トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
池上彰の新聞活用大事典 4
調べてまとめて発表しよう! 新聞を作ってみよう!
文溪堂 2013.3
池上 彰
∥監修
小川 三和子
∥協力
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020914923>
貸出可 / 児童棚10/000-299 / / /070/イ/4 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-7999-0009-3
13桁ISBN
978-4-7999-0009-3
書名ヨミ
イケガミ アキラ ノ シンブン カツヨウ ダイジテン
副書名ヨミ
シラベテ マトメテ ハッピョウ シヨウ
著者ヨミ
イケガミ アキラ
著者ヨミ
オガワ ミワコ
分類記号
070
価格
¥2900
出版者ヨミ
ブンケイドウ
大きさ
29cm
ページ数
47p
一般件名
新聞
学習件名
新聞作り
学習件名ヨミ
シンブンヅクリ
学習件名
新聞
学習件名ヨミ
シンブン
学習件名
調べ方
学習件名ヨミ
シラベカタ
学習件名
取材
学習件名ヨミ
シュザイ
学習件名
アンケート
学習件名ヨミ
アンケート
学習件名
学習発表
学習件名ヨミ
ガクシュウ ハッピョウ
抄録
新聞の活用法を、豊富な資料と写真で説明。4は、学校での実践例を交えて、準備から編集会議・取材・調査・原稿まとめ・紙面作りまで、新聞の作り方を紹介する。
児童内容紹介
新聞の魅力(みりょく)をまるごと伝える本。テーマとデザインの考え方から、企画(きかく)・編集(へんしゅう)会議、取材、データ・アンケート集め、原稿(げんこう)まとめ、紙面作りまで、新聞の作り方をしょうかいします。学習新聞の作品例や学級新聞テーマ集もあります。
目次
はじめに 「新聞を作ってみよう!」 池上彰
新聞作りの準備をしよう
準備1 学校で作る新聞のいろいろを知ろう
準備2 作りたい新聞をイメージしよう
テーマとデザインを考える
準備3 新聞作りの手順をおぼえよう
準備4 資料やデータの集めかた
1 企画・編集会議を開
新聞を作ってみよう
(1)どんな見せかたにするか/(2)どんなテーマ・記事をのせるか/(3)役割を決める
2 取材をしよう
3 調査、データ・アンケート集め
4 フォーマット作り
ラフデザインを書こう
5 原稿まとめ(執筆・新聞の切りぬきなど)
6 フォーマットにそって紙面を作る
7 完成・発表
学習新聞作り
学級新聞テーマ集
Q&A式 学級新聞作りのポイント
おわりに 「監修の言葉」 池上彰
さくいん
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚10/000-299 / / /070/イ/4 / 帯出可
新聞作りの準備をしよう
準備1 学校で作る新聞のいろいろを知ろう
準備2 作りたい新聞をイメージしよう
テーマとデザインを考える
準備3 新聞作りの手順をおぼえよう
準備4 資料やデータの集めかた
1 企画・編集会議を開
新聞を作ってみよう
(1)どんな見せかたにするか/(2)どんなテーマ・記事をのせるか/(3)役割を決める
2 取材をしよう
3 調査、データ・アンケート集め
4 フォーマット作り
ラフデザインを書こう
5 原稿まとめ(執筆・新聞の切りぬきなど)
6 フォーマットにそって紙面を作る
7 完成・発表
学習新聞作り
学級新聞テーマ集
Q&A式 学級新聞作りのポイント
おわりに 「監修の言葉」 池上彰
さくいん