トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
ほ乳類は野生動物のスーパースター 3
自然・文化・歴史から見るほ乳類 人里近くにすむキツネ・タヌキ
少年写真新聞社 2012.2
熊谷 さとし
∥文 絵
安藤 元一
∥監修
(0人)
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020887756>
貸出可 / 児童棚13/488-518 / / /489/ク/3 / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-87981-410-4
13桁ISBN
978-4-87981-410-4
書名ヨミ
ホニュウルイ ワ ヤセイ ドウブツ ノ スーパー スター
副書名ヨミ
シゼン ブンカ レキシ カラ ミル ホニュウルイ
著者ヨミ
クマガイ サトシ
著者ヨミ
アンドウ モトカズ
分類記号
489
価格
¥1800
出版者ヨミ
ショウネン シャシン シンブンシャ
大きさ
27cm
ページ数
39p
一般件名
哺乳類
学習件名
きつね
学習件名ヨミ
キツネ
学習件名
たぬき
学習件名ヨミ
タヌキ
学習件名
ほ乳類
学習件名ヨミ
ホニュウルイ
学習件名
動物の生態
学習件名ヨミ
ドウブツ ノ セイタイ
学習件名
動物の形態
学習件名ヨミ
ドウブツ ノ ケイタイ
学習件名
いぬ科
学習件名ヨミ
イヌカ
学習件名
食肉類
学習件名ヨミ
ショクニクルイ
学習件名
動物分布
学習件名ヨミ
ドウブツ ブンプ
学習件名
里山
学習件名ヨミ
サトヤマ
学習件名
木炭
学習件名ヨミ
モクタン
学習件名
土壌動物
学習件名ヨミ
ドジョウ ドウブツ
学習件名
うんち
学習件名ヨミ
ウンチ
学習件名
種
学習件名ヨミ
タネ
学習件名
民間信仰
学習件名ヨミ
ミンカン シンコウ
学習件名
自然破壊
学習件名ヨミ
シゼン ハカイ
学習件名
動物観察
学習件名ヨミ
ドウブツ カンサツ
抄録
自然の中でほ乳類が持っている重要な役割やすごさ、日本文化とのかかわりなどを豊富なビジュアルでわかりやすく紹介。3は、キツネ・タヌキの生態をやさしく解説します。
児童内容紹介
キツネやタヌキは、物語にもしばしば登場するなじみ深い動物。かれらはどこにすみ、何を食べ、どのようにくらしているのでしょうか。キツネやタヌキが環境(かんきょう)にいかに適応(てきおう)して生きているのかを、たくさんのイラストで楽しくわかりやすく説明します。
著者紹介
1954年宮城県生まれ。自然保護運動図画工作執筆家。桜美林大学メディア学の非常勤講師。日本野生動物観察指導員。著書に「哺乳類のフィールドサイン観察ガイド」など。
目次
1 日本にすむイヌ科動物
2 食肉目って何だろう?
3 イヌ科動物の祖先
4 世界のイヌ科の仲間
5 キツネはどんな動物?
6 タヌキはどんな動物?
7 都会のタヌキは江戸っ子タヌキ
8 キツネやタヌキがすむ里山って何だろう?
9 炭焼きはリサイクル
10 炭焼きと野生動物の関係
11 里山の生き物のつながり
12 土の中とほ乳類の関係
13 うんちには意味がある!?
14 タヌキと植物の種子分散
15 日本文化の中のキツネとタヌキ
16 自然の危機を告げにくるタヌキ
主な用語さくいん・参考ぶんけん
トピックス
キツネのアレンの法則
キツネのエコ・ロード
タヌキのエコ・ロード
すっぱいブドウ
いろいろな!? 植物のちえ
キツネとタヌキの足跡観察にチャレンジ!
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚13/488-518 / / /489/ク/3 / 帯出可
2 食肉目って何だろう?
3 イヌ科動物の祖先
4 世界のイヌ科の仲間
5 キツネはどんな動物?
6 タヌキはどんな動物?
7 都会のタヌキは江戸っ子タヌキ
8 キツネやタヌキがすむ里山って何だろう?
9 炭焼きはリサイクル
10 炭焼きと野生動物の関係
11 里山の生き物のつながり
12 土の中とほ乳類の関係
13 うんちには意味がある!?
14 タヌキと植物の種子分散
15 日本文化の中のキツネとタヌキ
16 自然の危機を告げにくるタヌキ
主な用語さくいん・参考ぶんけん
トピックス
キツネのアレンの法則
キツネのエコ・ロード
タヌキのエコ・ロード
すっぱいブドウ
いろいろな!? 植物のちえ
キツネとタヌキの足跡観察にチャレンジ!