トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
やかまし村はいつもにぎやか
岩波少年文庫
130
岩波書店 2006.12
アストリッド リンドグレーン
∥作
大塚 勇三
∥訳
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020728257>
貸出可 / 児童/岩少・つくって / / /949/リ/ / 帯出可
敷島図書館 <420342529>
貸出可 / 児童文庫 / / /949/リ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-00-114130-2
書名ヨミ
ヤカマシムラ ワ イツモ ニギヤカ
著者ヨミ
リンドグレーン アストリド・アンナ・エミリア
著者原綴
Lindgren Astrid Anna Emilia
著者ヨミ
オオツカ ユウゾウ
原書名
原タイトル:Bara roligt i Bullerbyn
叢書名ヨミ
イワナミ ショウネン ブンコ
分類記号
949.83
価格
¥640
出版者ヨミ
イワナミ ショテン
大きさ
18cm
ページ数
238p
抄録
やかまし村の子どもたちは、楽しいことを見つける天才! リーサが子ヒツジを学校へ連れていったり、みんなでオッレの歯をぬく作戦をたてたり、宝箱をめぐって男の子と女の子がかけひきしたり…。陽気な話がいっぱいです。
児童内容紹介
やかまし村は、森のおくの小さな村です。でも、ここの子どもたちはぜったいたいくつなんかしません。こひつじにミルクをやって育てたり、友達がねている間にこっそり歯をぬいてあげたり、川べで空想にふけって、カエルにキスをしたり。いつも、楽しいこと、面白いことがいっぱいです。
著者紹介
1907~2002年。スウェーデン生まれ。作家活動をしながら児童書の編集者としても活躍。58年国際アンデルセン賞受賞。著書に「長くつしたのピッピ」など。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童/岩少・つくって / / /949/リ/ / 帯出可
敷島図書館 <420342529>
貸出可 / 児童文庫 / / /949/リ/ / 帯出可