トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
太陽と熱
太陽の光と、暑さ寒さの関係がわかる
太陽のひみつシリーズ
ほるぷ出版 2020.3
藤井 旭
∥監修 写真
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021042534>
貸出中 / 児童棚12/410-487 / / /444/タ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-593-58848-0
13桁ISBN
978-4-593-58848-0
書名ヨミ
タイヨウ ト ネツ
副書名ヨミ
タイヨウ ノ ヒカリ ト アツサ サムサ ノ カンケイ ガ ワカル
著者ヨミ
フジイ アキラ
叢書名ヨミ
タイヨウ ノ ヒミツ シリーズ
分類記号
444
価格
¥1800
出版者ヨミ
ホルプ シュッパン
大きさ
31cm
ページ数
23p
一般件名
太陽
一般件名
地球
学習件名
太陽
学習件名ヨミ
タイヨウ
学習件名
太陽エネルギー
学習件名ヨミ
タイヨウ エネルギー
学習件名
日光
学習件名ヨミ
ニッコウ
学習件名
気温
学習件名ヨミ
キオン
学習件名
日なたと日かげ
学習件名ヨミ
ヒナタ ト ヒカゲ
学習件名
地球の公転
学習件名ヨミ
チキュウ ノ コウテン
学習件名
夏
学習件名ヨミ
ナツ
学習件名
冬
学習件名ヨミ
フユ
抄録
日なたはあたたかく、日かげはすずしい。昼はあたたかく、夜はすずしい。夏は暑く、冬は寒い。これらはみんな、太陽から届く光と熱によるもの。太陽から出た熱が、地球に届いたときの様子と、暑さ寒さの関係を紹介する。
児童内容紹介
とても身近な天体である太陽は、自分で燃(も)えて光っています。太陽の光と熱が地球にとどいて、地球はあたたまっています。天気や時刻(じこく)、季節によって、あたたかさがちがう理由を、たくさんの写真や図で紹介(しょうかい)。太陽の光と、暑さ・寒さの関係がわかります。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出中 / 児童棚12/410-487 / / /444/タ/ / 帯出可