トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
楽しく遊ぶ学ぶせいかつの図鑑
小学館の子ども図鑑プレNEO
小学館 2010.3
流田 直
∥監修
(1人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020830236>
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / /R/590/タ/ズカンジテン / 帯出可
敷島図書館 <420114480>
貸出可 / 児童閉架 / /R/590/タ/ / 帯出可
敷島図書館 <420408452>
貸出可 / 児童閉架 / /R/590/タ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-09-213184-2
13桁ISBN
978-4-09-213184-2
書名ヨミ
タノシク アソブ マナブ セイカツ ノ ズカン
著者ヨミ
ナガレダ ナオ
叢書名ヨミ
ショウガクカン ノ コドモ ズカン プレ ネオ
分類記号
590.36
価格
¥2800
出版者ヨミ
ショウガクカン
大きさ
27cm
ページ数
191p
一般件名
生活 便覧
学習件名
図鑑
学習件名ヨミ
ズカン
学習件名
生活
学習件名ヨミ
セイカツ
学習件名
衣服
学習件名ヨミ
イフク
学習件名
洗濯
学習件名ヨミ
センタク
学習件名
ひも結び
学習件名ヨミ
ヒモムスビ
学習件名
はきもの
学習件名ヨミ
ハキモノ
学習件名
服装
学習件名ヨミ
フクソウ
学習件名
図案
学習件名ヨミ
ズアン
学習件名
繊維
学習件名ヨミ
センイ
学習件名
せっけん
学習件名ヨミ
セッケン
学習件名
くつ
学習件名ヨミ
クツ
学習件名
アイロン
学習件名ヨミ
アイロン
学習件名
整理整とん
学習件名ヨミ
セイリ セイトン
学習件名
裁縫
学習件名ヨミ
サイホウ
学習件名
ひも
学習件名ヨミ
ヒモ
学習件名
あやとり
学習件名ヨミ
アヤトリ
学習件名
手品
学習件名ヨミ
テジナ
学習件名
食生活
学習件名ヨミ
ショクセイカツ
学習件名
はし(箸)
学習件名ヨミ
ハシ
学習件名
食事作法
学習件名ヨミ
ショクジ サホウ
学習件名
茶わん
学習件名ヨミ
チャワン
学習件名
旬の食べ物
学習件名ヨミ
シュン ノ タベモノ
学習件名
菓子
学習件名ヨミ
カシ
学習件名
食生活の歴史
学習件名ヨミ
ショクセイカツ ノ レキシ
学習件名
ちゃ(茶)
学習件名ヨミ
チャ
学習件名
菓子作り
学習件名ヨミ
カシヅクリ
学習件名
プリン
学習件名ヨミ
プリン
学習件名
年中行事
学習件名ヨミ
ネンジュウ ギョウジ
学習件名
料理
学習件名ヨミ
リョウリ
学習件名
ご飯
学習件名ヨミ
ゴハン
学習件名
おにぎり
学習件名ヨミ
オニギリ
学習件名
卵料理
学習件名ヨミ
タマゴリョウリ
学習件名
みそ汁
学習件名ヨミ
ミソシル
学習件名
カレー
学習件名ヨミ
カレー
学習件名
包丁
学習件名ヨミ
ホウチョウ
学習件名
野菜
学習件名ヨミ
ヤサイ
学習件名
肉じゃが
学習件名ヨミ
ニクジャガ
学習件名
台所用品
学習件名ヨミ
ダイドコロ ヨウヒン
学習件名
食器
学習件名ヨミ
ショッキ
学習件名
切り紙
学習件名ヨミ
キリガミ
学習件名
掃除
学習件名ヨミ
ソウジ
学習件名
ごみ
学習件名ヨミ
ゴミ
学習件名
リサイクル
学習件名ヨミ
リサイクル
学習件名
リデュース
学習件名ヨミ
リデュース
学習件名
リユース
学習件名ヨミ
リユース
学習件名
歯みがき
学習件名ヨミ
ハミガキ
学習件名
つめ
学習件名ヨミ
ツメ
学習件名
風呂
学習件名ヨミ
フロ
学習件名
トイレ
学習件名ヨミ
トイレ
学習件名
保健・衛生
学習件名ヨミ
ホケン エイセイ
学習件名
災害・防災
学習件名ヨミ
サイガイ ボウサイ
