トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
ヴァイオリンとギターの演奏
弦楽器のなかまたち
はじめての楽器
文研出版 2008.3
池辺 晋一郎
∥監修
三木 好良
∥執筆
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020769400>
貸出可 / 児童棚16/759-799 / / /763/ハ/ / 帯出可
敷島図書館 <420371767>
貸出可 / 児童閉架 / / /763/ハ/大型 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-580-82012-8
13桁ISBN
978-4-580-82012-8
書名ヨミ
ヴァイオリン ト ギター ノ エンソウ
副書名ヨミ
ゲンガッキ ノ ナカマタチ
著者ヨミ
イケベ シンイチロウ
著者ヨミ
ミキ アキラ
叢書名ヨミ
ハジメテ ノ ガッキ
分類記号
763.4
価格
¥2800
出版者ヨミ
ブンケン シュッパン
大きさ
29cm
ページ数
40p
一般件名
弦楽器
学習件名
弦楽器
学習件名ヨミ
ゲンガッキ
学習件名
バイオリン
学習件名ヨミ
バイオリン
学習件名
ビオラ
学習件名ヨミ
ビオラ
学習件名
演奏のしかた
学習件名ヨミ
エンソウ ノ シカタ
学習件名
チェロ
学習件名ヨミ
チェロ
学習件名
コントラバス
学習件名ヨミ
コントラバス
学習件名
ギター
学習件名ヨミ
ギター
学習件名
ハープ
学習件名ヨミ
ハープ
抄録
ヴァイオリンやギター、ハープといった、弦をはじいたりこすったりして音を出す「弦楽器」を紹介。それぞれの演奏法や楽器のしくみ、歴史、代表曲などについて、CDに収録された音源を聴きながら学びます。
児童内容紹介
ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス…。弦(げん)をはじいたりこすったりして音を出す「弦楽器」のしくみや演奏(えんそう)方法、歴史、代表曲など、CDに収録(しゅうろく)された音源(おんげん)をききながら学べます。クラシック・ギターやハープなども紹介(しょうかい)します。
目次
1 音の出るしくみ
弦をはじいて音を出す
弦の長さを変えて音の高さを変える
2 ヴァイオリンのなかまたち
ヴァイオリン/ヴィオラ
ヴァイオリン/ヴィオラの演奏
チェロ
チェロの演奏
コントラバス
コントラバスの演奏
楽器の大きさくらべ
ヴァイオリンを解体してみると
ヴァイオリンの誕生
いろいろなひきかた
独奏や合奏~クラシック音楽の編成について
ギター(クラシック・ギター)
3 ギターのなかまたち
クラシック・ギターの演奏
ポピュラー音楽用のギター
世界中に見られるギターのなかま
4 ハープのなかまたち
ハープ
ハープの演奏
さくいん
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚16/759-799 / / /763/ハ/ / 帯出可
敷島図書館 <420371767>
貸出可 / 児童閉架 / / /763/ハ/大型 / 帯出可
弦をはじいて音を出す
弦の長さを変えて音の高さを変える
2 ヴァイオリンのなかまたち
ヴァイオリン/ヴィオラ
ヴァイオリン/ヴィオラの演奏
チェロ
チェロの演奏
コントラバス
コントラバスの演奏
楽器の大きさくらべ
ヴァイオリンを解体してみると
ヴァイオリンの誕生
いろいろなひきかた
独奏や合奏~クラシック音楽の編成について
ギター(クラシック・ギター)
3 ギターのなかまたち
クラシック・ギターの演奏
ポピュラー音楽用のギター
世界中に見られるギターのなかま
4 ハープのなかまたち
ハープ
ハープの演奏
さくいん