トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
メガネをかけたらどうなるの?
からだとはたらくどうぐたち
ほるぷ出版 2022.2
ハリエット ブランドル
∥作
中野 泰志
∥総合監修
仁科 幸子
∥監修
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021072580>
貸出可 / 知識絵本 / / /E/フ/カラダ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-593-10275-4
13桁ISBN
978-4-593-10275-4
書名ヨミ
メガネ オ カケタラ ドウナルノ
著者ヨミ
ブランドル ハリエット
著者原綴
Brundle Harriet
著者ヨミ
ナカノ ヤスシ
著者ヨミ
ニシナ サチコ
原書名
原タイトル:Wearing glasses
叢書名ヨミ
カラダ ト ハタラク ドウグタチ
分類記号
E
価格
¥2000
出版者ヨミ
ホルプ シュッパン
大きさ
23×23cm
ページ数
24p
一般件名
めがね
読み物キーワード
めがね-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
メガネ モノガタリ エホン
読み物キーワード
コンタクトレンズ-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
コンタクト レンズ モノガタリ エホン
読み物キーワード
目-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
メ モノガタリ エホン
読み物キーワード
目の病気-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
メ ノ ビョウキ モノガタリ エホン
読み物キーワード
近視-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
キンシ モノガタリ エホン
抄録
目だまの「ミルル」と、メガネのレンズの「レンレン」が案内役になって、メガネのしくみや使い方、やっていいこと・ダメなことなどを紹介。当事者の立場を想像しながら、バリアフリーへの理解を深めることができる絵本。
児童内容紹介
目が見えにくくなったらたすけてくれるどうぐ「メガネ」。目はどんなはたらきをしているの?メガネってどんなしくみ?どうやってつかうの?どんなことに気をつけるの?目だまの「ミルル」と、レンズの「レンレン」といっしょに見てみよう!
著者紹介
子どもの本の著者。科学、医学、食べ物など、さまざまなテーマでノンフィクションの本を書いている。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 知識絵本 / / /E/フ/カラダ / 帯出可