トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
絵本眠れなくなる宇宙のはなし
講談社の創作絵本
講談社 2016.7
佐藤 勝彦
∥作
長崎 訓子
∥絵
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020989073>
貸出可 / 児童棚23/Eチ-ワ / / /E/ナ/ / 帯出可
敷島図書館 <420532038>
貸出可 / 児童閉架 / / /E/ナ/しぜん / 帯出可
双葉図書館 <2820511414>
貸出可 / おはなしコーナー外側(シ / / /E/ナ/数・かがく / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-06-220126-1
13桁ISBN
978-4-06-220126-1
書名ヨミ
エホン ネムレナク ナル ウチュウ ノ ハナシ
著者ヨミ
サトウ カツヒコ
著者ヨミ
ナガサキ クニコ
叢書名ヨミ
コウダンシャ ノ ソウサク エホン
分類記号
E
価格
¥1500
出版者ヨミ
コウダンシャ
大きさ
27cm
ページ数
[32p]
一般件名
天文学 歴史
一般件名
宇宙論
学習件名
天文
学習件名ヨミ
テンモン
学習件名
宇宙
学習件名ヨミ
ウチュウ
抄録
宇宙は何でできている? 宇宙はどうやって生まれたの? 星は全部でいくつある? 古代エジプトの暦から、現代の天文学が明らかにした宇宙の姿まで、人間が宇宙をどのように理解してきたか、「宇宙観の歴史」をやさしく描く。
児童内容紹介
眠(ねむ)れない夜は、宇宙(うちゅう)のことを考えてみませんか。神話(しんわ)の中の宇宙、天動説(てんどうせつ)と地動説、宇宙を伝(つた)わるかすかなさざ波(なみ)「重力波(じゅうりょくは)」…。古代(こだい)から現代(げんだい)まで、人間が宇宙をどう見てきたかをわかりやすくしょうかいします。
著者紹介
1945年香川県生まれ。日本学術振興会学術システム研究センター所長、日本学士院会員、東京大学名誉教授、明星大学理工学部客員教授。理学博士。
著者紹介
1970年東京生まれ。イラストレーター。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚23/Eチ-ワ / / /E/ナ/ / 帯出可
敷島図書館 <420532038>
貸出可 / 児童閉架 / / /E/ナ/しぜん / 帯出可
双葉図書館 <2820511414>
貸出可 / おはなしコーナー外側(シ / / /E/ナ/数・かがく / 帯出可