トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
科学っておもしろい!なぜ?なに?なんで?わくわくサイエンス
日東書院本社 2016.6
米村 でんじろう
∥総監修
今泉 忠明
∥監修
戸田 一雄
∥監修
中島 千恵子
∥監修
布施 哲治
∥監修
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020986848>
貸出可 / 児童棚11/300-409 / / /404/カ/ / 帯出可
敷島図書館 <420530958>
貸出可 / 児童300-499 / / /404/カ/大型 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-528-02003-0
13桁ISBN
978-4-528-02003-0
書名ヨミ
カガク ッテ オモシロイ ナゼ ナニ ナンデ ワクワク サイエンス
著者ヨミ
ヨネムラ デンジロウ
著者ヨミ
イマイズミ タダアキ
著者ヨミ
トダ カズオ
著者ヨミ
ナカジマ チエコ
著者ヨミ
フセ テツハル
分類記号
404
価格
¥3200
出版者ヨミ
ニットウ ショイン ホンシャ
大きさ
31cm
ページ数
255p
一般件名
科学
学習件名
科学
学習件名ヨミ
カガク
学習件名
生物
学習件名ヨミ
セイブツ
学習件名
昆虫
学習件名ヨミ
コンチュウ
学習件名
ほ乳類
学習件名ヨミ
ホニュウルイ
学習件名
鳥
学習件名ヨミ
トリ
学習件名
カメレオン
学習件名ヨミ
カメレオン
学習件名
海の生物
学習件名ヨミ
ウミ ノ セイブツ
学習件名
魚
学習件名ヨミ
サカナ
学習件名
植物
学習件名ヨミ
ショクブツ
学習件名
人体
学習件名ヨミ
ジンタイ
学習件名
左利き
学習件名ヨミ
ヒダリキキ
学習件名
静電気
学習件名ヨミ
セイデンキ
学習件名
電気
学習件名ヨミ
デンキ
学習件名
電子レンジ
学習件名ヨミ
デンシ レンジ
学習件名
ガス
学習件名ヨミ
ガス
学習件名
浮力
学習件名ヨミ
フリョク
学習件名
まさつ
学習件名ヨミ
マサツ
学習件名
リサイクル
学習件名ヨミ
リサイクル
学習件名
遠心力
学習件名ヨミ
エンシンリョク
学習件名
慣性
学習件名ヨミ
カンセイ
学習件名
ブーメラン
学習件名ヨミ
ブーメラン
学習件名
弾性
学習件名ヨミ
ダンセイ
学習件名
熱
学習件名ヨミ
ネツ
学習件名
水
学習件名ヨミ
ミズ
学習件名
磁石
学習件名ヨミ
ジシャク
学習件名
アニメーション
学習件名ヨミ
アニメーション
学習件名
ガラス
学習件名ヨミ
ガラス
学習件名
望遠鏡
学習件名ヨミ
ボウエンキョウ
学習件名
録音・録音機
学習件名ヨミ
ロクオン ロクオンキ
学習件名
新幹線
学習件名ヨミ
シンカンセン
学習件名
ダイヤモンド
学習件名ヨミ
ダイヤモンド
学習件名
タイヤ
学習件名ヨミ
タイヤ
学習件名
花火
学習件名ヨミ
ハナビ
学習件名
クレーン
学習件名ヨミ
クレーン
学習件名
野球
学習件名ヨミ
ヤキュウ
学習件名
鉄
学習件名ヨミ
テツ
学習件名
消しゴム
学習件名ヨミ
ケシゴム
学習件名
方位磁針
学習件名ヨミ
ホウイ ジシン
学習件名
寝具
学習件名ヨミ
シング
学習件名
反射
学習件名ヨミ
ハンシャ
学習件名
蒸気
学習件名ヨミ
ジョウキ
学習件名
雪
学習件名ヨミ
ユキ
学習件名
飛行機雲
学習件名ヨミ
ヒコウキグモ
学習件名
空気
学習件名ヨミ
クウキ
学習件名
水溶液
学習件名ヨミ
スイヨウエキ
学習件名
卵
学習件名ヨミ
タマゴ
学習件名
たまねぎ
学習件名ヨミ
タマネギ
学習件名
うどん
学習件名ヨミ
ウドン
学習件名
発酵食品
学習件名ヨミ
ハッコウ ショクヒン
学習件名
塩
学習件名ヨミ
シオ
