トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
検索結果詳細
前へ
次へ
キムチの絵本
つくってあそぼう
34
農山漁村文化協会 2009.3
チョン デソン
∥へん
かとう やすみ
∥え
(0人)
蔵書数: 3冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 3冊
予約件数: 0件
予約かごに入れる
ブックリストに登録する
あなたの評価
変更
削除
レビューを書く
所蔵
詳細
レビュー
資料の状況
竜王図書館 <1020801021>
貸出可 / 児童/岩少・つくって / / /596/キ/ / 帯出可
敷島図書館 <420391567>
貸出可 / 児童壁面シリーズ / / /596/キ/シリーズ / 帯出可
双葉図書館 <2820403083>
貸出可 / 児童500-699 / / /596/キ/ / 帯出可
詳細情報
ISBN
4-540-08213-9
13桁ISBN
978-4-540-08213-9
書名ヨミ
キムチ ノ エホン
著者ヨミ
チョン デソン
著者ヨミ
カトウ ヤスミ
叢書名ヨミ
ツクッテ アソボウ
分類記号
596.3
価格
¥1800
出版者ヨミ
ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
大きさ
27cm
ページ数
36p
一般件名
キムチ
学習件名
キムチ
学習件名ヨミ
キムチ
学習件名
食生活の歴史
学習件名ヨミ
ショクセイカツ ノ レキシ
学習件名
料理
学習件名ヨミ
リョウリ
抄録
朝鮮半島を代表する漬け物キムチは、スナック菓子の味のひとつになるほど人気のある食べ物。その歴史と文化、キムチを加工する仕組み、白菜やきゅうりのキムチの漬け方などを紹介します。
児童内容紹介
あつあつのごはんといっしょに食べても、おなべにしてもおいしいキムチ。そのおいしさのひみつや歴史、たくさんある種類、キムチを使った料理を紹介(しょうかい)し、白菜、きゅうり、かぶ、だいこんのキムチの作り方を教えます。
著者紹介
1933年京都府生まれ。大阪市立大学大学院理学研究所修士課程修了。理学博士。滋賀県立大学名誉教授。韓国食文化研究所所長。著書に「焼肉・キムチと日本人」など。
目次
1.キムチは朝鮮半島を代表する漬けもの
2.唐辛子と塩辛が出会ってキムチが生まれた
3.キムチは朝鮮半島のオモニの味
4.キムチのおいしさのひみつ
5.辛さがうまいだけじゃない健康食品
6.キムチの種類は、何百種類
7.薬念が、キムチのいのち…材料をそろえよう
8.まず、全体の手順を頭に入れよう
9.白菜のキムチを漬けよう! (1)塩で下漬け
10.白菜のキムチを漬けよう! (2)薬念をつくる
11.白菜のキムチを漬けよう! (3)本漬け
12.きゅうりのキムチ、オイソバギを漬けてみよう!
13.かぶのキムチと大根のカクトゥギを漬けてみよう!
14.白菜と大根の水キムチをつくってみよう!
15.キムチをつかった料理 広がるキムチの世界
ユーザレビューはありません
(c) 甲斐市立図書館
ブックリストに登録する
読みたい
今読んでる
読み終わった
資料を評価する
0~5までの値で評価を登録できます。
(増減量0.5)
変更後、[決定]ボタンを押してください。
決定
閉じる
loading...
レビューを書く
貸出可 / 児童/岩少・つくって / / /596/キ/ / 帯出可
敷島図書館 <420391567>
貸出可 / 児童壁面シリーズ / / /596/キ/シリーズ / 帯出可
双葉図書館 <2820403083>
貸出可 / 児童500-699 / / /596/キ/ / 帯出可
2.唐辛子と塩辛が出会ってキムチが生まれた
3.キムチは朝鮮半島のオモニの味
4.キムチのおいしさのひみつ
5.辛さがうまいだけじゃない健康食品
6.キムチの種類は、何百種類
7.薬念が、キムチのいのち…材料をそろえよう
8.まず、全体の手順を頭に入れよう
9.白菜のキムチを漬けよう! (1)塩で下漬け
10.白菜のキムチを漬けよう! (2)薬念をつくる
11.白菜のキムチを漬けよう! (3)本漬け
12.きゅうりのキムチ、オイソバギを漬けてみよう!
13.かぶのキムチと大根のカクトゥギを漬けてみよう!
14.白菜と大根の水キムチをつくってみよう!
15.キムチをつかった料理 広がるキムチの世界