トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
よくわかる火山のしくみ
どうして噴火するの?火山のすべてを大解剖!
子供の科学★サイエンスブックス
誠文堂新光社 2016.1
高橋 正樹
∥著
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020975015>
貸出可 / 児童棚12/410-487 / / /453/タ/ / 帯出可
敷島図書館 <420523664>
貸出可 / 児童300-499 / / /453/タ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820501886>
貸出可 / 児童300-499 / / /453/タ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-416-61608-6
13桁ISBN
978-4-416-61608-6
書名ヨミ
ヨク ワカル カザン ノ シクミ
副書名ヨミ
ドウシテ フンカ スルノ カザン ノ スベテ オ ダイカイボウ
著者ヨミ
タカハシ マサキ
叢書名ヨミ
コドモ ノ カガク サイエンス ブックス
分類記号
453.8
価格
¥2200
出版者ヨミ
セイブンドウ シンコウシャ
大きさ
24cm
ページ数
95p
一般件名
火山
学習件名
火山
学習件名ヨミ
カザン
学習件名
マグマ
学習件名ヨミ
マグマ
学習件名
火山岩
学習件名ヨミ
カザンガン
学習件名
鉱物
学習件名ヨミ
コウブツ
学習件名
日本列島
学習件名ヨミ
ニホン レットウ
学習件名
地殻
学習件名ヨミ
チカク
学習件名
溶岩
学習件名ヨミ
ヨウガン
学習件名
浅間山
学習件名ヨミ
アサマヤマ
学習件名
富士山
学習件名ヨミ
フジサン
学習件名
小笠原諸島
学習件名ヨミ
オガサワラ ショトウ
学習件名
カルデラ
学習件名ヨミ
カルデラ
学習件名
自然災害
学習件名ヨミ
シゼン サイガイ
学習件名
御嶽山
学習件名ヨミ
オンタケサン
学習件名
雲仙岳
学習件名ヨミ
ウンゼンダケ
学習件名
ジオパーク
学習件名ヨミ
ジオパーク
学習件名
温泉
学習件名ヨミ
オンセン
学習件名
地熱
学習件名ヨミ
チネツ
抄録
地下の巨大なエネルギーを爆発的に噴出し、ときには、わたしたちにすさまじい災害をもたらす、恐ろしくも魅力的な火山。日本列島にたくさんある火山や噴火のしくみを、写真とともに、科学的に解説します。
児童内容紹介
日本列島には110もの活動的な火山があります。火山とともに生きていくために、噴火(ふんか)や火山のしくみを科学的に知りましょう。どのように噴火するのか、噴火にはどんな種類があるのか、火山の災害とどのようにつきあえばよいのか、火山はどんなめぐみをもたらすのかなどを、写真とともに説明します。
著者紹介
1950年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。理学博士。日本大学文理学部地球科学科教授。専門は火山地質学・岩石学。著書に「花崗岩が語る地球の進化」「破局噴火」など。
目次
火山ってなに?
日本列島の活火山
みなさんにのぞむこと
噴火は発泡だ!
PART 1 どのように噴火するのか
マグマの粘りけ
噴火でできるもの
特別授業 1 火山岩と鉱物
火山のかたち
特別授業 2 火山の地形をしらべる
火山のなかはどうなっている?
マグマはどのようにできるの?
日本列島をめぐるプレート
PART 2 日本は火山列島
火山と沈みこむプレート
火山の地下はどうなっている?
粘りけの強い溶岩
PART 3 いろいろな噴火
流れる溶岩
噴出する大量の溶岩
溶岩が島をつくった
おだやかな噴火
爆発的な噴火
激しい噴火
マグマと水
マグマと氷雪
火山は崩れる
超巨大噴火とカルデラ
PART 4 火山の災害
火砕流におそわれた町
火山灰とたたかう町
御嶽山に学ぶ
コラム 1 御嶽山の噴火に遭遇!!
特別授業 3 箱根火山でおきたこと
おそろしい火山ガス
PART 5 噴火の予知
特別授業 4 火山の噴火を予知する
コラム 2 火山観測所の一日
特別寄稿 1 衛星「だいち」と噴火予知
特別寄稿 2 宇宙線ミューオンと噴火予知
噴火の予知に成功した町
すべての島民が避難した島
コラム 3 雲仙火山とジオパーク
PART 6 すばらしい火山列島日本
温泉のめぐみ
地熱エネルギー
火山博物館にいこう
さくいん
お礼のことば 写真・図版提供
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚12/410-487 / / /453/タ/ / 帯出可
敷島図書館 <420523664>
貸出可 / 児童300-499 / / /453/タ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820501886>
貸出可 / 児童300-499 / / /453/タ/ / 帯出可
日本列島の活火山
みなさんにのぞむこと
噴火は発泡だ!
PART 1 どのように噴火するのか
マグマの粘りけ
噴火でできるもの
特別授業 1 火山岩と鉱物
火山のかたち
特別授業 2 火山の地形をしらべる
火山のなかはどうなっている?
マグマはどのようにできるの?
日本列島をめぐるプレート
PART 2 日本は火山列島
火山と沈みこむプレート
火山の地下はどうなっている?
粘りけの強い溶岩
PART 3 いろいろな噴火
流れる溶岩
噴出する大量の溶岩
溶岩が島をつくった
おだやかな噴火
爆発的な噴火
激しい噴火
マグマと水
マグマと氷雪
火山は崩れる
超巨大噴火とカルデラ
PART 4 火山の災害
火砕流におそわれた町
火山灰とたたかう町
御嶽山に学ぶ
コラム 1 御嶽山の噴火に遭遇!!
特別授業 3 箱根火山でおきたこと
おそろしい火山ガス
PART 5 噴火の予知
特別授業 4 火山の噴火を予知する
コラム 2 火山観測所の一日
特別寄稿 1 衛星「だいち」と噴火予知
特別寄稿 2 宇宙線ミューオンと噴火予知
噴火の予知に成功した町
すべての島民が避難した島
コラム 3 雲仙火山とジオパーク
PART 6 すばらしい火山列島日本
温泉のめぐみ
地熱エネルギー
火山博物館にいこう
さくいん
お礼のことば 写真・図版提供