トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
イエローカードはぼくらの旗印
京都新聞出版センター 2011.3
沢田 俊子
∥著
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020862379>
貸出可 / 児童棚16/759-799 / / /783.4/サ/ / 帯出可
敷島図書館 <420426710>
貸出可 / 児童600-899 / / /783.4/サ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-7638-0643-7
13桁ISBN
978-4-7638-0643-7
書名ヨミ
イエロー カード ワ ボクラ ノ ハタジルシ
著者ヨミ
サワダ トシコ
分類記号
783.47
価格
¥1400
出版者ヨミ
キョウト シンブン シュッパン センター
大きさ
22cm
ページ数
127p
一般件名
サッカー
一般件名
障害者スポーツ
学習件名
サッカー
学習件名ヨミ
サッカー
学習件名
障害者スポーツ
学習件名ヨミ
ショウガイシャ スポーツ
抄録
脳性まひ、筋ジストロフィー、先天性ミオパチーのぼくらは、生まれてはじめて自分以外の障害を持ったひとのことを考えた…。仲間を思いやり自信をつかみ勝負の世界にいどむ、京都の車いすサッカーチーム「SONIC」の物語。
児童内容紹介
雄也(ゆうや)は、脳性(のうせい)まひのために、生まれてから一度も自分の足で歩いたことがない。サッカーが大好きな雄也は、ある時、電動車いすサッカーというものがあることを知る。障害者(しょうがいしゃ)のためのサッカーだ。さっそく練習をしている京都のチームをたずねるが…。少年たちの成長をえがく。
著者紹介
1943年京都府生まれ。日本児童文学者協会会員・日本児童文芸家協会理事。「モモイロハートそのこリュウ」で恐竜文化大賞、「盲導犬不合格物語」で産経児童出版文化賞を受賞。
目次
プロローグ
1 ぼくの戦い
2 電動車いすサッカーとの出合い
3 ルールと車いす対策
4 おどろきの電動車いすサッカー
5 そうか、電動車いすサッカーって
6 イエローカードはぼくらの旗印
7 気持ちの伝え方
8 ぼくらのバイタリティ
9 静耶が育成選手に
10 全国大会へ出場
11 チャンスがやってきた?
12 ぼくたちが脱皮するとき
エピローグ
おまけ
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚16/759-799 / / /783.4/サ/ / 帯出可
敷島図書館 <420426710>
貸出可 / 児童600-899 / / /783.4/サ/ / 帯出可
1 ぼくの戦い
2 電動車いすサッカーとの出合い
3 ルールと車いす対策
4 おどろきの電動車いすサッカー
5 そうか、電動車いすサッカーって
6 イエローカードはぼくらの旗印
7 気持ちの伝え方
8 ぼくらのバイタリティ
9 静耶が育成選手に
10 全国大会へ出場
11 チャンスがやってきた?
12 ぼくたちが脱皮するとき
エピローグ
おまけ