学習件名
電話
学習件名ヨミ
デンワ
学習件名
礼儀作法
学習件名ヨミ
レイギ サホウ
学習件名
手紙
学習件名ヨミ
テガミ
学習件名
鉛筆
学習件名ヨミ
エンピツ
学習件名
書道
学習件名ヨミ
ショドウ
学習件名
ゲーム
学習件名ヨミ
ゲーム
学習件名
時計
学習件名ヨミ
トケイ
学習件名
家計
学習件名ヨミ
カケイ
学習件名
スポーツ
学習件名ヨミ
スポーツ
学習件名
遊び歌
学習件名ヨミ
アソビウタ
学習件名
マッサージ
学習件名ヨミ
マッサージ
学習件名
和服
学習件名ヨミ
ワフク
抄録
今どきの子どもに不足している「生きるための力=せいかつ力」。洗濯物を干す、箸を正しく使う、ぞうきんを絞るなど、生活の中で大切な知恵や技を、写真・イラストでわかりやすく解説します。
児童内容紹介
自分(じぶん)のことは自分でできるようになろう!「きる」「たべる」「せいかつする」のじゅんに、毎日(まいにち)の生活(せいかつ)にやくだつことを、しゃしんやイラストでわかりやすくしょうかい。もののはじまりをとりあげた、おはなしのページや、てゆびをつかうれんしゅうにもなるあそびのページもあります。
目次
この 本を 読む みなさんへ
この 本の つかいかた
衣 きる
やった ことが あるかな?
せんたくしよう
せんたくものを ほそう
せんたくものを たたもう
むすぼう
ちょうむすびを しよう
リボンを むすぼう
ふくと くつ
おはなし ふくの はじまり
とくべつな ひの ふく
はきもの いろいろ
きる ふくを じぶんで えらぼう
ふくの ぶぶんの なまえ
ふくの もようの なまえ
ふくは なにで できているの?
あらおう
おはなし せっけんの はじまり
くつしたを あらおう
うわばきを あらおう
ていれしよう
アイロンを かけてみよう
ふくの しまいかたに きを つけよう
ぬってみよう
ぬのを ぬう ときの どうぐ
ぬのを ぬってみよう(1)
ぬのを ぬってみよう(2)
ぬのを ぬってみよう(3)
リストバンドを つくってみよう
やった ことが あるかな?
食 たべる
しょくじの マナー
はしで しては いけない こと
はしを ただしく つかおう
ちゃわんを ただしく もとう
りょうりを ならべて「いただきます」
きせつの たべもの
はるの たべもの
なつの たべもの
あきの たべもの
ふゆの たべもの
おかし
おはなし おかしの はじまり
がいこくで うまれた おかし
おちゃと おかしを たのしもう
まっちゃプリンを つくろう
ぎょうじの たべもの
ぎょうじの りょうり(1)
ぎょうじの りょうり(2)
りょうりを しよう
ごはんを たこう
おにぎりを つくろう
めだまやきを つくろう
みそしるを つくろう
おはなし カレーライスの はじまり
ほうちょうを つかってみよう
やさいの きりかた いろいろ
にくじゃがを つくろう
だいどころに ある どうぐ
あとかたづけ
しょっきを きれいに しよう
やった ことが あるかな?
住 せいかつする
そうじを しよう
ぞうきんを しぼろう
ぞうきんで ふこう
ぞうきんを あらおう
ほうきと ちりとりを つかおう
むだを なくそう
ごみを へらす くふうを しよう(1)
ごみを へらす くふうを しよう(2)
おはなし あつい ひ、さむい ひの くふう
からだを まもろう
はを ただしく みがこう(1)
はを ただしく みがこう(2)
つめを きろう
からだを あらおう
かみのけを あらおう
わしきトイレを つかってみよう
びょうきや けがに きを つけよう
さいがいに きを つけよう
おつきあい
おはなし でんわの うつりかわり
でんわで はなしてみよう
いえに ひとが たずねてきたら
ともだちの いえに あそびに いったら
はがきで あいさつを しよう
●みぎと ひだりを たしかめよう
くらべてみよう
●どっちが どっち?
チェックひょうつき
●どのくらい できたかな?