学習件名
油
学習件名ヨミ
アブラ
学習件名
冷凍
学習件名ヨミ
レイトウ
学習件名
かび
学習件名ヨミ
カビ
学習件名
寒天
学習件名ヨミ
カンテン
学習件名
ゼラチン
学習件名ヨミ
ゼラチン
学習件名
ジャム
学習件名ヨミ
ジャム
学習件名
緊張
学習件名ヨミ
キンチョウ
学習件名
系譜
学習件名ヨミ
ケイフ
学習件名
寿命
学習件名ヨミ
ジュミョウ
学習件名
生と死
学習件名ヨミ
セイ ト シ
学習件名
地球
学習件名ヨミ
チキュウ
学習件名
宇宙
学習件名ヨミ
ウチュウ
学習件名
月
学習件名ヨミ
ツキ
学習件名
太陽
学習件名ヨミ
タイヨウ
学習件名
流星
学習件名ヨミ
リュウセイ
学習件名
土星
学習件名ヨミ
ドセイ
学習件名
星
学習件名ヨミ
ホシ
学習件名
雷
学習件名ヨミ
カミナリ
学習件名
夕焼け
学習件名ヨミ
ユウヤケ
学習件名
虹
学習件名ヨミ
ニジ
学習件名
梅雨
学習件名ヨミ
ツユ
学習件名
雲
学習件名ヨミ
クモ
学習件名
天気予報
学習件名ヨミ
テンキ ヨホウ
学習件名
雨
学習件名ヨミ
アメ
学習件名
深海
学習件名ヨミ
シンカイ
学習件名
酸性雨
学習件名ヨミ
サンセイウ
学習件名
台風
学習件名ヨミ
タイフウ
学習件名
季節
学習件名ヨミ
キセツ
学習件名
極地
学習件名ヨミ
キョクチ
学習件名
地球温暖化
学習件名ヨミ
チキュウ オンダンカ
学習件名
化石
学習件名ヨミ
カセキ
学習件名
恐竜
学習件名ヨミ
キョウリュウ
抄録
生き物、体、身のまわり、地球・宇宙に関する科学の疑問について、豊富なイラストや写真を交えて解決する一冊。疑問にかかわる科学実験や自然観察なども紹介する。
児童内容紹介
アリの行列はどこへいくの?あくびがうつるって本当?水はどうしてこおるの?月の形はどうしてかわるの?くらしの中で「なぜ?」「ふしぎだな?」とかんじる身近な科学の疑問(ぎもん)の答えを紹介(しょうかい)します。疑問にかかわる科学実験や自然観察などものっているので、実際(じっさい)に体験してみましょう。
目次
「遊びから体験へ!」
この本のつかい方
第1章 生き物のなぜ?
ミツバチの巣はなぜ六角形なの?
アメンボはなぜ水にういていられるの?
アリの行列はどこへいくの?
オンブバッタはどうしておんぶしているの?
カにさされると、かゆくなるのはどうして?
カメムシはどうしてくさいの?
クモは自分の巣にくっつかないの?
ゴキブリはどうして家の中にいるの?
ダンゴムシはどうしてまるくなるの?
セミはなぜとぶときにおしっこをするの?
チョウの口はどうしてまるまっているの?
ナミテントウにはどうしていろいろな模様があるの?
トンボの目はなぜ大きいの?
トンボの幼虫はなぜ水中でくらすの?
ホタルはどうしてひかるの?
秋になるとなく虫が多いのはなぜ?
昆虫には骨がないの?
一番長生きする生き物は何?
キリンとゾウのうんち、大きさがちがうのはなぜ?
地球上には何種類の生き物がいるの?
一番強い生き物は何?
動物は虫歯にならないの?
カバの口はどうして大きいの?
カンガルーはどうしておなかのふくろで子そだてするの?
クジラの赤ちゃんは海の中でどうやってお乳をのむの?
ゴリラがむねをポコポコたたくのはなぜ?
シマウマの模様は何のためにあるの?
パンダは竹しかたべないの?
イヌはどうしてあちこちにおしっこするの?
ネコのひげは何の役にたつの?
ヤギはどうして紙をたべるの?
ホッキョクグマはどうして氷の世界でも平気なの?
キツツキはどうして木をつつくの?
小鳥はどうしてよくなくの?
鳥はどうしてとべるの?
鳥はどんなところに巣をつくるの?
渡り鳥はどうしてわたってくるの?
カメレオンはなぜ体の色がかわるの?
イルカは頭がいいの?
イカやタコはどうしてすみをはくの?
ヤドカリがひっこすって本当?
サケがうまれた川にもどるのはなぜ?
