トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
うちにカブトガニがやってきた!?
生きている化石とすごした1年と2か月
動物感動ノンフィクション
学研プラス 2020.7
石井 里津子
∥文
松本 麻希
∥絵
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021046147>
貸出可 / 児童棚12/410-487 / / /485/イ/ / 帯出可
敷島図書館 <420625733>
貸出可 / 児童300-499 / / /485/イ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820555445>
貸出可 / 児童300-499 / / /485/イ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-05-205145-6
13桁ISBN
978-4-05-205145-6
書名ヨミ
ウチ ニ カブトガニ ガ ヤッテ キタ
副書名ヨミ
イキテ イル カセキ ト スゴシタ イチネン ト ニカゲツ
著者ヨミ
イシイ リツコ
著者ヨミ
マツモト マキ
叢書名ヨミ
ドウブツ カンドウ ノンフィクション
分類記号
485.6
価格
¥1400
出版者ヨミ
ガッケン プラス
大きさ
22cm
ページ数
141p
一般件名
かぶとがに
学習件名
かぶとがに
学習件名ヨミ
カブトガニ
抄録
夏休みの自由研究で、カブトガニの卵を家で孵化させることになったある家族。それは4mmの卵からはじまって…。カブトガニの成長を通して2億年の命の不思議を伝えるノンフィクション。
児童内容紹介
夏休みの自由研究で、ある家族がカブトガニの卵(たまご)を家でふ化させることになりました。海からあずかった小さな命を、ぶじに海にもどせるのでしょうか?2億年生きのびてきたカブトガニ。その赤ちゃんを通して、人と動物の命やくらしを見つめなおします。
著者紹介
佐賀県生まれ。香川大学卒業。出版社勤務を経て埼玉大学卒。全国の農村をあるき、地域文化・農業農村についての取材執筆を行う。著書に「千年の田んぼ」など。
目次
はじまり
1 自由研究はカブトガニ!
2 カブトガニがわが家にやってきた
3 カブトガニのことを知りたいっ!
4 カブトガニと人は仲よくなれる?
5 カブトガニのえさと脱皮
6 海へ
おわりに
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚12/410-487 / / /485/イ/ / 帯出可
敷島図書館 <420625733>
貸出可 / 児童300-499 / / /485/イ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820555445>
貸出可 / 児童300-499 / / /485/イ/ / 帯出可
1 自由研究はカブトガニ!
2 カブトガニがわが家にやってきた
3 カブトガニのことを知りたいっ!
4 カブトガニと人は仲よくなれる?
5 カブトガニのえさと脱皮
6 海へ
おわりに