トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
田んぼに畑に笑顔がいっぱい
喜多方市小学校農業科の挑戦
感動ノンフィクションシリーズ
佼成出版社 2017.4
浜田 尚子
∥文
(3人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1021001720>
貸出可 / 児童棚11/300-409 / / /375/ハ/ / 帯出可
敷島図書館 <420540973>
貸出可 / 児童300-499 / / /375/ハ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820521025>
貸出可 / 児童300-499 / / /375/ハ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-333-02755-2
13桁ISBN
978-4-333-02755-2
書名ヨミ
タンボ ニ ハタケ ニ エガオ ガ イッパイ
副書名ヨミ
キタカタシ ショウガッコウ ノウギョウカ ノ チョウセン
著者ヨミ
ハマダ ナオコ
叢書名ヨミ
カンドウ ノンフィクション シリーズ
分類記号
375.6
価格
¥1500
出版者ヨミ
コウセイ シュッパンシャ
大きさ
22cm
ページ数
127p
一般件名
農業教育
一般件名
喜多方市 教育
学習件名
農業
学習件名ヨミ
ノウギョウ
学習件名
喜多方市(福島県)
学習件名ヨミ
キタカタシ(フクシマケン)
抄録
福島県の喜多方市では、すべての市立小学校のカリキュラムに「農業科」を導入している。子どもたちは農業科でどんなことを学んでいるのか。農業を通じて命を尊ぶ心を育てている、喜多方市の子どもたちのすがたを紹介する。
児童内容紹介
福島県の喜多方市では、すべての市立小学校のカリキュラムに「農業科」がとりいれられています。農家である「農業科支援員(しえんいん)さん」の指導(しどう)のもと、イネや野菜を育てて収穫(しゅうかく)し調理もするのです。農業を学ぶことでたくましく成長している、喜多方の子どもたちを紹介(しょうかい)します。
著者紹介
福岡県生まれ。東京都立神代高校卒業。日本児童文学者協会会員。「リンゴ畑の天使」で第2回子どものための感動ノンフィクション大賞優良作品賞受賞。
目次
はじめに
第1章 喜多方市小学校農業科のはじまり
第2章 ヒメサユリのさく季節に
第3章 農業科の応援団
第4章 雑草とつなひきだ
第5章 食べてもらう喜び
第6章 宝物ごろごろ
第7章 田んぼに畑に笑顔がいっぱい
第8章 走るおかわりくん
第9章 モニタリングポストのある風景
第10章 希望をつむぐ小学校農業科
おわりに
《解説》生命の泉から水をくむ人々~美しき喜多方市
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚11/300-409 / / /375/ハ/ / 帯出可
敷島図書館 <420540973>
貸出可 / 児童300-499 / / /375/ハ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820521025>
貸出可 / 児童300-499 / / /375/ハ/ / 帯出可
第1章 喜多方市小学校農業科のはじまり
第2章 ヒメサユリのさく季節に
第3章 農業科の応援団
第4章 雑草とつなひきだ
第5章 食べてもらう喜び
第6章 宝物ごろごろ
第7章 田んぼに畑に笑顔がいっぱい
第8章 走るおかわりくん
第9章 モニタリングポストのある風景
第10章 希望をつむぐ小学校農業科
おわりに
《解説》生命の泉から水をくむ人々~美しき喜多方市