ピラニアはこわい魚って本当?
魚もねむるの?
魚にも耳や鼻があるの?
田んぼにはなぜ水をはるの?
キノコは植物なの?
帰化植物って何?
木の実に赤い実が多いのはなぜ?
くっつき虫とよばれる実はなぜくっつくの?
葉はどうして緑色なの?
バラのとげは何のためにあるの?
サボテンにはどうしてとげがあるの?
マツヨイグサはどうして夜にさくの?
レンコンにはどうして穴があいているの?
カミキリムシは、髪の毛をきれるの?
チョウとガのちがいはどこ?
鳥は夜に目がみえないの?
オウムはなぜことばをまねるの?
フラミンゴはなぜかた足でたつの?
ニワトリはどうして朝になくの?
ウシはなぜ口をもぐもぐさせているの?
ゾウがよく水あびするのはなぜ?
ラクダのこぶには何がはいっているの?
タヌキは本当にたぬきねいりするの?
ヘビはどこからがしっぽなの?
ヤモリはどうしてかべにはりついてあるけるの?
パイナップルにたねはあるの?
落花生は土の中に実がなるの?
食虫植物は虫をどうやってつかまえるの?
植物にもオスとメスがあるの?
第2章 体のなぜ?
はしると胸がどきどきするのはなぜ?
人の目とほかの生き物の目、どっちがすごいの?
目の錯覚って何?
耳は音をきくためだけにあるの?
鼻がつまると、なぜ味がわからなくなるの?
皮膚の色はどうしてちがうの?
悲しいと涙がでるのはなぜ?
赤ちゃんはどうしてよくなくの?
赤ちゃんはどうしてうまれてすぐにたてないの?
人はどうして2本足であるけるの?
あくびがうつるって本当?
からい物をたべると汗がでるのはなぜ?
子どもが親ににるのはなぜ?
人にはどうしてしっぽがないの?
どうして、人にはへそがあるの?
どうしてかぜをひくの?
予防接種って、なぜするの?
血液型が4種類あるのはなぜ?
血がでても自然にとまるのはなぜ?
どうして頭には髪の毛がはえているの?
しゃっくりがでるのはなぜ?
虫歯はどうしてできるの?
爪の根元にある白い部分は何?
すっぱい物をみるとつばがでるのはなぜ?
ぐるぐるまわると目がまわるのはなぜ?
1日にどのくらい息をするの?
自分でくすぐってもくすぐったくないのはなぜ?
どうしておふろにはいるの?
右利きと左利きは、いつきまるの?
人は水がないといきられないの?
どうして、たべないといきられないの?
どうしておならがでるの?
指紋はみんなちがうの?
どうして野菜をたべないといけないの?
どうして人はねむるの?
ゆめをみるのはなぜ?
おなかの中には細菌がいるの?
どうしておねしょをしちゃうの?
男女の声はどうしてちがうの?
としをとるとはげたり、しらががはえたりするのはなぜ?
たんこぶはどうしてできるの?
どうして鳥はだがたつの?
ほくろはどうしてできるの?
まばたきをするのはなぜ?
大声をだすと力がでるって本当?
熱中症ってどんなもの?
日やけをするとはだが黒くなるのはなぜ?
おなかがすくとグーグーなるのはなぜ?
たべた後にはしるとおなかがいたくなるのはなぜ?
おふろで指がしわしわになるのはなぜ?
花粉症って何?
正座をするとどうして足がしびれるの?
かき氷をたべると頭がキーンといたくなるのはなぜ?
第3章 身のまわりのなぜ?
セーターをぬぐとパチッとするのはなぜ?
乾電池には電気がはいっているの?
電気はどうやってできるの?
LEDと蛍光灯はどこがちがうの?
電子レンジでものがあたたまるのはなぜ?
ガスはどこからはこばれてくるの?
鉄でつくられた大きな船がしずまないのはなぜ?
すべり台をすべるとなぜおしりがあつくなるの?
紙はどうやってリサイクルされるの?
ジェットコースターはなぜさかさまでもおちないの?
自転車はどうしてたおれないの?
ブーメランはなぜもどってくるの?
ボールはなぜはずむの?
おふろのお湯はなぜ上からあつくなるの?
水はどうしてこおるの?
磁石がくっつくのはなぜ?
アニメーションがうごいてみえるのはなぜ?
ガラスはどうしてすきとおっているの?
望遠鏡でとおくのものが大きくみえるのはなぜ?
録音した声がちがってきこえるのはなぜ?
