トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
福祉用具の図鑑
目や耳の働き・発達障害を助ける
金の星社 2021.3
徳田 克己
∥監修
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <420633638>
貸出可 / 児童300-499 / / /369/フ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820278642>
貸出可 / 児童300-499 / / /369/フ/大右下 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-323-05382-0
13桁ISBN
978-4-323-05382-0
書名ヨミ
フクシ ヨウグ ノ ズカン
副書名ヨミ
メ ヤ ミミ ノ ハタラキ ハッタツ ショウガイ オ タスケル
著者ヨミ
トクダ カツミ
分類記号
369.18
価格
¥3200
出版者ヨミ
キン ノ ホシシャ
大きさ
30cm
ページ数
47p
一般件名
福祉機器
学習件名
障害者福祉
学習件名ヨミ
ショウガイシャ フクシ
学習件名
視覚障害
学習件名ヨミ
シカク ショウガイ
学習件名
読書
学習件名ヨミ
ドクショ
学習件名
点字
学習件名ヨミ
テンジ
学習件名
時計
学習件名ヨミ
トケイ
学習件名
調理器具
学習件名ヨミ
チョウリ キグ
学習件名
文房具
学習件名ヨミ
ブンボウグ
学習件名
計測
学習件名ヨミ
ケイソク
学習件名
めがね
学習件名ヨミ
メガネ
学習件名
ルーペ
学習件名ヨミ
ルーペ
学習件名
玩具
学習件名ヨミ
ガング
学習件名
スポーツ用品
学習件名ヨミ
スポーツ ヨウヒン
学習件名
家庭用品
学習件名ヨミ
カテイ ヨウヒン
学習件名
バリアフリー
学習件名ヨミ
バリアフリー
学習件名
道路
学習件名ヨミ
ドウロ
学習件名
駅
学習件名ヨミ
エキ
学習件名
点字図書館
学習件名ヨミ
テンジ トショカン
学習件名
聴覚障害
学習件名ヨミ
チョウカク ショウガイ
学習件名
補聴器
学習件名ヨミ
ホチョウキ
学習件名
コミュニケーション
学習件名ヨミ
コミュニケーション
学習件名
情報
学習件名ヨミ
ジョウホウ
学習件名
手話
学習件名ヨミ
シュワ
学習件名
発達障害
学習件名ヨミ
ハッタツ ショウガイ
学習件名
学習
学習件名ヨミ
ガクシュウ
抄録
障害理解(心のバリアフリー)の入門書として、目や耳が不自由な人、発達障害のある人の不便を軽くするための福祉用具を使用場面やジャンルごとに紹介。障害や年を取ることの意味を知り、より身近に捉えられるようにまとめる。
児童内容紹介
福祉(ふくし)用具は、障害(しょうがい)のある人や、高齢(こうれい)で介護(かいご)が必要な人などの日常(にちじょう)生活を手助けする道具のこと。「心のバリアフリーの入門書」として、点字機器、補聴器(ほちょうき)などの福祉用具を、使用場面やジャンルごとにイラストや写真を使って紹介(しょうかい)する。
目次
第1章 目の不自由な人を助ける福祉用具
目が不自由って、どういうこと?
目が不自由な人たち
目が不自由でこまること
白杖
目の不自由な人の誘導
読書機器
点字機器
点で表す文字「点字」
時計
調理用具
文房具・計測器具
ルーペ・めがね
おもちゃ・スポーツ用具
日用品ほか
●目の不自由な人のためのバリアフリー
道路のバリアフリー
駅のバリアフリー
知ってる? 点字図書館
第2章 耳の不自由な人を助ける福祉用具
耳が不自由って、どういうこと?
耳が不自由な人たち
耳が不自由でこまること
補聴器
筆談器
助聴器
呼び出し機器ほか
●耳の不自由な人のためのバリアフリー
コミュニケーションの支援
情報のバリアフリー
やってみよう! 手話にチャレンジ
発達障害って、どういうこと?
第3章 発達障害のある人を助ける福祉用具
発達障害のある人たち
発達障害でこまること
音や刺激をふせぐ用具
学習を支援する用具
コミュニケーション用具
日用品ほか
さくいん
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童300-499 / / /369/フ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820278642>
貸出可 / 児童300-499 / / /369/フ/大右下 / 帯出可
目が不自由って、どういうこと?
目が不自由な人たち
目が不自由でこまること
白杖
目の不自由な人の誘導
読書機器
点字機器
点で表す文字「点字」
時計
調理用具
文房具・計測器具
ルーペ・めがね
おもちゃ・スポーツ用具
日用品ほか
●目の不自由な人のためのバリアフリー
道路のバリアフリー
駅のバリアフリー
知ってる? 点字図書館
第2章 耳の不自由な人を助ける福祉用具
耳が不自由って、どういうこと?
耳が不自由な人たち
耳が不自由でこまること
補聴器
筆談器
助聴器
呼び出し機器ほか
●耳の不自由な人のためのバリアフリー
コミュニケーションの支援
情報のバリアフリー
やってみよう! 手話にチャレンジ
発達障害って、どういうこと?
第3章 発達障害のある人を助ける福祉用具
発達障害のある人たち
発達障害でこまること
音や刺激をふせぐ用具
学習を支援する用具
コミュニケーション用具
日用品ほか
さくいん