トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
この世界のしくみ
子どもの哲学 2
毎日新聞出版 2018.4
河野 哲也
∥著
土屋 陽介
∥著
村瀬 智之
∥著
神戸 和佳子
∥著
松川 絵里
∥著
(1人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021016298>
貸出可 / 児童棚10/000-299 / / /104/コ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-620-32509-5
13桁ISBN
978-4-620-32509-5
書名ヨミ
コノ セカイ ノ シクミ
副書名ヨミ
コドモ ノ テツガク
著者ヨミ
コウノ テツヤ
著者ヨミ
ツチヤ ヨウスケ
著者ヨミ
ムラセ トモユキ
著者ヨミ
ゴウド ワカコ
著者ヨミ
マツカワ エリ
分類記号
104
価格
¥1300
出版者ヨミ
マイニチ シンブン シュッパン
大きさ
19cm
ページ数
182p
一般件名
哲学
学習件名
哲学
学習件名ヨミ
テツガク
学習件名
物の見方・考え方
学習件名ヨミ
モノ ノ ミカタ カンガエカタ
学習件名
生き方・考え方
学習件名ヨミ
イキカタ カンガエカタ
抄録
どうして朝は来る? 男と女、どちらが大変? 子どもの問いに5人の哲学者が向き合い、答えへの扉を開く。身近な問いを通じて「考える力」が身につく哲学入門、第2弾。『毎日小学生新聞』連載に加筆修正して再構成。
児童内容紹介
いやな人とどうつき合う?なぜ人は恋(こい)をするの?物には命があるの?だれでも一度は抱(いだ)いたことがある身近な問いについて、日々(ひび)そうした問題に取り組んでいる哲学者(てつがくしゃ)たちといっしょに考えていきましょう。思考力が身につく、哲学の大切さを伝える本。
著者紹介
立教大学文学部教育学科教授。専門は哲学、倫理学、教育哲学。
著者紹介
開智日本橋学園中学高等学校教諭、開智国際大学教育学部非常勤講師。専門は哲学教育、教育哲学、現代哲学。
目次
はじめに
第1章 哲学はくらしのなかに
我思う故に我あり
1+1は絶対に2か?
なんのためにおしゃれをするの?
なぜ聞いた曲が頭で流れ続けるの?
いやな人とどうつき合う?
血液型によって性格の違いはあるの?
どうして朝は来るの?
なぜゲームに夢中になるの?
なぜ雨上がりに虹が出るの?
たまごと鳥、どっちが最初?
仲間って必要なの?
「わかる」と「わからない」の違いは?
人間は考える葦である
第2章 社会のしくみを問うてみる
男と女、どちらが大変?
なぜ人は恋をするの?
多数決で決めてはいけないことは?
寄付はしなければならない?
なぜ成績をつけるの?
なぜ人は働くの?
なぜお金はあるの?
どうして犯罪をしてしまうの?
私は誰のもの?
なぜ一人で生きていけないの?
そもそも「考える」ってなんだ?
第3章 この世界はどうなっている?
無知の知
物には命があるの?
心ってなんだろう
前世ってあるの?
「自分」はどこからどこまで?
新しい年ってどこから来るの?
数字はどうやってできたの?
なぜ宗教はあるの?
国って何?
なぜ地球はあるの?
宇宙の端はどうなっているの?
なぜ世界はあるの?
おわりに
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚10/000-299 / / /104/コ/ / 帯出可
第1章 哲学はくらしのなかに
我思う故に我あり
1+1は絶対に2か?
なんのためにおしゃれをするの?
なぜ聞いた曲が頭で流れ続けるの?
いやな人とどうつき合う?
血液型によって性格の違いはあるの?
どうして朝は来るの?
なぜゲームに夢中になるの?
なぜ雨上がりに虹が出るの?
たまごと鳥、どっちが最初?
仲間って必要なの?
「わかる」と「わからない」の違いは?
人間は考える葦である
第2章 社会のしくみを問うてみる
男と女、どちらが大変?
なぜ人は恋をするの?
多数決で決めてはいけないことは?
寄付はしなければならない?
なぜ成績をつけるの?
なぜ人は働くの?
なぜお金はあるの?
どうして犯罪をしてしまうの?
私は誰のもの?
なぜ一人で生きていけないの?
そもそも「考える」ってなんだ?
第3章 この世界はどうなっている?
無知の知
物には命があるの?
心ってなんだろう
前世ってあるの?
「自分」はどこからどこまで?
新しい年ってどこから来るの?
数字はどうやってできたの?
なぜ宗教はあるの?
国って何?
なぜ地球はあるの?
宇宙の端はどうなっているの?
なぜ世界はあるの?
おわりに