トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
ジュニアサイエンス大図鑑
この世界のしくみがすべてわかる
河出書房新社 2020.7
DK社
∥編
スミソニアン協会
∥監修
日暮 雅通
∥訳
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020450035>
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / / /400/シ/ / 帯出可
敷島図書館 <420626137>
貸出可 / 児童300-499 / / /400/シ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820556021>
貸出可 / 児童300-499 / / /400/シ/大右下 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-309-61547-9
13桁ISBN
978-4-309-61547-9
書名ヨミ
ジュニア サイエンス ダイズカン
副書名ヨミ
コノ セカイ ノ シクミ ガ スベテ ワカル
著者ヨミ
ドーリング キンダーズリーシャ
著者ヨミ
スミソニアン キョウカイ
著者ヨミ
ヒグラシ マサミチ
原書名
原タイトル:Explanatorium of science
分類記号
400
価格
¥4500
出版者ヨミ
カワデ ショボウ シンシャ
大きさ
31cm
ページ数
320p
一般件名
科学
学習件名
科学
学習件名ヨミ
カガク
学習件名
物質
学習件名ヨミ
ブッシツ
学習件名
固体
学習件名ヨミ
コタイ
学習件名
結晶
学習件名ヨミ
ケッショウ
学習件名
液体
学習件名ヨミ
エキタイ
学習件名
表面張力
学習件名ヨミ
ヒョウメン チョウリョク
学習件名
気体
学習件名ヨミ
キタイ
学習件名
プラズマ
学習件名ヨミ
プラズマ
学習件名
混合物
学習件名ヨミ
コンゴウブツ
学習件名
蒸留
学習件名ヨミ
ジョウリュウ
学習件名
クロマトグラフィー
学習件名ヨミ
クロマトグラフィー
学習件名
原子
学習件名ヨミ
ゲンシ
学習件名
元素
学習件名ヨミ
ゲンソ
学習件名
金属
学習件名ヨミ
キンゾク
学習件名
水銀
学習件名ヨミ
スイギン
学習件名
炭素
学習件名ヨミ
タンソ
学習件名
酸素
学習件名ヨミ
サンソ
学習件名
ハロゲン
学習件名ヨミ
ハロゲン
学習件名
希ガス
学習件名ヨミ
キガス
学習件名
化学変化
学習件名ヨミ
カガク ヘンカ
学習件名
化合物
学習件名ヨミ
カゴウブツ
学習件名
塩
学習件名ヨミ
シオ
学習件名
燃焼
学習件名ヨミ
ネンショウ
学習件名
エネルギー
学習件名ヨミ
エネルギー
学習件名
鉄
学習件名ヨミ
テツ
学習件名
砂糖
学習件名ヨミ
サトウ
学習件名
電気分解
学習件名ヨミ
デンキ ブンカイ
学習件名
酸
学習件名ヨミ
サン
学習件名
炎色反応
学習件名ヨミ
エンショク ハンノウ
学習件名
プラスチック
学習件名ヨミ
プラスチック
学習件名
ナイロン
学習件名ヨミ
ナイロン
学習件名
ガラス
学習件名ヨミ
ガラス
学習件名
合金
学習件名ヨミ
ゴウキン
学習件名
リサイクル
学習件名ヨミ
リサイクル
学習件名
熱
学習件名ヨミ
ネツ
学習件名
熱伝導
学習件名ヨミ
ネツデンドウ
学習件名
波
学習件名ヨミ
ナミ
学習件名
音
学習件名ヨミ
オト
学習件名
電磁波
学習件名ヨミ
デンジハ
学習件名
光
学習件名ヨミ
ヒカリ
学習件名
色彩
学習件名ヨミ
シキサイ
学習件名
反射
学習件名ヨミ
ハンシャ
学習件名
レンズ
学習件名ヨミ
レンズ
学習件名
光ファイバー
学習件名ヨミ
ヒカリ ファイバー
学習件名
磁気・磁力
学習件名ヨミ
ジキ ジリョク
学習件名
静電気
学習件名ヨミ
セイデンキ
学習件名
電流
学習件名ヨミ
デンリュウ
学習件名
電磁石
学習件名ヨミ
デンジシャク
学習件名
原子力
学習件名ヨミ
ゲンシリョク
学習件名
力学
学習件名ヨミ
リキガク
学習件名
ドーム
学習件名ヨミ
ドーム
学習件名
運動(力学)
学習件名ヨミ
ウンドウ(リキガク)
学習件名
ばね
学習件名ヨミ
バネ
学習件名
まさつ
学習件名ヨミ
マサツ
学習件名
重力
学習件名ヨミ
ジュウリョク
学習件名
機械
学習件名ヨミ
キカイ
学習件名
圧力
学習件名ヨミ
アツリョク
学習件名
密度
学習件名ヨミ
ミツド
学習件名
浮力
学習件名ヨミ
フリョク
学習件名
飛行
学習件名ヨミ
ヒコウ
学習件名
生命
学習件名ヨミ
セイメイ
