トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
猿橋勝子
女性科学者の先駆者
はじめて読む科学者の伝記
汐文社 2021.3
清水 洋美
∥文
野見山 響子
∥絵
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
双葉図書館 <2820564470>
貸出可 / 児童000-299 / / /289/サ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8113-2737-2
13桁ISBN
978-4-8113-2737-2
書名ヨミ
サルハシ カツコ
副書名ヨミ
ジョセイ カガクシャ ノ センクシャ
著者ヨミ
シミズ ヒロミ
著者ヨミ
ノミヤマ キョウコ
叢書名ヨミ
ハジメテ ヨム カガクシャ ノ デンキ
分類記号
289.1
価格
¥1600
出版者ヨミ
チョウブンシャ
大きさ
20cm
ページ数
159p
個人件名
猿橋 勝子
学習件名
伝記
学習件名ヨミ
デンキ
学習件名
放射能汚染
学習件名ヨミ
ホウシャノウ オセン
学習件名
核兵器
学習件名ヨミ
カク ヘイキ
学習件名
猿橋/勝子
学習件名ヨミ
サルハシ カツコ
抄録
ビキニ環礁の水爆実験で降った「死の灰」を分析し、核兵器実験の放射能汚染に警鐘を鳴らした-。女性科学者の道を切り拓いた猿橋勝子の人生を描く。さるはし新聞、ゆかりの場所、年表なども収録。
児童内容紹介
水爆(すいばく)実験で降(ふ)った「死の灰(はい)」を分析(ぶんせき)し、核兵器(かくへいき)のおそろしさを知った猿橋勝子(さるはしかつこ)。生涯(しょうがい)をかけて、科学者の立場から核兵器のおよぼす害について声をあげ続け、女性(じょせい)科学者の道を切りひらいた87年の人生を描(えが)きます。
著者紹介
フリーランスの編集者・ライター。著書に「ずかんプランクトン」「ずかん数字」「からだのふしぎ」など。
目次
はじめに
第1章-雨を見上げる女の子
第2章-ふたつの出会い
第3章-マリー・キュリーと放射能
第4章-女性科学者誕生
第5章-死の灰の分析
第6章-ウィーンの鐘の音
第7章-二酸化炭素と海
第8章-分析対決
第9章-親愛なるマリー・キュリー
◎さるはし新聞
◎偉大なるリケジョの先輩たち
◎猿橋勝子の生涯
◎勝子に会える場所
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童000-299 / / /289/サ/ / 帯出可
第1章-雨を見上げる女の子
第2章-ふたつの出会い
第3章-マリー・キュリーと放射能
第4章-女性科学者誕生
第5章-死の灰の分析
第6章-ウィーンの鐘の音
第7章-二酸化炭素と海
第8章-分析対決
第9章-親愛なるマリー・キュリー
◎さるはし新聞
◎偉大なるリケジョの先輩たち
◎猿橋勝子の生涯
◎勝子に会える場所