トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
原発に反対しながら研究をつづける小出裕章さんのおはなし
「子どもから大人まで、原発と放射能を考える」副読本
クレヨンハウス 2012.4
野村 保子
∥著
小出 裕章
∥監修
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020889851>
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / / /543/ノ/ヘイワ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-86101-218-1
13桁ISBN
978-4-86101-218-1
書名ヨミ
ゲンパツ ニ ハンタイ シナガラ ケンキュウ オ ツズケル コイデ ヒロアキ サン ノ オハナシ
副書名ヨミ
コドモ カラ オトナ マデ ゲンパツ ト ホウシャノウ オ カンガエル フクドクホン
著者ヨミ
ノムラ ヤスコ
著者ヨミ
コイデ ヒロアキ
分類記号
543.5
価格
¥1200
出版者ヨミ
クレヨン ハウス
大きさ
26cm
ページ数
111p
個人件名
小出 裕章
一般件名
原子力発電
一般件名
放射能
学習件名
原子力発電
学習件名ヨミ
ゲンシリョク ハツデン
学習件名
原子力災害
学習件名ヨミ
ゲンシリョク サイガイ
学習件名
放射能
学習件名ヨミ
ホウシャノウ
学習件名
小出/裕章
学習件名ヨミ
コイデ ヒロアキ
学習件名
福島第一原発事故
学習件名ヨミ
フクシマ ダイイチ ゲンパツ ジコ
学習件名
水道
学習件名ヨミ
スイドウ
学習件名
電気
学習件名ヨミ
デンキ
学習件名
アメリカ合衆国
学習件名ヨミ
アメリカ ガッシュウコク
学習件名
ウラン
学習件名ヨミ
ウラン
学習件名
兵器
学習件名ヨミ
ヘイキ
学習件名
研究者
学習件名ヨミ
ケンキュウシャ
学習件名
読書
学習件名ヨミ
ドクショ
学習件名
伝記
学習件名ヨミ
デンキ
学習件名
原子爆弾
学習件名ヨミ
ゲンシ バクダン
学習件名
核燃料
学習件名ヨミ
カク ネンリョウ
学習件名
エネルギー問題
学習件名ヨミ
エネルギー モンダイ
学習件名
被ばく
学習件名ヨミ
ヒバク
抄録
どれだけ放射能に汚染されているかを知るにはどうしたらいい? 「原発はすぐになくすことはできない」ってホント? 子どもたちの質問を通して、放射能の危険性や放射能から身を守る方法、原発の問題をわかりやすく解説。
児童内容紹介
2011年3月の福島第一原発の事故ではどんなことが起きたの?原発で発電すると、放射能が出るだけでなく、環境(かんきょう)を悪くするってどういうこと?原子力にくわしい先生が、子どもたちの質問にやさしく答えます。放射能はなぜ危険なのか、放射能からどう身を守ればいいのかについてもわかりやすく解説します。
著者紹介
北海道生まれ。元地域情報誌ライター。「ストップ大間原発道南の会」運営委員。「大間原発訴訟の会」運営委員・原告。
目次
この本を手にしたたあなたへ、編集部から
はじめに
わたしの願い 小出裕章
第1部 Q&A 子どもたちから、小出さんへの質問
Q01 福島の原発で、いったい、どんなことが起こったのですか?
Q02 福島の子どもたちは、福島をはなれたほうがいい、というのはホントですか?
Q03 どれだけ放射能に汚染されているかを知るには、どうしたらいいですか?
Q04 ホットスポットってなんですか? なににどう気をつければいいですか?
Q05 原発から出てきた放射能には、どんな影響があるのですか?
Q06 水道の水は、そのまま飲んでいいのですか?
Q07 とても危険だとわかっているなら、どうして原発をつくったのですか?
Q08 「原発は、すぐになくすことはできない」って、ホントですか?
Q09 いろいろなことをいうひとがいます。だれを信じたら、いいのですか?
Q10 危険な原発には、反対です。子どもにも、できることがありますか?
Q11 放射能だけでなく、原発が環境を悪くすることって、どういうことですか?
