トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
漢字なりたちブック 6年生
白川静文字学に学ぶ
太郎次郎社エディタス 2013.8
伊東 信夫
∥著
金子 都美絵
∥絵
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <420478836>
貸出可 / 児童600-899 / / /821/イ/6 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8118-0549-8
13桁ISBN
978-4-8118-0549-8
書名ヨミ
カンジ ナリタチ ブック
副書名ヨミ
シラカワ シズカ モジガク ニ マナブ
著者ヨミ
イトウ シノブ
著者ヨミ
カネコ ツミエ
分類記号
821.2
価格
¥1400
出版者ヨミ
タロウ ジロウシャ エディタス
大きさ
19cm
ページ数
237p
一般件名
漢字
学習件名
漢字
学習件名ヨミ
カンジ
学習件名
六書
学習件名ヨミ
リクショ
学習件名
部首
学習件名ヨミ
ブシュ
抄録
けものの皮を広げてなめした形をあらわした「革」、進むかどうかまようことからできた「疑」など、小学校学習指導要領にもとづく6年生の配当漢字181字のなりたちと使い方を、イラストを用いて説明する。
児童内容紹介
両手をあげたおにのすがたをあらわした「異」、城門の完成式をあらわす「就」、かがんで花をぬきとる形の「拝」…。小学校6年生でならう漢字181字のなりたち、漢字のもとになった絵、書き順、ことばの例などを紹介(しょうかい)します。
著者紹介
1926年山形県生まれ。漢字研究家、教育実践者。長く教職にたずさわる。研究者と教師の共同研究をもとに、「漢字」「かな文字」学習の体系化をはじめとする実践的方法論を探究。
目次
この本を読んでくれるみなさんへ
★象形文字 ★指事文字 ★会意文字 ★形声文字 ★転注 ★仮借
六種類の漢字のなりたち 六書について
ア
異
遺
域
宇
映
延
沿
カ
我
灰
拡
革
閣
割
株
干
巻
看
簡
危
机
揮
貴
疑
吸
供
胸
郷
勤
筋
系
敬
警
劇
激
穴
絹
権
憲
源
厳
己
呼
誤
后
孝
皇
紅
降
鋼
刻
穀
骨
困
サ
砂
座
済
裁
策
冊
蚕
至
私
姿
視
詞
誌
磁
射
捨
尺
若
樹
収
宗
就
衆
従
縦
縮
熟
純
処
署
諸
除
将
傷
障
城
蒸
針
仁
垂
推
寸
盛
聖
誠
宣
専
泉
洗
染
善
奏
窓
創
装
層
操
蔵
臓
存
尊
宅
タ
担
探
誕
段
暖
値
宙
忠
著
庁
頂
潮
賃
痛
展
討
党
糖
届
ナ
難
乳
認
納
脳
ハ
派
拝
背
肺
俳
班
晩
否
批
秘
腹
奮
並
陛
閉
片
補
暮
宝
訪
亡
忘
棒
マ
枚
幕
密
盟
模
ヤ
訳
郵
優
幼
欲
翌
ラ
乱
卵
覧
裏
律
臨
朗
論
目でみる部首のなりたち もっともよく使われる91の部首
★人のすがた ★人のからだ ★手のはたらき ★足の動き
★人のよび名 ★動物・生きもの ★植物 ★自然
★いのりと祭り ★家と町 ★道具
音訓さくいん
むかしの漢字・一覧
おわりに
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童600-899 / / /821/イ/6 / 帯出可
★象形文字 ★指事文字 ★会意文字 ★形声文字 ★転注 ★仮借
六種類の漢字のなりたち 六書について
ア
異
遺
域
宇
映
延
沿
カ
我
灰
拡
革
閣
割
株
干
巻
看
簡
危
机
揮
貴
疑
吸
供
胸
郷
勤
筋
系
敬
警
劇
激
穴
絹
権
憲
源
厳
己
呼
誤
后
孝
皇
紅
降
鋼
刻
穀
骨
困
サ
砂
座
済
裁
策
冊
蚕
至
私
姿
視
詞
誌
磁
射
捨
尺
若
樹
収
宗
就
衆
従
縦
縮
熟
純
処
署
諸
除
将
傷
障
城
蒸
針
仁
垂
推
寸
盛
聖
誠
宣
専
泉
洗
染
善
奏
窓
創
装
層
操
蔵
臓
存
尊
宅
タ
担
探
誕
段
暖
値
宙
忠
著
庁
頂
潮
賃
痛
展
討
党
糖
届
ナ
難
乳
認
納
脳
ハ
派
拝
背
肺
俳
班
晩
否
批
秘
腹
奮
並
陛
閉
片
補
暮
宝
訪
亡
忘
棒
マ
枚
幕
密
盟
模
ヤ
訳
郵
優
幼
欲
翌
ラ
乱
卵
覧
裏
律
臨
朗
論
目でみる部首のなりたち もっともよく使われる91の部首
★人のすがた ★人のからだ ★手のはたらき ★足の動き
★人のよび名 ★動物・生きもの ★植物 ★自然
★いのりと祭り ★家と町 ★道具
音訓さくいん
むかしの漢字・一覧
おわりに