トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
海のうえに暮らす
地球ものがたり
ほるぷ出版 2013.3
関野 吉晴
∥著
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020916597>
貸出可 / 児童棚11/300-409 / / /382/セ/ / 帯出可
敷島図書館 <420471997>
貸出可 / 児童閉架 / / /382/セ/大型 / 帯出可
双葉図書館 <2820463129>
貸出可 / 児童300-499 / / /382/セ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-593-58679-0
13桁ISBN
978-4-593-58679-0
書名ヨミ
ウミ ノ ウエ ニ クラス
著者ヨミ
セキノ ヨシハル
叢書名ヨミ
チキュウ モノガタリ
分類記号
382.24
価格
¥1800
出版者ヨミ
ホルプ シュッパン
大きさ
23×24cm
ページ数
59p
一般件名
バジャウ
学習件名
インドネシア
学習件名ヨミ
インドネシア
学習件名
水上生活
学習件名ヨミ
スイジョウ セイカツ
学習件名
海
学習件名ヨミ
ウミ
学習件名
漁師
学習件名ヨミ
リョウシ
学習件名
漁業
学習件名ヨミ
ギョギョウ
学習件名
食生活
学習件名ヨミ
ショクセイカツ
学習件名
しゃこがい
学習件名ヨミ
シャコガイ
学習件名
家族
学習件名ヨミ
カゾク
学習件名
月
学習件名ヨミ
ツキ
学習件名
さんご礁
学習件名ヨミ
サンゴショウ
学習件名
携帯電話
学習件名ヨミ
ケイタイ デンワ
学習件名
医療
学習件名ヨミ
イリョウ
抄録
「グレートジャーニー」で世界を旅した探検家・関野吉晴がいま子どもたちに語る、人間が豊かに生きる知恵とは。インドネシア近海で、船に暮らす漂海民の人びとの生活を、迫力ある写真とともに紹介する。
児童内容紹介
インドネシア、フィリピン近海に、家族(かぞく)みんなでひとつの船に住(す)み、魚や貝をとって生活している「漂海民(ひょうかいみん)バジョ」とよばれる人びとがいます。バジョの人びとが、広い海で生きるためにどのような工夫(くふう)をしているのかを、写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)します。
著者紹介
1949年東京都生まれ。武蔵野美術大学教授。アフリカに誕生した人類がユーラシア大陸を通ってアメリカ大陸にまで拡散していった道を逆ルートでたどる「グレートジャーニー」にいどむ。
目次
はじめに
◎南の海の漂海民
バジョ
◎生活感のある船
◎なぜ移動するのか
◎平和的な人びと
◎竜宮城に住む
海のうえに暮らす
◎囲いこみ漁
◎シャコガイとり
◎船を焼く
◎漁師と仲買人
つながり
◎必要なものをゆずりあう
◎同じ船に乗る
家族
◎ムスターファ
◎インチライニ
自然とともに
◎月の動きを見る
◎海の博物学者
◎満ちたりた生活
これから
◎携帯電話
◎変わるものと変わらないもの
おわりに
解説
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚11/300-409 / / /382/セ/ / 帯出可
敷島図書館 <420471997>
貸出可 / 児童閉架 / / /382/セ/大型 / 帯出可
双葉図書館 <2820463129>
貸出可 / 児童300-499 / / /382/セ/ / 帯出可
◎南の海の漂海民
バジョ
◎生活感のある船
◎なぜ移動するのか
◎平和的な人びと
◎竜宮城に住む
海のうえに暮らす
◎囲いこみ漁
◎シャコガイとり
◎船を焼く
◎漁師と仲買人
つながり
◎必要なものをゆずりあう
◎同じ船に乗る
家族
◎ムスターファ
◎インチライニ
自然とともに
◎月の動きを見る
◎海の博物学者
◎満ちたりた生活
これから
◎携帯電話
◎変わるものと変わらないもの
おわりに
解説