トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
古代イラク
2つの大河とともに栄えたメソポタミア文明
NATIONAL GEOGRAPHIC
ナショナルジオグラフィック考古学の探検
BL出版 2013.8
ベス グルーバー
∥著
トニー ウィルキンソン
∥監修
日暮 雅通
∥訳
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020922694>
貸出可 / 児童棚10/000-299 / / /227/ク/ / 帯出可
敷島図書館 <420478265>
貸出可 / 児童壁面シリーズ / / /227/ク/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-7764-0556-6
13桁ISBN
978-4-7764-0556-6
書名ヨミ
コダイ イラク
副書名ヨミ
フタツ ノ タイガ ト トモ ニ サカエタ メソポタミア ブンメイ
著者ヨミ
グルーバー ベス・スローン
著者原綴
Gruber Beth Slone
著者ヨミ
ウィルキンソン トニー J.
著者原綴
Wilkinson T.J.
著者ヨミ
ヒグラシ マサミチ
原書名
原タイトル:Ancient Iraq
叢書名ヨミ
ナショナル ジオグラフィック
叢書名ヨミ
ナショナル ジオグラフィック コウコガク ノ タンケン
分類記号
227.3
価格
¥1800
出版者ヨミ
ビーエル シュッパン
大きさ
26cm
ページ数
63p
一般件名
メソポタミア文明
一般件名
遺跡 遺物 イラク
学習件名
イラク
学習件名ヨミ
イラク
学習件名
メソポタミア文明
学習件名ヨミ
メソポタミア ブンメイ
学習件名
考古学
学習件名ヨミ
コウコガク
学習件名
遺跡・遺物
学習件名ヨミ
イセキ イブツ
学習件名
考古学者
学習件名ヨミ
コウコ ガクシャ
学習件名
シュメール文明
学習件名ヨミ
シュメール ブンメイ
学習件名
バビロニア
学習件名ヨミ
バビロニア
学習件名
アッシリア
学習件名ヨミ
アッシリア
学習件名
イラク戦争
学習件名ヨミ
イラク センソウ
学習件名
文化財保護
学習件名ヨミ
ブンカザイ ホゴ
抄録
古代イラクではどんな文明が栄えていたのか? 人びとはどんな暮らしをしていたのか? ナショナルジオグラフィックの迫力ある美しい写真を多用し、古代イラクの歴史を考古学者たちの歩みとともに紹介する。
児童内容紹介
はるかむかし、イラクではどんな文明が栄えていたのだろう?人びとはどんな暮らしを送っていたのか?遺跡(いせき)や化石を調べることで、何千年、何万年もむかしの世界が現代によみがえる。写真や地図とともに「考古学」で古代の世界を探検しよう。
著者紹介
ニューヨーク大学ジャーナリズム大学院卒。若い読者向けの本の著者、編集者、校閲者として児童図書出版社に20年以上勤務。著書に「メキシコ」などがある。
目次
監修者から読者のみなさんへ
イラクの主な遺跡
3つの時代から見る古代イラクの歴史
イラク歴史年表
●日干しレンガの都市●過去を物語る●歴史を語る書字板
1 過去をよみがえらせる
◎バビロニアの文字を書く◎世界最古の居住地域?
2 石器時代にさかのぼる
●原始時代の洞窟●農耕のはじまり
◎どの年代のもの?◎狩猟採集民と農耕民
◆考古学者に質問!
3 シュメールの都市
●シュメール文明●王妃プアビ●すばらしい財宝
●ニップールの遺跡●アッカド王朝●失われた都市
◎ウルの竪琴を復元する◎ウルの旗章◎シュメール語辞典プロジェクト
◎エブラの書字板文書
3 バビロンの空中庭園
●バビロンを発掘する●マルドゥク神の神殿●空中庭園
●空想の産物だった?
◎ハンムラビ法典の石碑◎バベルの塔◎イシュタルの門
5 アッシリアの王妃
●王にふさわしい●発掘調査の変遷
●王妃の財宝●改まった認識
◎ニムルードの象牙細工◎アガサ・クリスティ◎王妃の呪い
6 過去の遺産を保護する
●博物館の受難●宝をとりもどす●宝を救う
●失われたもの、見つかったもの
◎ウルク(ワルカ)の壺
あしたへ向かって
用語解説
索引
参考文献/参考ウェブサイト
著者/監修者/訳者紹介
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚10/000-299 / / /227/ク/ / 帯出可
敷島図書館 <420478265>
貸出可 / 児童壁面シリーズ / / /227/ク/ / 帯出可
イラクの主な遺跡
3つの時代から見る古代イラクの歴史
イラク歴史年表
●日干しレンガの都市●過去を物語る●歴史を語る書字板
1 過去をよみがえらせる
◎バビロニアの文字を書く◎世界最古の居住地域?
2 石器時代にさかのぼる
●原始時代の洞窟●農耕のはじまり
◎どの年代のもの?◎狩猟採集民と農耕民
◆考古学者に質問!
3 シュメールの都市
●シュメール文明●王妃プアビ●すばらしい財宝
●ニップールの遺跡●アッカド王朝●失われた都市
◎ウルの竪琴を復元する◎ウルの旗章◎シュメール語辞典プロジェクト
◎エブラの書字板文書
3 バビロンの空中庭園
●バビロンを発掘する●マルドゥク神の神殿●空中庭園
●空想の産物だった?
◎ハンムラビ法典の石碑◎バベルの塔◎イシュタルの門
5 アッシリアの王妃
●王にふさわしい●発掘調査の変遷
●王妃の財宝●改まった認識
◎ニムルードの象牙細工◎アガサ・クリスティ◎王妃の呪い
6 過去の遺産を保護する
●博物館の受難●宝をとりもどす●宝を救う
●失われたもの、見つかったもの
◎ウルク(ワルカ)の壺
あしたへ向かって
用語解説
索引
参考文献/参考ウェブサイト
著者/監修者/訳者紹介