トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
チンパンジーはいつか人間になるの?
おどろき動物進化学
偕成社 2009.11
熊谷 さとし
∥著
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020820062>
貸出可 / 児童棚12/410-487 / / /467/ク/ / 帯出可
敷島図書館 <420402851>
貸出可 / 児童閉架 / / /467/ク/ / 帯出可
双葉図書館 <2820410914>
貸出可 / 児童300-499 / / /467/ク/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-03-528200-6
13桁ISBN
978-4-03-528200-6
書名ヨミ
チンパンジー ワ イツカ ニンゲン ニ ナルノ
副書名ヨミ
オドロキ ドウブツ シンカガク
著者ヨミ
クマガイ サトシ
分類記号
467.5
価格
¥1200
出版者ヨミ
カイセイシャ
大きさ
21cm
ページ数
174p
一般件名
進化論
学習件名
進化論
学習件名ヨミ
シンカロン
学習件名
かぶとむし
学習件名ヨミ
カブトムシ
学習件名
類人猿
学習件名ヨミ
ルイジンエン
学習件名
遺伝
学習件名ヨミ
イデン
学習件名
ダーウィン
学習件名ヨミ
ダーウィン
学習件名
くま(熊)
学習件名ヨミ
クマ
学習件名
突然変異
学習件名ヨミ
トツゼン ヘンイ
学習件名
メンデル
学習件名ヨミ
メンデル
学習件名
DNA
学習件名ヨミ
ディーエヌエー
学習件名
単細胞生物
学習件名ヨミ
タンサイボウ セイブツ
学習件名
生殖
学習件名ヨミ
セイショク
学習件名
とかげ
学習件名ヨミ
トカゲ
学習件名
性
学習件名ヨミ
セイ
学習件名
こうもり
学習件名ヨミ
コウモリ
学習件名
りす
学習件名ヨミ
リス
学習件名
らっこ
学習件名ヨミ
ラッコ
学習件名
ありくい
学習件名ヨミ
アリクイ
学習件名
ガラパゴス諸島
学習件名ヨミ
ガラパゴス ショトウ
学習件名
ぞうがめ
学習件名ヨミ
ゾウガメ
学習件名
絶滅種
学習件名ヨミ
ゼツメツシュ
学習件名
イグアナ
学習件名ヨミ
イグアナ
学習件名
う(鵜)
学習件名ヨミ
ウ
学習件名
ペンギン
学習件名ヨミ
ペンギン
学習件名
フラミンゴ
学習件名ヨミ
フラミンゴ
学習件名
アシカ
学習件名ヨミ
アシカ
学習件名
オットセイ
学習件名ヨミ
オットセイ
学習件名
外来動物
学習件名ヨミ
ガイライ ドウブツ
抄録
ダーウィン誕生から200年、「種の起源」刊行から150年。進化の島・ガラパゴス取材を決行した著者が、「進化」に関するおもしろい話題を紹介。わかりやすくて、おどろきがいっぱいの「進化論」入門。
児童内容紹介
いまやあたりまえに語られる、生物の「進化論(しんかろん)」。しかし、「進化」を正確(せいかく)に理解(りかい)する人は少ない。だから「チンパンジーはいつか人間になるの?」という疑問(ぎもん)もでてくる。「進化の島ガラパゴス」を取材した著者(ちょしゃ)が、おどろきいっぱいの生物の進化の話を語る。
著者紹介
1954年宮城県生まれ。学習漫画家。自然保護運動図画工作執筆家として、環境教育教材の開発・製作等も務める。日本野生動物観察指導員。著書に「小さな動物学者のための観察ブック」など。
目次
はじめに
[進化論]
進化論
進化は進歩ではない
マデイラ島のカブトムシ
チンパンジーはいつか人間になるの?
進化論の夜明け
[進化論の夜明け]
用不用説・獲得形質の遺伝
自然選択・適者生存説
ダーウィンレア
アジアのサイ
コラム ビーグル号の航海
[自然選択と適者生存]
自然選択とは?
適者生存
人為選択
フィンチの観察(適者生存の例)
生きた化石の連中(人為選択の例)
ヘイケガニ(人為選択の例)
白いアメリカクロクマ(自然選択と人為選択の例)
何が変異をおこさせるのか?