Q12 劣化ウラン弾と原発は、関係あるのですか?
Q13 原子力の研究をしながら、原発に「反対」するのは、たいへんではないですか?
Q14 国を相手に反対してきて、くじけそうになったことは、ありませんか?
Q15 小出さんはずっと「助教」で、くやしいと思ったことはないですか?
Q16 将来、小出さんのような研究者になるには、どうすればいいですか?
Q17 子どものころに読んだ、好きな本を教えてください。
Q18 尊敬するひとはだれですか? それはなぜですか?
Q19 小出さんが考える理想の世界、理想の社会を教えてください。
わたしが子どもだったころ
第2部 放射能はなぜ危険なのか
(1)放射能の歴史
(2)放射能は五感で感じない
(3)放射能はどうしてこわいのか?
(4)世界の原発と福島第一原発
(5)原子爆弾と原子力発電
(6)核燃料サイクルってなに?
(7)原発のウソとホント
(8)わたしたちのできる、反原発への道
(9)原発が終わったあとに廃炉が残る
(10)人類の歴史とエネルギー
第3部 放射能から少しでも自分を守るには
(1)放射能に関する子どもの感受性
(2)現実の汚染を基準に、引き上げられる被ばく限度量
(3)内部被ばくと外部被ばくをさけるには
(4)放射能にまけないからだをつくる食べもの
(5)最悪の事態が起きたときの逃げ方
さくいん
「サマータイム・ブルース」「我が窮状」
あとがき 小出裕章
未来を生きるあなたへ 野村保子
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / / /543/ノ/ヘイワ / 帯出可
はじめに
わたしの願い 小出裕章
第1部 Q&A 子どもたちから、小出さんへの質問
Q01 福島の原発で、いったい、どんなことが起こったのですか?
Q02 福島の子どもたちは、福島をはなれたほうがいい、というのはホントですか?
Q03 どれだけ放射能に汚染されているかを知るには、どうしたらいいですか?
Q04 ホットスポットってなんですか? なににどう気をつければいいですか?
Q05 原発から出てきた放射能には、どんな影響があるのですか?
Q06 水道の水は、そのまま飲んでいいのですか?
Q07 とても危険だとわかっているなら、どうして原発をつくったのですか?
Q08 「原発は、すぐになくすことはできない」って、ホントですか?
Q09 いろいろなことをいうひとがいます。だれを信じたら、いいのですか?
Q10 危険な原発には、反対です。子どもにも、できることがありますか?
Q11 放射能だけでなく、原発が環境を悪くすることって、どういうことですか?
Q12 劣化ウラン弾と原発は、関係あるのですか?
Q13 原子力の研究をしながら、原発に「反対」するのは、たいへんではないですか?
Q14 国を相手に反対してきて、くじけそうになったことは、ありませんか?
Q15 小出さんはずっと「助教」で、くやしいと思ったことはないですか?
Q16 将来、小出さんのような研究者になるには、どうすればいいですか?
Q17 子どものころに読んだ、好きな本を教えてください。
Q18 尊敬するひとはだれですか? それはなぜですか?
Q19 小出さんが考える理想の世界、理想の社会を教えてください。
わたしが子どもだったころ
第2部 放射能はなぜ危険なのか
(1)放射能の歴史
(2)放射能は五感で感じない
(3)放射能はどうしてこわいのか?
(4)世界の原発と福島第一原発
(5)原子爆弾と原子力発電
(6)核燃料サイクルってなに?
(7)原発のウソとホント
(8)わたしたちのできる、反原発への道
(9)原発が終わったあとに廃炉が残る
(10)人類の歴史とエネルギー
第3部 放射能から少しでも自分を守るには
(1)放射能に関する子どもの感受性
(2)現実の汚染を基準に、引き上げられる被ばく限度量
(3)内部被ばくと外部被ばくをさけるには
(4)放射能にまけないからだをつくる食べもの
(5)最悪の事態が起きたときの逃げ方
さくいん
「サマータイム・ブルース」「我が窮状」
あとがき 小出裕章
未来を生きるあなたへ 野村保子