トップ
甲斐市立図書館
ログアウト
ログイン
Clear text
おすすめ資料一覧 (1,194件)
図書館司書のおすすめ一覧
指定順
指定順
更新順
評価順
図書
貸出可能
(1人)
1111. さあ、文学で戦争を止めよう
猫キッチン荒神 笙野 頼子‖著
講談社 2017.7
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(0人)
1112. 水族館哲学
人生が変わる30館 文春文庫 な76-1 中村 元‖著
文藝春秋 2017.7
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(1人)
1113. 希望のごはん
夫の闘病を支えたおいしい介護食ストーリー クリコ‖著
日経BP社 日経BPマーケティング(発売) 2017.7
図書館司書 の評価:
手術によって噛む力を失ってしまった夫のために、見た目にも食欲をそそる、食べておいしい介護ごはんを作りたい!
おいしいものを食べることが大好きだった夫の「食べる楽しみ」と「おいしい笑顔」を求めて、妻である著者が大奮闘するノンフィクションストーリーです。介護食に関する情報がほとんどない状態で始めた介護食づくりは悪戦苦闘、試行錯誤の末に生み出された数々の「おいしい介護食」には驚くこと間違いなし。
「味」「見た目」「栄養」にこだわった工夫あふれる介護食のレシピや、介護食づくりのハウツーも掲載されています。
手術によって噛む力を失ってしまった夫のために、見た目にも食欲をそそる、食べてお...
全文を表示
図書
貸出可能
(2人)
1114. 見上げた空は青かった
小手鞠 るい‖著
講談社 2017.7
図書館司書 の評価:
第二次世界大戦下、ユダヤ人への迫害が厳しくなるヨーロッパで、ドイツ人として隠れ家に暮らすユダヤ人の少女・ノエミ。
病気で妹を亡くし、お寺で集団疎開生活を送っている日本人の少年・風太。
異なる境遇や場所にいながら、それぞれのウサギのぬいぐるみ・ミミちゃんを心の支えに戦争末期を生きる2人の視点から、戦争について考えさせられるお話です。
第二次世界大戦下、ユダヤ人への迫害が厳しくなるヨーロッパで、ドイツ人として隠れ家...
全文を表示
図書
貸出可能
(2人)
1115. 科学について知っておくべき100のこと
インフォグラフィックスで学ぶ楽しいサイエンス アレックス フリス‖ほか文 フェデリコ マリアーニ‖イラスト ホルヘ マルティン‖イラスト 竹内 薫‖訳 監修
小学館 2017.7
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(0人)
1116. とりこしふくろう
MOEのえほん 滑川 まい‖著
白泉社 2017.8
図書館司書 の評価:
ある夜、ふくろうのおじいちゃんのところへ一羽のひよこが迷い込みました。かぜでとばされてきたのかい? こまったこまった、たいへんだ。
おじいちゃんは、とっても心配性。朝の苦手なわたしでも、ちゃんとめんどうみられるかな? そうだ、夜のうちに、いろいろ準備をしておけばいいんだ。病気やけがをするかもしれない、さびしくなって泣くかもしれない。こまったこまった、たいへんだ。
おじいちゃんの“とりこしくろう”とその結末に、優しい気持ちになれる一冊です。
ある夜、ふくろうのおじいちゃんのところへ一羽のひよこが迷い込みました。かぜでと...
全文を表示
図書
貸出可能
(0人)
1117. 必ず、愛は勝つ!
車イスサッカー監督羽中田昌の挑戦 戸塚 啓‖著
講談社 2017.5
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(0人)
1118. 和菓子を愛した人たち
虎屋文庫‖編著
山川出版社 2017.5
図書館司書 の評価:
図書
貸出可能
(1人)
1119. Mr.トルネード
藤田哲也世界の空を救った男 佐々木 健一‖著
文藝春秋 2017.6
図書館司書 の評価:
日本ではほとんど知られていない気象学者・藤田哲也。藤田の人類への最大の貢献は、1970年代に続発していた飛行機事故の原因を「ダウンバースト」という気象現象だと突きとめて、飛行機事故を激減させたことです。今日、私たちが安心して飛行機に乗れるのは、彼のおかげといえるでしょう。
敗戦後、無名研究者だった藤田は、いかにしてアメリカに渡り、多くの人命を救う偉業を成し遂げたのでしょうか。「勇気」をもって世界を変えた、Mr.トルネード・藤田哲也の数奇で痛快な人生を紹介します。
日本ではほとんど知られていない気象学者・藤田哲也。藤田の人類への最大の貢献は、...
全文を表示
貸出不可(未所蔵)
(0人)
1120. あこがれのチュチュ
出版ワークス 2017.6
カトウシンジ
図書館司書 の評価:
<
1..
111
112
113
..120
>
カテゴリ
全部 (1,194件)
全部 (1,194件)
学年別おすすめ本(2024~) (89件)
広報で紹介した本(2022.1~) (248件)
学年別おすすめ本(2019~2023) (225件)
学年別おすすめ本(2014~2018) (221件)
(き)のおすすめ (2件)
(★)のおすすめ (53件)
広報で紹介した本(2017.1~2021.12) (360件)
甲斐市立図書館のおすすめ
click to expand contents
図書館(地域資料)
図書館(歴史・地理)
図書館(中高生・ヤングアダルト向け)
この本読んで(児童)
図書館(自然科学・医学)
図書館(文学・作家評論・古典)
図書館(哲学・心理学・宗教)
図書館(赤ちゃん絵本)
この本読んで(中高生)
図書館(児童/よみもの以外)
図書館(産業・交通・通信)
図書館(言語)
図書館(工学・家政学)
図書館(児童/よみもの)
図書館(総記・ジャーナリズム・図書)
図書館(社会科学・教育・民俗)
図書館(芸術・スポーツ・娯楽)
図書館(絵本・紙芝居)
この本読んで(一般書)
広報「かい」紹介本
津島市立図書館
他図書館
(c) 甲斐市立図書館
loading...
貸出可能
講談社 2017.7
貸出可能
文藝春秋 2017.7
貸出可能
日経BP社 日経BPマーケティング(発売) 2017.7
貸出可能
講談社 2017.7
貸出可能
小学館 2017.7
貸出可能
白泉社 2017.8
貸出可能
講談社 2017.5
貸出可能
山川出版社 2017.5
貸出可能
文藝春秋 2017.6
貸出不可(未所蔵)
カトウシンジ
甲斐市立図書館のおすすめ click to expand contents