれ。「スーホの白い馬」でサンケイ児童出版文化賞、ブルックリン美術館絵本賞受賞。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 知識絵本 / / /E/ア/ニホンムカシバナシ / 帯出可
双葉図書館 <2820574198>
貸出可 / 日本の絵本 / / /E/ア/ / 帯出可