トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
食べているのは生きものだ
福音館書店 2014.11
森枝 卓士
∥文 写真
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020949556>
貸出可 / 児童棚11/300-409 / / /383/モ/ / 帯出可
敷島図書館 <420500548>
貸出可 / 児童300-499 / / /383/モ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820484398>
貸出可 / 児童300-499 / / /383/モ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8340-8129-9
13桁ISBN
978-4-8340-8129-9
書名ヨミ
タベテ イル ノワ イキモノ ダ
著者ヨミ
モリエダ タカシ
分類記号
383.8
価格
¥1300
出版者ヨミ
フクインカン ショテン
大きさ
26cm
ページ数
40p
一般件名
食物
一般件名
生物
学習件名
生命
学習件名ヨミ
セイメイ
学習件名
食物
学習件名ヨミ
ショクモツ
学習件名
食文化
学習件名ヨミ
ショクブンカ
学習件名
モンゴル(国名)
学習件名ヨミ
モンゴル(コクメイ)
学習件名
ラオス
学習件名ヨミ
ラオス
学習件名
すし
学習件名ヨミ
スシ
抄録
誰かが作った食べものを買うことがふつうの暮らしになった今、生きものの命をいただいているという実感は薄くなった。私たちの生きる力は、私たちの血となり肉となったたくさんの命に支えられているということを改めて考える。
児童内容紹介
人間は、生きものを殺して食べています。「ひどい」とか「かわいそうだ」と思うかもしれません。でも、それは、どこか遠い世界の話ではないのです。肉、魚、野菜、果物、米…。わたしたちが食べているものは、塩をのぞけば、生きものから作られています。食べているものはぜんぶ、生きものなのです。
著者紹介
1955年熊本県生まれ。国際基督教大学で文化人類学を学ぶ。アジアをはじめ、世界各地を歩き、写真、文章を新聞、雑誌に発表。大正大学客員教授。著書に「食の冒険地図」など。
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚11/300-409 / / /383/モ/ / 帯出可
敷島図書館 <420500548>
貸出可 / 児童300-499 / / /383/モ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820484398>
貸出可 / 児童300-499 / / /383/モ/ / 帯出可