新幹線の先頭車両は、どうして細長いの?
ダイヤモンドはどうやってみがくの?
タイヤにみぞがあるのはなぜ?
花火はどうしていろいろな色があるの?
クレーンはどうやってビルの上にあげるの?
野球の変化球はなぜまがるの?
鉄はどうしてさびるの?
消しゴムでえんぴつの文字がきえるのはなぜ?
方位磁石はどうして北をさすの?
どうしてふとんをほすの?
布や道路がぬれると色がかわるのはなぜ?
お湯がわくとなぜシューシュー音が出るの?
冷たいコップに水滴がつくのはなぜ?
雪はどうしてふるの?
飛行機雲はどうしてできるの?
空気にも重さはあるの?
紅茶にレモンをいれると色がかわるのはなぜ?
たまごをゆでるとかたまるのはなぜ?
タマネギをきると涙がでるのはなぜ?
うどんの「こし」ってなに?
納豆はどうしてねばねばするの?
野菜に塩をかけると水がでてくるのはなぜ?
きったリンゴを塩水につけるのはどうして?
水と油はどうしてまざらずにわかれるの?
食べものは何でも冷凍できるの?
カビはどうしてはえるの?
ゼラチンとかんてんはどうちがうの?
ジャムはどうしてくさらないの?
人前で緊張してあがっちゃうのはなぜ?
暗いところや高いところがこわいのはなぜ?
おばあちゃんにもおばあちゃんがいたの?
寿命って何?
人は死んだらどうなるの?
電車でジャンプしても同じ場所におちるのはなぜ?
なぜリモコンでテレビがうごくの?
鳥はどうして電線にとまってもへいきなの?
さむい日に息が白くなるのはなぜ?
おもちはどうしてかたくなるの?
ポップコーンはなぜはじけるの?
シュガーレスの砂糖はどうしてあまくかんじるの?
スイカに塩をかけるのはなぜ?
カニやエビをゆでると赤くなるのはなぜ?
パンはどうしてふくらむの?
お医者さんはどうして白衣をきているの?
ウイルスって生き物なの?
線路にしいてある石は何のためにあるの?
あつい日に水をまくのはなぜ?
こんにゃくは何でできているの?
昔の人はどうやって大きな石をきったの?
月の形はどうしてかわるの?
第4章 地球・宇宙のなぜ?
月食や日食がおこるのはなぜ?
太陽はどのくらいあついの?
流れ星はどうしてできるの?
流星群って何?
土星にはなぜわがあるの?
星はどうして夜だけひかるの?
星の明るさがちがうのはなぜ?
雷がおちるのはなぜ?
夕焼けが赤いのはなぜ?
にじはどうしてできるの?
梅雨って何?
朝日や夕日はなぜ大きくみえるの?
雲は何でできているの?
天気予報はどうやってするの?
夕立はどうしておこるの?
一番深い海はどのくらい深いの?
酸性雨って何?
台風はどうしてできるの?
春夏秋冬があるのはなぜ?
南極と北極どちらが寒いの?
地球の温暖化って何?
化石はどうやってできるの?
恐竜って本当にいたの?
天の川って何?
宇宙はいつできたの?
ブラックホールって何?
宇宙人はいるの?
しんきろうはどうしてできるの?
うずしおって何?
海の水はどうしてしおからいの?
オーロラって何?
オゾン層って何?
温泉はどうしてわくの?
用語解説
さくいん
保護者のみなさんへ
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚11/300-409 / / /404/カ/ / 帯出可
敷島図書館 <420530958>
貸出可 / 児童300-499 / / /404/カ/大型 / 帯出可
この本のつかい方
第1章 生き物のなぜ?
ミツバチの巣はなぜ六角形なの?
アメンボはなぜ水にういていられるの?
アリの行列はどこへいくの?
オンブバッタはどうしておんぶしているの?
カにさされると、かゆくなるのはどうして?
カメムシはどうしてくさいの?
クモは自分の巣にくっつかないの?
ゴキブリはどうして家の中にいるの?
ダンゴムシはどうしてまるくなるの?
セミはなぜとぶときにおしっこをするの?
チョウの口はどうしてまるまっているの?
ナミテントウにはどうしていろいろな模様があるの?
トンボの目はなぜ大きいの?
トンボの幼虫はなぜ水中でくらすの?
ホタルはどうしてひかるの?
秋になるとなく虫が多いのはなぜ?
昆虫には骨がないの?
一番長生きする生き物は何?
