トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
カミツキガメはわるいやつ?
ふしぎびっくり写真えほん
フレーベル館 2015.2
松沢 陽士
∥写真 文
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020955975>
貸出可 / 知識絵本 / / /E/マ/シゼン / 帯出可
敷島図書館 <420506610>
貸出中 / 絵本知識 / / /E/マ/いきもの / 帯出可
双葉図書館 <2820489298>
貸出可 / おはなしコーナー外側(シ / / /E/マ/シゼン / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-577-04271-7
13桁ISBN
978-4-577-04271-7
書名ヨミ
カミツキガメ ワ ワルイ ヤツ
著者ヨミ
マツザワ ヨウジ
叢書名ヨミ
フシギ ビックリ シャシン エホン
分類記号
E
価格
¥1400
出版者ヨミ
フレーベルカン
大きさ
22×27cm
ページ数
34p
一般件名
かみつきがめ
学習件名
外来動物
学習件名ヨミ
ガイライ ドウブツ
学習件名
かみつきがめ
学習件名ヨミ
カミツキガメ
読み物キーワード
かみつきがめ-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
カミツキガメ モノガタリ エホン
抄録
千葉県にある印旛沼。この沼とその周辺の水辺には、外来生物・カミツキガメがすみついている。テレビなどでは「わるもの」のように取り上げられるカミツキガメの本当の姿を通して、人と自然の問題を考える。
児童内容紹介
かいじゅうのようなすがたをしたカミツキガメ。すぐかみつく、こわいカメと思われていますが、本当にそうなのでしょうか?そして、なぜもともと日本にいないカミツキガメがすみつき、ふえているのでしょうか?カミツキガメの真実を、写真で伝えます。
著者紹介
1969年生まれ。千葉県出身。東海大学海洋学部水産学科卒業。水中カメラマン。淡水魚の撮影を中心としている。著書に「外国から来た魚」「うまれたよ!サンショウウオ」など。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 知識絵本 / / /E/マ/シゼン / 帯出可
敷島図書館 <420506610>
貸出中 / 絵本知識 / / /E/マ/いきもの / 帯出可
双葉図書館 <2820489298>
貸出可 / おはなしコーナー外側(シ / / /E/マ/シゼン / 帯出可