学習件名
細胞
学習件名ヨミ
サイボウ
学習件名
細菌
学習件名ヨミ
サイキン
学習件名
浸透圧
学習件名ヨミ
シントウアツ
学習件名
光合成
学習件名ヨミ
コウゴウセイ
学習件名
消化・吸収
学習件名ヨミ
ショウカ キュウシュウ
学習件名
呼吸
学習件名ヨミ
コキュウ
学習件名
心臓
学習件名ヨミ
シンゾウ
学習件名
蒸散
学習件名ヨミ
ジョウサン
学習件名
体温
学習件名ヨミ
タイオン
学習件名
じん臓
学習件名ヨミ
ジンゾウ
学習件名
目
学習件名ヨミ
メ
学習件名
神経
学習件名ヨミ
シンケイ
学習件名
骨
学習件名ヨミ
ホネ
学習件名
筋肉
学習件名ヨミ
キンニク
学習件名
花
学習件名ヨミ
ハナ
学習件名
生殖
学習件名ヨミ
セイショク
学習件名
動物の生態
学習件名ヨミ
ドウブツ ノ セイタイ
学習件名
クローン
学習件名ヨミ
クローン
学習件名
細胞分裂
学習件名ヨミ
サイボウ ブンレツ
学習件名
DNA
学習件名ヨミ
ディーエヌエー
学習件名
遺伝
学習件名ヨミ
イデン
学習件名
進化
学習件名ヨミ
シンカ
学習件名
かび
学習件名ヨミ
カビ
学習件名
地球
学習件名ヨミ
チキュウ
学習件名
岩石
学習件名ヨミ
ガンセキ
学習件名
鉱物
学習件名ヨミ
コウブツ
学習件名
化石
学習件名ヨミ
カセキ
学習件名
火山
学習件名ヨミ
カザン
学習件名
浸食
学習件名ヨミ
シンショク
学習件名
土
学習件名ヨミ
ツチ
学習件名
氷河
学習件名ヨミ
ヒョウガ
学習件名
水の循環
学習件名ヨミ
ミズ ノ ジュンカン
学習件名
気象
学習件名ヨミ
キショウ
学習件名
温室効果
学習件名ヨミ
オンシツ コウカ
学習件名
季節
学習件名ヨミ
キセツ
学習件名
太陽
学習件名ヨミ
タイヨウ
学習件名
星
学習件名ヨミ
ホシ
抄録
「鉄がさびる理由」といった身近な現象の秘密から、「気候変動」「細菌・ワクチン」など注目の話題まで、約140のテーマを、サイエンスの視点からわかりやすく図解。驚きの実験の一瞬をとらえた迫力の写真も満載。
児童内容紹介
チョコレートはどうしてとけるの?なぜ鉄はさびるの?細菌(さいきん)って何?身近な現象のひみつから、注目の話題まで、さまざまな「しくみ」をサイエンスの視点で説明します。「イチゴからDNAをとりだす」「ビーカーでミニ火山をつくる」といった驚(おどろ)きの実験写真もたくさんのっています。
目次
物質
物質って何だろう
物質の状態って何だろう
固体はどうやって気体になるんだろう
固体のしくみ
結晶の成長のしかた
液体の流れかた
表面張力のはたらき
気体のはたらきかた
熱気球
プラズマって何だろう
混合物のしくみ
拡散のしくみ
なぜ水と油は混ざらないの?
液体か、固体か?
蒸留のしくみ
クロマトグラフィーって何だろう
原子のしくみ
元素のはたらき
シャンパン・プール
アルカリ金属のはたらき
遷移金属って何だろう
水銀のはたらき
炭素のはたらき
酸素のはたらき
ハロゲンのはたらき
希ガスのはたらき
化学反応
化学反応って何だろう
化合物のはたらき
原子が結合するしくみ
塩のはたらき
燃焼のしくみ
青い火山
反応によって放出するエネルギー
反応によってとける鉄
鉄がさびるしくみ
砂糖が分解するしくみ
金属が変わるしくみ
溶液の中で生まれる金属
電気分解のしくみ
酸のはたらき
酸の強さの目安 ペーハー(pH)
炎色試験って何だろう
花火大会
触媒のはたらき
材料のいろいろ
材料
プラスチックのはたらき
ナイロンのはたらき
ハイテク材料って何だろう
サメの皮膚
ガラスのしくみ
合金のはたらき
リサイクルのしくみ
ナノ粒子って何だろう
エネルギーって何だろう
エネルギー
熱の役割
熱伝導のしくみ
波のはたらき
音のはたらき
電磁波スペクトルって何だろう
アルマ望遠鏡
光のしくみ
蛍光性のしくみ
色の混ざりかた
反射のしくみ
レンズのはたらき
光ファイバーって何だろう
磁気のはたらき
オーロラ
静電気のしくみ
電流のしくみ
電磁石のはたらき
核エネルギーのはたらき
力
力って何だろう
ドームのはたらき
力と運動の関係って何だろう
モーメンタムって何だろう
ばねのしくみ
こなごなにくだけるバラ
摩擦のはたらき
重力のはたらき
単純な構造の機械たち
圧力のはたらき
密度のはたらき
浮かぶしくみ
飛ぶしくみ
生命
生命って何だろう
細胞のしくみ
細胞のいろいろ
細菌のしくみ
役に立つ青カビ
浸透のしくみ
光合成のしくみ
消化のしくみ
呼吸のしくみ
呼吸とエネルギーのしくみ
心臓のしくみとはたらき
植物の中で水がはこばれるしくみ
体温を調節するしくみ
腎臓のしくみとはたらき
植物はなぜ光にむかって育つの?
