トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
マンガでわかる小学生の発展算数 8
6年生
学研 2007.2
黒澤 俊二
∥著
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020733166>
貸出可 / 書庫児童書 / / /410/ク/8 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-05-202545-7
13桁ISBN
978-4-05-202545-7
書名ヨミ
マンガ デ ワカル ショウガクセイ ノ ハッテン サンスウ
著者ヨミ
クロサワ シュンジ
分類記号
410
価格
¥2500
出版者ヨミ
ガッケン
大きさ
29cm
ページ数
47p
一般件名
数学
学習件名
算数
学習件名ヨミ
サンスウ
学習件名
分数
学習件名ヨミ
ブンスウ
学習件名
計算のきまり
学習件名ヨミ
ケイサン ノ キマリ
学習件名
かけ算
学習件名ヨミ
カケザン
学習件名
わり算
学習件名ヨミ
ワリザン
学習件名
逆数
学習件名ヨミ
ギャクスウ
学習件名
立体
学習件名ヨミ
リッタイ
学習件名
確率
学習件名ヨミ
カクリツ
学習件名
体積
学習件名ヨミ
タイセキ
学習件名
式と計算
学習件名ヨミ
シキ ト ケイサン
学習件名
割合
学習件名ヨミ
ワリアイ
学習件名
和算
学習件名ヨミ
ワサン
学習件名
比例
学習件名ヨミ
ヒレイ
抄録
「算数」は、いろいろなきまりを見つけて、それを上手に使うこと。「発展」は、「ほかの場合はどうなるの?」と、物事を広く考えること。マンガで楽しく小学校の算数が身につき、思考力を豊かにするシリーズ。
児童内容紹介
6年生のリュウくんといっしょに、身のまわりのいろいろなきまりに気づき、疑問を解き明かしていってね。分数のかけ算とわり算、角柱と円柱、体積、関係を表す式、日本の数学「和算」、比例(ひれい)と反比例(はんぴれい)など、小学校6年生でならう算数を、六角博士が楽しくおしえてくれるよ。
著者紹介
東京都生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科教育心理学講座修了。同大学附属世田谷小学校教諭。常葉学園大学教育学部助教授。著書に「できるかな算数」など。
目次
●はじめに
ぼう険の始まりだ!
●分数のかけ算とわり算
逆数って何だ?
1 大蛇のいる川
●分数÷分数
計算のおきてを使って考えよう
2 “おきて”を使って解け!
●角柱と円柱
3 古いどうくつ
どの箱のことか,わかるかな?
●確からしさ
4 ビーボラ村ののろい
天気予報が当たるかな?
●体積
5 争いの絶えぬ村の欲張り3兄弟
どっちのかさが大きい?
●関係を表す式
2つの関係を式に表そう!
6 地球温暖化を防ぐ“ビューティフルツリー”
●角すいと円すい
角すい,円すいの体積は?
7 ふしぎな形の古代遺せき
●比と比の値
8 太陽の塔へ続く門
直接はかれない遣せきの長さをはかってみよう
●日本の数学:和算
平等に分けよう!
9 太陽の塔からの使者
●比例と反比例
10 地下宮でんの水そう
反比例って何だろう?
●おわりに
伝説の“知恵の書”の秘密
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 書庫児童書 / / /410/ク/8 / 帯出可
ぼう険の始まりだ!
●分数のかけ算とわり算
逆数って何だ?
1 大蛇のいる川
●分数÷分数
計算のおきてを使って考えよう
2 “おきて”を使って解け!
●角柱と円柱
3 古いどうくつ
どの箱のことか,わかるかな?
●確からしさ
4 ビーボラ村ののろい
天気予報が当たるかな?
●体積
5 争いの絶えぬ村の欲張り3兄弟
どっちのかさが大きい?
●関係を表す式
2つの関係を式に表そう!
6 地球温暖化を防ぐ“ビューティフルツリー”
●角すいと円すい
角すい,円すいの体積は?
7 ふしぎな形の古代遺せき
●比と比の値
8 太陽の塔へ続く門
直接はかれない遣せきの長さをはかってみよう
●日本の数学:和算
平等に分けよう!
9 太陽の塔からの使者
●比例と反比例
10 地下宮でんの水そう
反比例って何だろう?
●おわりに
伝説の“知恵の書”の秘密