トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
クマに森を返そうよ
汐文社 2013.3
沢田 俊子
∥著
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020913560>
貸出可 / 児童棚13/488-518 / / /489/サ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820461222>
貸出可 / 児童300-499 / / /489/サ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-8113-8977-6
13桁ISBN
978-4-8113-8977-6
書名ヨミ
クマ ニ モリ オ カエソウヨ
著者ヨミ
サワダ トシコ
分類記号
489.57
価格
¥1400
出版者ヨミ
チョウブンシャ
大きさ
20cm
ページ数
138p
一般件名
くま(熊)
一般件名
動物 保護
一般件名
森林保護
学習件名
くま(熊)
学習件名ヨミ
クマ
学習件名
動物保護
学習件名ヨミ
ドウブツ ホゴ
学習件名
共存・共生
学習件名ヨミ
キョウゾン キョウセイ
学習件名
森林保護
学習件名ヨミ
シンリン ホゴ
抄録
人里に下りたクマが人を襲い、捕獲、射殺されるというニュースが増えている。なぜ、クマが森から出てくるようになったのか。人とクマが共存していける環境のために、今できることを考える。
児童内容紹介
クマは、どんぐりが大好きな、おとなしくて、やさしい動物です。森でくらし、危険(きけん)を感じないかぎり人に向かっていかないはずのクマが、人里にあらわれ、ときには人間をおそうようなことが起きるのはなぜなのでしょう。野生のクマと森のことをやさしく紹介(しょうかい)します。
著者紹介
1943年京都市生まれ。日本児童文芸家協会会員。「モモイロハートそのこリュウ」で恐竜文化大賞、「盲導犬不合格物語」で産経児童出版文化賞を受賞。他の著書に「引退犬 命の物語」など。
目次
プロローグ
第一章 野生のクマのこと
一 クマはやさしいベジタリアン?
二 アイヌの少年とクマの絆
三 クマの子太郎の運命
四 野生のクマと暮らすということ
五 太郎と花子のファンクラブ
六 共存ってどうすればいいの?
第二章 ほんとうの森のこと
一 クマが森にすめなくなったわけ
二 なら枯れについて
三 今、奥山にも異変が…
四 自然の森に再生するって?
五 クマに森を返そうよ
六 はらぺこクマさんにどんぐりをあげたい
七 奥山トラストつて、何?
エピローグ
あとがき
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚13/488-518 / / /489/サ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820461222>
貸出可 / 児童300-499 / / /489/サ/ / 帯出可
第一章 野生のクマのこと
一 クマはやさしいベジタリアン?
二 アイヌの少年とクマの絆
三 クマの子太郎の運命
四 野生のクマと暮らすということ
五 太郎と花子のファンクラブ
六 共存ってどうすればいいの?
第二章 ほんとうの森のこと
一 クマが森にすめなくなったわけ
二 なら枯れについて
三 今、奥山にも異変が…
四 自然の森に再生するって?
五 クマに森を返そうよ
六 はらぺこクマさんにどんぐりをあげたい
七 奥山トラストつて、何?
エピローグ
あとがき