トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
日本のエネルギー、これからどうすればいいの?
中学生の質問箱
平凡社 2012.5
小出 裕章
∥著
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
敷島図書館 <420454068>
貸出可 / 児童閉架 / / /501/コ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-582-83573-1
13桁ISBN
978-4-582-83573-1
書名ヨミ
ニホン ノ エネルギー コレカラ ドウスレバ イイノ
著者ヨミ
コイデ ヒロアキ
叢書名ヨミ
チュウガクセイ ノ シツモンバコ
分類記号
501.6
価格
¥1200
出版者ヨミ
ヘイボンシャ
大きさ
19cm
ページ数
207p
一般件名
エネルギー問題
学習件名
エネルギー問題
学習件名ヨミ
エネルギー モンダイ
学習件名
原子力発電
学習件名ヨミ
ゲンシリョク ハツデン
学習件名
核兵器
学習件名ヨミ
カク ヘイキ
学習件名
再生可能エネルギー
学習件名ヨミ
サイセイ カノウ エネルギー
学習件名
経済
学習件名ヨミ
ケイザイ
抄録
原発廃止はもちろんだが、何よりも一人一人が日々の生活を考え直すべきだ。日本のエネルギーの将来を、根本から考える。全体像がとらえにくい現代社会の問題を、テーマごとにやさしくひも解くシリーズ。
児童内容紹介
福島原発事故のあと、日本はどんな状態なんですか?原発をやめたとしたら、どうなりますか?どうすれば社会構造や世界のあり方を変えられるんですか?これからの日本を大きく左右するエネルギー問題に関するさまざまな疑問に、やさしく答えます。
著者紹介
1949年東京生まれ。東北大学工学部原子核工学科卒業。原子核物理学者。京都大学原子炉実験所助教。著書に「放射能汚染の現実を超えて」「隠される原子力・核の真実」など。
目次
はじめに
第1章 福島原発事故のあと、日本はどんな状態なんですか?
第2章 どうして日本にはこんなにたくさんの原発があるんですか?
第3章 いくらなんでも日本は核兵器はつくらないですよね?
第4章 日本の原発はなくせないんですか?
第5章 原発をやめたとしたら、どうなりますか?
第6章 これからは自然エネルギーにシフトしていくべきですよね?
第7章 経済に元気がないと困るのではないですか?
第8章 どうすれば社会構造や世界のあり方を変えられるんですか?
おわりに
図版出典
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童閉架 / / /501/コ/ / 帯出可
第1章 福島原発事故のあと、日本はどんな状態なんですか?
第2章 どうして日本にはこんなにたくさんの原発があるんですか?
第3章 いくらなんでも日本は核兵器はつくらないですよね?
第4章 日本の原発はなくせないんですか?
第5章 原発をやめたとしたら、どうなりますか?
第6章 これからは自然エネルギーにシフトしていくべきですよね?
第7章 経済に元気がないと困るのではないですか?
第8章 どうすれば社会構造や世界のあり方を変えられるんですか?
おわりに
図版出典