トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
ぼくたちは、いつまでも
そうえん社フレッシュぶんこ
7
そうえん社 2007.8
関谷 ただし
∥作
ヒロミチイト
∥絵
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020752380>
貸出可 / 児童棚4/913シ-チ / / /913/セ/ / 帯出可
敷島図書館 <420358509>
貸出可 / 児童913ア-ソ / / /913/セ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820375042>
貸出可 / 閉架書庫 / / /913/セ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-88264-266-4
13桁ISBN
978-4-88264-266-4
書名ヨミ
ボクタチ ワ イツマデモ
著者ヨミ
セキヤ タダシ
著者ヨミ
ヒロミチイト
叢書名ヨミ
ソウエンシャ フレッシュ ブンコ
分類記号
913.6
価格
¥1100
出版者ヨミ
ソウエンシャ
大きさ
22cm
ページ数
95p
抄録
ぼくは田淵安彦、4年生。太ってるから、ブッチー、ブッチーってからかわれてる。そんなぼくが、2学期の席がえで、車イスの神山くんのとなりになった。神山くんは、筋肉がちぢんでだんだん力がなくなっていく病気だという…。
児童内容紹介
ぼくは田淵安彦、4年生。ブッチーとよばれている。田淵のブチがなまったあだなというだけではない。太っていて、運動も苦手の弱虫だからだ。わざとボールをぶつけられたり、ブッチーとからかってよばれたり、いじめられている。2学期の席がえで、筋肉(きんにく)がちぢんでいく病気で車いすの神山くんのとなりになり、介護(かいご)の人に手伝いをたのまれた。
著者紹介
1946年東京都生まれ。東洋大学文学部国文学科卒業。日本児童文学者協会創作教室講師のかたわら、「みずほ熟年塾」の代表を務める。「げた箱の神さま」で北陸児童文学賞受賞。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚4/913シ-チ / / /913/セ/ / 帯出可
敷島図書館 <420358509>
貸出可 / 児童913ア-ソ / / /913/セ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820375042>
貸出可 / 閉架書庫 / / /913/セ/ / 帯出可