目のしくみとはたらき
集団狩猟
神経のしくみとはたらき
骨のしくみとはたらき
筋肉のしくみとはたらき
花のしくみ
生殖のしくみ
動物の成長のしくみ
クローンって何だろう
細胞分裂のしくみ
DNAのしくみ
遺伝のしくみ
進化のしくみ
共生
カビのはたらき
地球のしくみ
地球
岩石のできかた
鉱物って何だろう
化石のできかた
火山のしくみとはたらき
浸食って何だろう
土のはたらき
氷河のしくみ
水はどのように循環するか
イグアスの滝
天気のしくみ
温室効果って何だろう
季節のしくみ
太陽のしくみとはたらき
星のできかた
アンドロメダ銀河
資料
元素の周期表
原子のすべて
科学法則
生物の分類
人体のしくみ
地球の地質年代
顕微鏡のしくみ
さまざまな測定単位
用語解説
索引
図版出典
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / / /400/シ/ / 帯出可
敷島図書館 <420626137>
貸出可 / 児童300-499 / / /400/シ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820556021>
貸出可 / 児童300-499 / / /400/シ/大右下 / 帯出可
物質って何だろう
物質の状態って何だろう
固体はどうやって気体になるんだろう
固体のしくみ
結晶の成長のしかた
液体の流れかた
表面張力のはたらき
気体のはたらきかた
熱気球
プラズマって何だろう
混合物のしくみ
拡散のしくみ
なぜ水と油は混ざらないの?
液体か、固体か?
蒸留のしくみ
クロマトグラフィーって何だろう
原子のしくみ
元素のはたらき
シャンパン・プール
アルカリ金属のはたらき
遷移金属って何だろう
水銀のはたらき
炭素のはたらき
酸素のはたらき
ハロゲンのはたらき
希ガスのはたらき
化学反応
化学反応って何だろう
化合物のはたらき
原子が結合するしくみ
塩のはたらき
燃焼のしくみ
青い火山
反応によって放出するエネルギー
反応によってとける鉄
鉄がさびるしくみ
砂糖が分解するしくみ
金属が変わるしくみ
溶液の中で生まれる金属
電気分解のしくみ
酸のはたらき
酸の強さの目安 ペーハー(pH)
炎色試験って何だろう
花火大会
触媒のはたらき
材料のいろいろ
材料
プラスチックのはたらき
ナイロンのはたらき
ハイテク材料って何だろう
サメの皮膚
ガラスのしくみ
合金のはたらき
リサイクルのしくみ
ナノ粒子って何だろう
エネルギーって何だろう
エネルギー
熱の役割
熱伝導のしくみ
波のはたらき
音のはたらき
電磁波スペクトルって何だろう
アルマ望遠鏡
光のしくみ
蛍光性のしくみ
色の混ざりかた
反射のしくみ
レンズのはたらき
光ファイバーって何だろう
磁気のはたらき
オーロラ
静電気のしくみ
電流のしくみ
電磁石のはたらき
核エネルギーのはたらき
力
力って何だろう
ドームのはたらき
力と運動の関係って何だろう
モーメンタムって何だろう
ばねのしくみ
こなごなにくだけるバラ
摩擦のはたらき
重力のはたらき
単純な構造の機械たち
圧力のはたらき
密度のはたらき
浮かぶしくみ
飛ぶしくみ
生命
生命って何だろう
細胞のしくみ
細胞のいろいろ
細菌のしくみ
役に立つ青カビ
浸透のしくみ
光合成のしくみ
消化のしくみ
呼吸のしくみ
呼吸とエネルギーのしくみ
心臓のしくみとはたらき
植物の中で水がはこばれるしくみ
体温を調節するしくみ
腎臓のしくみとはたらき
植物はなぜ光にむかって育つの?
目のしくみとはたらき
集団狩猟
神経のしくみとはたらき
骨のしくみとはたらき
筋肉のしくみとはたらき
花のしくみ
生殖のしくみ
動物の成長のしくみ
クローンって何だろう
細胞分裂のしくみ
DNAのしくみ
遺伝のしくみ
進化のしくみ
共生
カビのはたらき
地球のしくみ
地球
岩石のできかた
鉱物って何だろう
化石のできかた
火山のしくみとはたらき
浸食って何だろう
土のはたらき
氷河のしくみ
水はどのように循環するか
イグアスの滝
天気のしくみ
温室効果って何だろう
季節のしくみ
太陽のしくみとはたらき
星のできかた
アンドロメダ銀河
資料
元素の周期表
原子のすべて
科学法則
生物の分類
人体のしくみ
地球の地質年代
顕微鏡のしくみ
さまざまな測定単位
用語解説
索引
図版出典