[突然変異]
ダーウィン、ピンチ!「メンデルの法則」
突然変異説
コラム 突然変異の遺伝とヒツジ
総合説
[遺伝とDNA]
DNA
単細胞生物から多細胞生物へ
無性生殖(分裂と出芽)
有性生殖
コラム DNAの長さ
DNAに働きかける力
[適応放散と収斂]
適応放散 アノールトカゲの実験
コラム オタマジャクシのシッポ
「収斂進化」ということ
ネオテニー(幼形成熟)
有袋類の適応放散と収斂進化
ニッチと商店街
性淘汰
[共進化]
共進化
種子の散布
コラム ドングリ・コロコロ実験
ドードーと「未亡人」
オオコウモリのケンカ
リスとクルミの自然の契約
ラッコとジャイアントケルプ
「軍拡競争」
コラム サメの歯とサメ肌
毒で生きのびたフクロアリクイ
[魔法にかけられた島]
進化の島 ガラパゴスへ
ダーウィンフィンチ
ガラパゴスゾウガメ
サボテンの進化
ロンサム・ジョージ
絶滅の原因
鞍型の甲羅の謎
コラム ヤギと漂流記
ウミイグアナとオカイグアナ
[ガラパゴスの動物たち]
新種のイグアナ出現!
ピンクイグアナ
コラム 環境の変化と生物
ガラパゴスコバネウ
ガラパゴスペンギン
コラム 絶滅したペンギン?
ガラパゴスアオアシカツオドリ
フラミンゴ
ガラパゴスアシカとガラパゴスオットセイ
[ガラパコスの近況]
ジョージの替え玉?
ジョージの近況
コラム フラッグシップ種
外来種の問題
人口と観光客の増加
さいごに
類人猿とヒトのあいだ 黒鳥英俊
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童棚12/410-487 / / /467/ク/ / 帯出可
敷島図書館 <420402851>
貸出可 / 児童閉架 / / /467/ク/ / 帯出可
双葉図書館 <2820410914>
貸出可 / 児童300-499 / / /467/ク/ / 帯出可
[進化論]
進化論
進化は進歩ではない
マデイラ島のカブトムシ
チンパンジーはいつか人間になるの?
進化論の夜明け
[進化論の夜明け]
用不用説・獲得形質の遺伝
自然選択・適者生存説
ダーウィンレア
アジアのサイ
コラム ビーグル号の航海
[自然選択と適者生存]
自然選択とは?
適者生存
人為選択
フィンチの観察(適者生存の例)
生きた化石の連中(人為選択の例)
ヘイケガニ(人為選択の例)
白いアメリカクロクマ(自然選択と人為選択の例)
何が変異をおこさせるのか?
[突然変異]
ダーウィン、ピンチ!「メンデルの法則」
突然変異説
コラム 突然変異の遺伝とヒツジ
総合説
[遺伝とDNA]
DNA
単細胞生物から多細胞生物へ
無性生殖(分裂と出芽)
有性生殖
コラム DNAの長さ
DNAに働きかける力
[適応放散と収斂]
適応放散 アノールトカゲの実験
コラム オタマジャクシのシッポ
「収斂進化」ということ
ネオテニー(幼形成熟)
有袋類の適応放散と収斂進化
ニッチと商店街
性淘汰
[共進化]
共進化
種子の散布
コラム ドングリ・コロコロ実験
ドードーと「未亡人」
オオコウモリのケンカ
リスとクルミの自然の契約
ラッコとジャイアントケルプ
「軍拡競争」
コラム サメの歯とサメ肌
毒で生きのびたフクロアリクイ
[魔法にかけられた島]
進化の島 ガラパゴスへ
ダーウィンフィンチ
ガラパゴスゾウガメ
サボテンの進化
ロンサム・ジョージ
絶滅の原因
鞍型の甲羅の謎
コラム ヤギと漂流記
ウミイグアナとオカイグアナ
[ガラパゴスの動物たち]
新種のイグアナ出現!
ピンクイグアナ
コラム 環境の変化と生物
ガラパゴスコバネウ
ガラパゴスペンギン
コラム 絶滅したペンギン?
ガラパゴスアオアシカツオドリ
フラミンゴ
ガラパゴスアシカとガラパゴスオットセイ
[ガラパコスの近況]
ジョージの替え玉?
ジョージの近況
コラム フラッグシップ種
外来種の問題
人口と観光客の増加
さいごに
類人猿とヒトのあいだ 黒鳥英俊