トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
チンドンひとすじ70年
岩波フォト絵本
岩波書店 2002.11
菊乃家 〆丸
∥語り
栗原 達男
∥写真
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020608244>
貸出可 / 児童棚15/626-758 / / /674/キ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820237853>
貸出可 / 閉架書庫 / / /674/キ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-00-115352-1
書名ヨミ
チンドン ヒトスジ ナナジュウネン
著者ヨミ
キクノヤ シメマル
著者ヨミ
クリハラ タツオ
叢書名ヨミ
イワナミ フォト エホン
分類記号
674.8
価格
¥1700
出版者ヨミ
イワナミ ショテン
大きさ
26cm
ページ数
44p
個人件名
菊乃家 〆丸
一般件名
ちんどん屋
学習件名
広告
学習件名ヨミ
コウコク
学習件名
昭和時代
学習件名ヨミ
ショウワ ジダイ
学習件名
演芸
学習件名ヨミ
エンゲイ
学習件名
移り変わり
学習件名ヨミ
ウツリカワリ
学習件名
職業
学習件名ヨミ
ショクギョウ
学習件名
芸能
学習件名ヨミ
ゲイノウ
抄録
チンドン屋は見てよし聞いてよし、口上がよくって芸ができなくちゃあいけない-。14歳でこの道に入って70年。現役最高齢のチンドン屋の親方が語る。
児童内容紹介
チンドン屋は見てよし、聞いてよし。口上がよくって芸ができなくてはいけません。14歳でこの道に入って70年。現役最高齢のチンドン屋の親方が語るチンドン屋の歴史です。チンドン屋が鉦と太鼓で打ち鳴らし練り歩くのは農村社会の「虫送り」に相通じ、日本人の胎内鼓動にも等しい響きをもっているのです。
著者紹介
1917年東京生まれ。14歳でチンドン屋を始め、東京・下町で現役最高齢のチンドン屋の親方として活躍中。チンドン屋のほか、書道師範なども務める。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚15/626-758 / / /674/キ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820237853>
貸出可 / 閉架書庫 / / /674/キ/ / 帯出可