●ひもを むすぼう
むすんで あそぼう
●あやとりを しよう
●ひもで てじなを しよう
●てゆびで きろう
きって あそぼう
●はさみを つかおう
●きりがみを しよう
●えんぴつを もってみよう
かいて あそぼう
●えんぴつで かいてみよう
●えんぴつで ゲームしよう
●えんぴつ いろいろ
かんまつ とくしゅう
●とけいを よんでみよう
●おかねの つかいかた
●みんなで うんどうしよう
●ふたりで うんどうしよう
●てあそびうたを たのしもう
●マッサージを してあげよう
●ゆかたを きてみよう
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童-東窓/伝記他 / /R/590/タ/ズカンジテン / 帯出可
敷島図書館 <420114480>
貸出可 / 児童閉架 / /R/590/タ/ / 帯出可
敷島図書館 <420408452>
貸出可 / 児童閉架 / /R/590/タ/ / 帯出可
この 本の つかいかた
衣 きる
やった ことが あるかな?
せんたくしよう
せんたくものを ほそう
せんたくものを たたもう
むすぼう
ちょうむすびを しよう
リボンを むすぼう
ふくと くつ
おはなし ふくの はじまり
とくべつな ひの ふく
はきもの いろいろ
きる ふくを じぶんで えらぼう
ふくの ぶぶんの なまえ
ふくの もようの なまえ
ふくは なにで できているの?
あらおう
おはなし せっけんの はじまり
くつしたを あらおう
うわばきを あらおう
ていれしよう
アイロンを かけてみよう
ふくの しまいかたに きを つけよう
ぬってみよう
ぬのを ぬう ときの どうぐ
ぬのを ぬってみよう(1)
ぬのを ぬってみよう(2)
ぬのを ぬってみよう(3)
リストバンドを つくってみよう
やった ことが あるかな?
食 たべる
しょくじの マナー
はしで しては いけない こと
はしを ただしく つかおう
ちゃわんを ただしく もとう
りょうりを ならべて「いただきます」
きせつの たべもの
はるの たべもの
なつの たべもの
あきの たべもの
ふゆの たべもの
おかし
おはなし おかしの はじまり
がいこくで うまれた おかし
おちゃと おかしを たのしもう
まっちゃプリンを つくろう
ぎょうじの たべもの
ぎょうじの りょうり(1)
ぎょうじの りょうり(2)
りょうりを しよう
ごはんを たこう
おにぎりを つくろう
めだまやきを つくろう
みそしるを つくろう
おはなし カレーライスの はじまり
ほうちょうを つかってみよう
やさいの きりかた いろいろ
にくじゃがを つくろう
だいどころに ある どうぐ
あとかたづけ
しょっきを きれいに しよう
やった ことが あるかな?
住 せいかつする
そうじを しよう
ぞうきんを しぼろう
ぞうきんで ふこう
ぞうきんを あらおう
ほうきと ちりとりを つかおう
むだを なくそう
ごみを へらす くふうを しよう(1)
ごみを へらす くふうを しよう(2)
おはなし あつい ひ、さむい ひの くふう
からだを まもろう
はを ただしく みがこう(1)
はを ただしく みがこう(2)
つめを きろう
からだを あらおう
かみのけを あらおう
わしきトイレを つかってみよう
びょうきや けがに きを つけよう
さいがいに きを つけよう
おつきあい
おはなし でんわの うつりかわり
でんわで はなしてみよう
いえに ひとが たずねてきたら
ともだちの いえに あそびに いったら
はがきで あいさつを しよう
●みぎと ひだりを たしかめよう
くらべてみよう
●どっちが どっち?
チェックひょうつき
●どのくらい できたかな?
●ひもを むすぼう
むすんで あそぼう
●あやとりを しよう
●ひもで てじなを しよう
●てゆびで きろう
きって あそぼう
●はさみを つかおう
●きりがみを しよう
●えんぴつを もってみよう
かいて あそぼう
●えんぴつで かいてみよう
●えんぴつで ゲームしよう
●えんぴつ いろいろ
かんまつ とくしゅう
●とけいを よんでみよう
●おかねの つかいかた
●みんなで うんどうしよう
●ふたりで うんどうしよう
●てあそびうたを たのしもう
●マッサージを してあげよう
●ゆかたを きてみよう