トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
目で見てかんじて
世界がみえてくる絵本
河出書房新社 2019.11
ロマナ ロマニーシン
∥著
アンドリー レシヴ
∥著
広松 由希子
∥訳
(4人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020447239>
貸出可 / 知識絵本 / / /E/ロ/クラシ / 帯出可
敷島図書館 <420555757>
貸出可 / 絵本知識 / / /E/ロ/くらし / 帯出可
双葉図書館 <2820550289>
貸出可 / おはなしコーナー外側(シ / / /E/ロ/せいかつ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-309-29061-4
13桁ISBN
978-4-309-29061-4
書名ヨミ
メ デ ミテ カンジテ
副書名ヨミ
セカイ ガ ミエテ クル エホン
著者ヨミ
ロマニーシン ロマナ
著者原綴
Romanishin Romana
著者ヨミ
レシヴ アンドリー
著者原綴
Lesīv Andrīĭ
著者ヨミ
ヒロマツ ユキコ
原書名
原タイトル:Я так бачу
分類記号
E
価格
¥2000
出版者ヨミ
カワデ ショボウ シンシャ
大きさ
24cm
ページ数
1冊(ページ付なし)
一般件名
視覚
学習件名
視覚
学習件名ヨミ
シカク
抄録
人間の目はどんな働きをする? 動物や昆虫はどう見てる? 「見る」とはどういうことか、それをどう描くか、幅広い視点から掘り下げ、美しいグラフィックで表現した大胆でユニークな試みの絵本。
児童内容紹介
わたしの見る世界(せかい)には、おもしろいものがいっぱい。わたしの目は、ほんの小さなところにも気づくし、大きな世界も見せてくれる。サインやシンボルマークは、ことばをつかわないで、わたしの目に話しかけてくる。イヌやネコはどんな世界を見ているのかな…。「見る」ということを美(うつく)しい絵で紹介(しょうかい)する絵本。
著者紹介
ウクライナを拠点に、絵本を中心に夫妻で活動するアーティスト。アート・スタジオAgrafka主宰。
著者紹介
絵本を中心に夫妻で活動するアーティスト。アート・スタジオAgrafka主宰。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 知識絵本 / / /E/ロ/クラシ / 帯出可
敷島図書館 <420555757>
貸出可 / 絵本知識 / / /E/ロ/くらし / 帯出可
双葉図書館 <2820550289>
貸出可 / おはなしコーナー外側(シ / / /E/ロ/せいかつ / 帯出可