トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
さわれるまなべるさむいくにのどうぶつ
パイインターナショナル 2021.1
エミリ マロンダン
∥文
ジュリ メルスィエ
∥絵
松永 りえ
∥訳
(3人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021054471>
貸出中 / 知識絵本 / / /E/メ/シカケ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-7562-5403-0
13桁ISBN
978-4-7562-5403-0
書名ヨミ
サワレル マナベル サムイ クニ ノ ドウブツ
著者ヨミ
マロンダン エミリ
著者原綴
Malandain Émilie
著者ヨミ
メルスィエ ジュリ
著者原綴
Mercier Julie
著者ヨミ
マツナガ リエ
原書名
原タイトル:Mes animaux du froid à toucher
分類記号
E
価格
¥1800
出版者ヨミ
パイ インターナショナル
大きさ
21×24cm
ページ数
1冊(ページ付なし)
一般件名
動物 北極地方
一般件名
動物 南極地方
読み物キーワード
北極地方-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
ホッキョク チホウ モノガタリ エホン
読み物キーワード
南極地方-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
ナンキョク チホウ モノガタリ エホン
抄録
さむいところにいる動物たちは、どうやって暮らしているの? アザラシのあかちゃんの真っ白なやわらかい毛や、ホッキョクグマのママのふさふさの毛をさわってみよう。子どもの好奇心に答える、さわってまなべるしかけ絵本。
児童内容紹介
ペンギンのパパは、どうやってこそだてをするのかな?アザラシは、どうやってえさをとるのかな?さむいところにいるどうぶつたちが、どうやってくらしているか、みてみよう。ペンギンのうもうや、ホッキョクグマのしろいけなみ、ふわふわのアザラシのあかちゃんをさわりながらまなべる、しかけえほん。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出中 / 知識絵本 / / /E/メ/シカケ / 帯出可