キリンとゾウのうんち、大きさがちがうのはなぜ?
地球上には何種類の生き物がいるの?
一番強い生き物は何?
動物は虫歯にならないの?
カバの口はどうして大きいの?
カンガルーはどうしておなかのふくろで子そだてするの?
クジラの赤ちゃんは海の中でどうやってお乳をのむの?
ゴリラがむねをポコポコたたくのはなぜ?
シマウマの模様は何のためにあるの?
パンダは竹しかたべないの?
イヌはどうしてあちこちにおしっこするの?
ネコのひげは何の役にたつの?
ヤギはどうして紙をたべるの?
ホッキョクグマはどうして氷の世界でも平気なの?
キツツキはどうして木をつつくの?
小鳥はどうしてよくなくの?
鳥はどうしてとべるの?
鳥はどんなところに巣をつくるの?
渡り鳥はどうしてわたってくるの?
カメレオンはなぜ体の色がかわるの?
イルカは頭がいいの?
イカやタコはどうしてすみをはくの?
ヤドカリがひっこすって本当?
サケがうまれた川にもどるのはなぜ?
ピラニアはこわい魚って本当?
魚もねむるの?
魚にも耳や鼻があるの?
田んぼにはなぜ水をはるの?
キノコは植物なの?
帰化植物って何?
木の実に赤い実が多いのはなぜ?
くっつき虫とよばれる実はなぜくっつくの?
葉はどうして緑色なの?
バラのとげは何のためにあるの?
サボテンにはどうしてとげがあるの?
マツヨイグサはどうして夜にさくの?
レンコンにはどうして穴があいているの?
カミキリムシは、髪の毛をきれるの?
チョウとガのちがいはどこ?
鳥は夜に目がみえないの?
オウムはなぜことばをまねるの?
フラミンゴはなぜかた足でたつの?
ニワトリはどうして朝になくの?
ウシはなぜ口をもぐもぐさせているの?
ゾウがよく水あびするのはなぜ?
ラクダのこぶには何がはいっているの?
タヌキは本当にたぬきねいりするの?
ヘビはどこからがしっぽなの?
ヤモリはどうしてかべにはりついてあるけるの?
パイナップルにたねはあるの?
落花生は土の中に実がなるの?
食虫植物は虫をどうやってつかまえるの?
植物にもオスとメスがあるの?
第2章 体のなぜ?
はしると胸がどきどきするのはなぜ?
人の目とほかの生き物の目、どっちがすごいの?
目の錯覚って何?
耳は音をきくためだけにあるの?
鼻がつまると、なぜ味がわからなくなるの?
皮膚の色はどうしてちがうの?
悲しいと涙がでるのはなぜ?
赤ちゃんはどうしてよくなくの?
赤ちゃんはどうしてうまれてすぐにたてないの?
人はどうして2本足であるけるの?
あくびがうつるって本当?
からい物をたべると汗がでるのはなぜ?
子どもが親ににるのはなぜ?
人にはどうしてしっぽがないの?
どうして、人にはへそがあるの?
どうしてかぜをひくの?
予防接種って、なぜするの?
血液型が4種類あるのはなぜ?
血がでても自然にとまるのはなぜ?
どうして頭には髪の毛がはえているの?
しゃっくりがでるのはなぜ?
虫歯はどうしてできるの?
爪の根元にある白い部分は何?
すっぱい物をみるとつばがでるのはなぜ?
ぐるぐるまわると目がまわるのはなぜ?
1日にどのくらい息をするの?
自分でくすぐってもくすぐったくないのはなぜ?
どうしておふろにはいるの?
右利きと左利きは、いつきまるの?
人は水がないといきられないの?
どうして、たべないといきられないの?
どうしておならがでるの?
指紋はみんなちがうの?
どうして野菜をたべないといけないの?
どうして人はねむるの?
ゆめをみるのはなぜ?
おなかの中には細菌がいるの?
どうしておねしょをしちゃうの?
男女の声はどうしてちがうの?
としをとるとはげたり、しらががはえたりするのはなぜ?
たんこぶはどうしてできるの?
どうして鳥はだがたつの?
ほくろはどうしてできるの?
まばたきをするのはなぜ?
大声をだすと力がでるって本当?
熱中症ってどんなもの?
日やけをするとはだが黒くなるのはなぜ?
おなかがすくとグーグーなるのはなぜ?
たべた後にはしるとおなかがいたくなるのはなぜ?
おふろで指がしわしわになるのはなぜ?
花粉症って何?
正座をするとどうして足がしびれるの?
