トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
ウイルス!細菌!カビ!原虫!
微生物のことがよくわかる「20」の話
くもん出版 2010.5
ヘールト ブーカールト
∥作
セバスチアーン ファン ドーニンク
∥絵
野坂 悦子
∥訳
塩崎 香織
∥訳
出井 正道
∥監修
小林 直樹
∥監修
(0人)
蔵書数: 2冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 2冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020837892>
貸出可 / 児童棚12/410-487 / / /465/フ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820417240>
貸出可 / 児童300-499 / / /465/フ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-7743-1745-8
13桁ISBN
978-4-7743-1745-8
書名ヨミ
ウイルス サイキン カビ ゲンチュウ
副書名ヨミ
ビセイブツ ノ コト ガ ヨク ワカル ニジュウ ノ ハナシ
著者ヨミ
ブーカールト ヘールト
著者原綴
Bouckaert Geert
著者ヨミ
ドーニンク セバスチアーン・ファン
著者原綴
Doninck Sebastiaan Van
著者ヨミ
ノザカ エツコ
著者ヨミ
シオザキ カオリ
著者ヨミ
イデイ ショウドウ
著者ヨミ
コバヤシ ナオキ
原書名
原タイトル:Monsterlijke microben
分類記号
465
価格
¥1400
出版者ヨミ
クモン シュッパン
大きさ
27cm
ページ数
63p
一般件名
微生物
学習件名
微生物
学習件名ヨミ
ビセイブツ
学習件名
ウイルス
学習件名ヨミ
ウイルス
学習件名
細菌
学習件名ヨミ
サイキン
学習件名
抗生物質
学習件名ヨミ
コウセイ ブッシツ
学習件名
予防接種
学習件名ヨミ
ヨボウ セッシュ
学習件名
ワクチン
学習件名ヨミ
ワクチン
学習件名
インフルエンザ
学習件名ヨミ
インフルエンザ
学習件名
かぜ(風邪)
学習件名ヨミ
カゼ
学習件名
鳥インフルエンザ
学習件名ヨミ
トリ インフルエンザ
学習件名
エイズ
学習件名ヨミ
エイズ
学習件名
感染症
学習件名ヨミ
カンセンショウ
学習件名
ペスト
学習件名ヨミ
ペスト
学習件名
マラリア
学習件名ヨミ
マラリア
学習件名
エボラ出血熱
学習件名ヨミ
エボラ シュッケツネツ
学習件名
生物学者
学習件名ヨミ
セイブツ ガクシャ
学習件名
理科実験
学習件名ヨミ
リカ ジッケン
学習件名
ヨーグルト
学習件名ヨミ
ヨーグルト
抄録
微生物ってなに? どうやって広がるの? 微生物の正体から新型インフルエンザまで、かわいいイラストとともに20のお話で紹介します。クイズや実験も掲載。
児童内容紹介
「微生物(びせいぶつ)にはどんな種類がいる?」「地球に出現(しゅつげん)したのは恐竜(きょうりゅう)の前?あと?」「人間の役に立つはたらきは?」目で見えないほどすごく小さくて、いなくなったらたいへんなことになる、そんな「微生物」について、わかりやすく紹介(しょうかい)します。
著者紹介
ベルギー生まれ。作家、ジャーナリスト、テレビ番組制作者。子供向け番組シリーズのシナリオライターも務める。
目次
微生物のなかま
(1)微生物と細菌は同じもの?
1 微生物ってなんだろう?
(2)微生物はどこにいるの?
(3)微生物はいつ生まれたの?
(4)微生物はどんな形?
(5)人間の役に立つ微生物は?
確認しよう!
(1)細菌はどうやってふえるの?
2 微生物は、どうやって広がるの?
(2)細菌は北極でも生きられる?
(3)ごはんの前に手をあらうのはどうして?
(4)抗生物質ってなに?
(5)予防注射をすると、どうなるの?
確認しよう!
3 インフルエンザは、なぜはやるの?
(1)インフルエンザのウイルスは何種類あるの?
(2)どうしてインフルエンザになるの?
(3)かぜもインフルエンザ?
(4)人間も鳥インフルエンザにかかる?
(5)新型インフルエンザってなに?
確認しよう!
(1)エイズを起こすのはどんなウイルス?
4 あぶない微生物はどれ?
(2)ペストってなんのこと?
(3)マラリアにはどうしてかかるの?
(4)いちばん悪いウイルスは?
(5)人間が勝利したウイルスはどれ?
確認しよう!
実験1 細菌をふやしてみよう!
5 微生物学者になろう
実験2 ヨーグルトを手づくりしよう!
実験3 手をあらうと、どうなるの?
実験4 皮のはたらき
実験5 じゃがいもの実験
「確認しよう!」の答え
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚12/410-487 / / /465/フ/ / 帯出可
双葉図書館 <2820417240>
貸出可 / 児童300-499 / / /465/フ/ / 帯出可
(1)微生物と細菌は同じもの?
1 微生物ってなんだろう?
(2)微生物はどこにいるの?
(3)微生物はいつ生まれたの?
(4)微生物はどんな形?
(5)人間の役に立つ微生物は?
確認しよう!
(1)細菌はどうやってふえるの?
2 微生物は、どうやって広がるの?
(2)細菌は北極でも生きられる?
(3)ごはんの前に手をあらうのはどうして?
(4)抗生物質ってなに?
(5)予防注射をすると、どうなるの?
確認しよう!
3 インフルエンザは、なぜはやるの?
(1)インフルエンザのウイルスは何種類あるの?
(2)どうしてインフルエンザになるの?
(3)かぜもインフルエンザ?
(4)人間も鳥インフルエンザにかかる?
(5)新型インフルエンザってなに?
確認しよう!
(1)エイズを起こすのはどんなウイルス?
4 あぶない微生物はどれ?
(2)ペストってなんのこと?
(3)マラリアにはどうしてかかるの?
(4)いちばん悪いウイルスは?
(5)人間が勝利したウイルスはどれ?
確認しよう!
実験1 細菌をふやしてみよう!
5 微生物学者になろう
実験2 ヨーグルトを手づくりしよう!
実験3 手をあらうと、どうなるの?
実験4 皮のはたらき
実験5 じゃがいもの実験
「確認しよう!」の答え