トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
仙人のおしえ
日本昔ばなし
くもん出版 2014.11
おざわ としお
∥再話
かないだ えつこ
∥絵
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020951164>
貸出可 / 知識絵本 / / /E/カ/ニホンムカシバナシ / 帯出可
敷島図書館 <420501835>
貸出可 / 絵本知識 / / /E/カ/日本昔話 / 帯出可
双葉図書館 <2820485510>
貸出可 / 絵本日本昔話 / / /E/カ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-7743-2253-7
13桁ISBN
978-4-7743-2253-7
書名ヨミ
センニン ノ オシエ
著者ヨミ
オザワ トシオ
著者ヨミ
カナイダ エツコ
叢書名ヨミ
ニホン ムカシバナシ
分類記号
E
価格
¥1600
出版者ヨミ
クモン シュッパン
大きさ
27cm
ページ数
[36p]
抄録
母の病いを治す方法を知るため、息子は仙人を訪ねる旅に出る。道中、長者やお百姓、蛇から仙人に聞いてほしいことを頼まれ、険しくつらい旅路の果て、ついに仙人と巡り合うが…。世代を超えて堪能できる、本格派の昔話絵本。
児童内容紹介
むかし、ひとりのわかものが、母親(ははおや)の目(め)が見(み)えるようにしてやりたいとおもって、仙人(せんにん)をさがしにでかけました。とちゅうで、びょうきのむすめをもつ長者(ちょうじゃ)などとであって、なやみごとのこたえを仙人にきいてきてほしいとたのまれます。そして、ついに仙人の家(いえ)にたどりつきますが…。
著者紹介
1930年中国生まれ。小澤昔ばなし研究所所長。筑波大学名誉教授。
著者紹介
1955年群馬県生まれ。版画作品を発表するかたわら、本の装丁挿画を手がける。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 知識絵本 / / /E/カ/ニホンムカシバナシ / 帯出可
敷島図書館 <420501835>
貸出可 / 絵本知識 / / /E/カ/日本昔話 / 帯出可
双葉図書館 <2820485510>
貸出可 / 絵本日本昔話 / / /E/カ/ / 帯出可