トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
日本を寿ぐ
九つの講演
新潮選書
新潮社 2021.5
ドナルド キーン
∥著
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <411207863>
貸出可 / 一般300-399 / / /361.5/キ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-10-603865-5
13桁ISBN
978-4-10-603865-5
書名ヨミ
ニッポン オ コトホグ
副書名ヨミ
ココノツ ノ コウエン
著者ヨミ
キーン ドナルド
著者原綴
Keene Donald
叢書名ヨミ
シンチョウ センショ
分類記号
361.5
価格
¥1450
出版者ヨミ
シンチョウシャ
大きさ
20cm
ページ数
245,5p
一般件名
日本
抄録
ドナルド・キーンの自著・著作集に未収録の講演録。世界的視野から見た日本文化、明治天皇の覚悟、短詩型文学の魅力、泉鏡花の美の世界など、懐かしく誇らかな日本を語る、深い洞察に満ちた9編を収録する。
著者紹介
1922~2019年。ニューヨーク生まれ。コロンビア大学卒。同大学教授。古典ならびに現代日本文学の翻訳による海外への紹介の功績により菊池寛賞受賞。文化勲章受章。日本国籍を取得。
内容細目・詳細
1
内容書名
日本文化の国際性
内容書名ヨミ
ニホン ブンカ ノ コクサイセイ
2
内容書名
文化の衝突、内なる対立
内容書名ヨミ
ブンカ ノ ショウトツ ウチナル タイリツ
3
内容書名
国際化時代における京都文化の役割
内容書名ヨミ
コクサイカ ジダイ ニ オケル キョウト ブンカ ノ ヤクワリ
4
内容書名
松浦武四郎を読んでみて
内容書名ヨミ
マツウラ タケシロウ オ ヨンデ ミテ
5
内容書名
明治の日本人は世界をどう見ていたか
内容書名ヨミ
メイジ ノ ニホンジン ワ セカイ オ ドウ ミテ イタカ
6
内容書名
明治天皇と日本文化
内容書名ヨミ
メイジ テンノウ ト ニホン ブンカ
7
内容書名
日本の短詩型文学の魅力
内容書名ヨミ
ニホン ノ タンシガタ ブンガク ノ ミリョク
8
内容書名
啄木を語る
内容書名ヨミ
タクボク オ カタル
内容副書名
啄木の現代性
9
内容書名
わが愛する鏡花
内容書名ヨミ
ワガ アイスル キョウカ
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 一般300-399 / / /361.5/キ/ / 帯出可