かき氷をたべると頭がキーンといたくなるのはなぜ?
第3章 身のまわりのなぜ?
セーターをぬぐとパチッとするのはなぜ?
乾電池には電気がはいっているの?
電気はどうやってできるの?
LEDと蛍光灯はどこがちがうの?
電子レンジでものがあたたまるのはなぜ?
ガスはどこからはこばれてくるの?
鉄でつくられた大きな船がしずまないのはなぜ?
すべり台をすべるとなぜおしりがあつくなるの?
紙はどうやってリサイクルされるの?
ジェットコースターはなぜさかさまでもおちないの?
自転車はどうしてたおれないの?
ブーメランはなぜもどってくるの?
ボールはなぜはずむの?
おふろのお湯はなぜ上からあつくなるの?
水はどうしてこおるの?
磁石がくっつくのはなぜ?
アニメーションがうごいてみえるのはなぜ?
ガラスはどうしてすきとおっているの?
望遠鏡でとおくのものが大きくみえるのはなぜ?
録音した声がちがってきこえるのはなぜ?
新幹線の先頭車両は、どうして細長いの?
ダイヤモンドはどうやってみがくの?
タイヤにみぞがあるのはなぜ?
花火はどうしていろいろな色があるの?
クレーンはどうやってビルの上にあげるの?
野球の変化球はなぜまがるの?
鉄はどうしてさびるの?
消しゴムでえんぴつの文字がきえるのはなぜ?
方位磁石はどうして北をさすの?
どうしてふとんをほすの?
布や道路がぬれると色がかわるのはなぜ?
お湯がわくとなぜシューシュー音が出るの?
冷たいコップに水滴がつくのはなぜ?
雪はどうしてふるの?
飛行機雲はどうしてできるの?
空気にも重さはあるの?
紅茶にレモンをいれると色がかわるのはなぜ?
たまごをゆでるとかたまるのはなぜ?
タマネギをきると涙がでるのはなぜ?
うどんの「こし」ってなに?
納豆はどうしてねばねばするの?
野菜に塩をかけると水がでてくるのはなぜ?
きったリンゴを塩水につけるのはどうして?
水と油はどうしてまざらずにわかれるの?
食べものは何でも冷凍できるの?
カビはどうしてはえるの?
ゼラチンとかんてんはどうちがうの?
ジャムはどうしてくさらないの?
人前で緊張してあがっちゃうのはなぜ?
暗いところや高いところがこわいのはなぜ?
おばあちゃんにもおばあちゃんがいたの?
寿命って何?
人は死んだらどうなるの?
電車でジャンプしても同じ場所におちるのはなぜ?
なぜリモコンでテレビがうごくの?
鳥はどうして電線にとまってもへいきなの?
さむい日に息が白くなるのはなぜ?
おもちはどうしてかたくなるの?
ポップコーンはなぜはじけるの?
シュガーレスの砂糖はどうしてあまくかんじるの?
スイカに塩をかけるのはなぜ?
カニやエビをゆでると赤くなるのはなぜ?
パンはどうしてふくらむの?
お医者さんはどうして白衣をきているの?
ウイルスって生き物なの?
線路にしいてある石は何のためにあるの?
あつい日に水をまくのはなぜ?
こんにゃくは何でできているの?
昔の人はどうやって大きな石をきったの?
月の形はどうしてかわるの?
第4章 地球・宇宙のなぜ?
月食や日食がおこるのはなぜ?
太陽はどのくらいあついの?
流れ星はどうしてできるの?
流星群って何?
土星にはなぜわがあるの?
星はどうして夜だけひかるの?
星の明るさがちがうのはなぜ?
雷がおちるのはなぜ?
夕焼けが赤いのはなぜ?
にじはどうしてできるの?
梅雨って何?
朝日や夕日はなぜ大きくみえるの?
雲は何でできているの?
天気予報はどうやってするの?
夕立はどうしておこるの?
一番深い海はどのくらい深いの?
酸性雨って何?
台風はどうしてできるの?
春夏秋冬があるのはなぜ?
南極と北極どちらが寒いの?
地球の温暖化って何?
化石はどうやってできるの?
恐竜って本当にいたの?
天の川って何?
宇宙はいつできたの?
ブラックホールって何?
宇宙人はいるの?
しんきろうはどうしてできるの?
うずしおって何?
海の水はどうしてしおからいの?
オーロラって何?
オゾン層って何?
温泉はどうしてわくの?
用語解説
さくいん
保護者のみなさんへ