トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
中村裕
日本のパラリンピックの父
オリンピック・パラリンピックにつくした人びと
小峰書店 2019.3
佐野 慎輔
∥文
しちみ楼
∥絵
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021028624>
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / / /780/サ/デンキ / 帯出可
敷島図書館 <420611865>
貸出可 / 児童600-899 / / /780/サ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820542757>
貸出可 / 児童700-899 / / /780/サ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-338-32206-5
13桁ISBN
978-4-338-32206-5
書名ヨミ
ナカムラ ユタカ
副書名ヨミ
ニホン ノ パラリンピック ノ チチ
著者ヨミ
サノ シンスケ
著者ヨミ
シチミ ロウ
叢書名ヨミ
オリンピック パラリンピック ニ ツクシタ ヒトビト
分類記号
780.69
価格
¥1400
出版者ヨミ
コミネ ショテン
大きさ
22cm
ページ数
162p
個人件名
中村 裕
一般件名
パラリンピック
学習件名
パラリンピック
学習件名ヨミ
パラリンピック
学習件名
中村/裕
学習件名ヨミ
ナカムラ ユタカ
抄録
障がい者がスポーツをすることなど考えられなかった時代、1964年東京パラリンピックを成功に導いた中村裕。障がい者の未来を切りひらいた、日本のパラリンピックの父の生涯を描く。関係の深い人びと、年表なども収録。
児童内容紹介
「失ったものを数えるな。残されたものを最大限(さいだいげん)に生かせ」という、パラリンピックの父・グットマン博士の言葉を胸(むね)に、裕(ゆたか)は障(しょう)がい者のために、ひたすら走りまわった…。1964年の東京パラリンピックを成功させた中村(なかむら)裕の一生をやさしく紹介(しょうかい)する。
著者紹介
1954年富山県生まれ。早稲田大学卒。産経新聞シドニー支局長等を経て特別記者兼論説委員。かたわら早稲田大学非常勤講師等を務める。共著に「オリンピック・パラリンピックのレガシー」等。
目次
プロローグ
1 好奇心が人を動かす
2 「リハビリ」って何?
3 人生の転機が待っていた
4 運命の旅
5 障がい者だってスポーツできる
6 パラリンピックがやってくる
7 なぜ、海外の選手は明るいのか
8 障がい者には職業を
9 障がい者も税金をはらいたい
10 太陽の家に命を吹きこむ
11 情熱かたむけた手づくりのフェスピック
12 妻と子と、そして死と…
エピローグ
巻末資料
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / / /780/サ/デンキ / 帯出可
敷島図書館 <420611865>
貸出可 / 児童600-899 / / /780/サ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820542757>
貸出可 / 児童700-899 / / /780/サ/ / 帯出可
1 好奇心が人を動かす
2 「リハビリ」って何?
3 人生の転機が待っていた
4 運命の旅
5 障がい者だってスポーツできる
6 パラリンピックがやってくる
7 なぜ、海外の選手は明るいのか
8 障がい者には職業を
9 障がい者も税金をはらいたい
10 太陽の家に命を吹きこむ
11 情熱かたむけた手づくりのフェスピック
12 妻と子と、そして死と…
エピローグ
巻末資料